New Face ぞくぞく!
2020.06.06
こんにちは!
店長の山崎です。
6月に入り
ショールーム充実計画!
と勝手に題し、
まずは皆さんにご覧いただくための
展示車を充実させよう!
と張り切っております★

ヤリス(Yaris)です!
これまでは
ヴィッツの名前で
皆さまにご愛顧いただきました。
ヴィッツの頃から世界中で販売していた
クルマですが、その時から日本以外では
「ヤリス」で販売されていました。
ヴィッツの名前は
日本専用だったんですね。
今はもう、クルマも
グローバルな時代。
ヴィッツを新型にするにあたり、
今度は世界基準でいこう!と
ヤリスで統一されました。
これまでの、どちらかと言えば
カワイイ系だったヴィッツと比べれば
かなりカッコイイ系のデザインです。
男性でも女性でも、
カッコよく乗りこなしていただけます!
走りについても、まさに
「このクラスの車がこんなに
しっかりしてよく走るの!?」
と感じていただけること確実です!
ぜひ、ご試乗いただくことを
オススメします。
小型車のイメージが変わるかも!
さて、お次は・・・

RAV4も入れました!
初代RAV4が登場したのは1994年。
もう25年も前のことなんです。
SUV = ゴツい・大きい・重い
というイメージが当たり前だった
世の中に、
街で乗りやすい小型のSUV
を初めてご提案したのが
RAV4です。
なので、RAV4がなければ
あのクルマやこのクルマも
世に出てこなかった・・・
なんてことになる
エラいクルマなんですよ!
新型RAV4は今となっては
決して小型ではありませんが
それでも取り回しがしやすく
大きすぎないサイズは健在です。
「これがあのRAV4?
ずいぶん立派になったね~」
とおっしゃっていただくお客様が
非常に多いですが、
たしかに元祖として
立派です!
カッコ良いです!
走りも最高です!
おかげさまで
2019-2020 日本カーオブザイヤー
もいただきました!
その実力、
ぜひショールームでお確かめください。
皆様のご来店をお待ちしております!
店長の山崎です。
6月に入り
ショールーム充実計画!
と勝手に題し、
まずは皆さんにご覧いただくための
展示車を充実させよう!
と張り切っております★

ヤリス(Yaris)です!
これまでは
ヴィッツの名前で
皆さまにご愛顧いただきました。
ヴィッツの頃から世界中で販売していた
クルマですが、その時から日本以外では
「ヤリス」で販売されていました。
ヴィッツの名前は
日本専用だったんですね。
今はもう、クルマも
グローバルな時代。
ヴィッツを新型にするにあたり、
今度は世界基準でいこう!と
ヤリスで統一されました。
これまでの、どちらかと言えば
カワイイ系だったヴィッツと比べれば
かなりカッコイイ系のデザインです。
男性でも女性でも、
カッコよく乗りこなしていただけます!
走りについても、まさに
「このクラスの車がこんなに
しっかりしてよく走るの!?」
と感じていただけること確実です!
ぜひ、ご試乗いただくことを
オススメします。
小型車のイメージが変わるかも!
さて、お次は・・・

RAV4も入れました!
初代RAV4が登場したのは1994年。
もう25年も前のことなんです。
SUV = ゴツい・大きい・重い
というイメージが当たり前だった
世の中に、
街で乗りやすい小型のSUV
を初めてご提案したのが
RAV4です。
なので、RAV4がなければ
あのクルマやこのクルマも
世に出てこなかった・・・
なんてことになる
エラいクルマなんですよ!
新型RAV4は今となっては
決して小型ではありませんが
それでも取り回しがしやすく
大きすぎないサイズは健在です。
「これがあのRAV4?
ずいぶん立派になったね~」
とおっしゃっていただくお客様が
非常に多いですが、
たしかに元祖として
立派です!
カッコ良いです!
走りも最高です!
おかげさまで
2019-2020 日本カーオブザイヤー
もいただきました!
その実力、
ぜひショールームでお確かめください。
皆様のご来店をお待ちしております!