
法人営業部

法人営業部では仕事中でもおクルマのご相談が可能な「オンライン商談」を行っています!
-
ご予約がまだの方は「オンライン商談を申し込む」ボタンからご希望の日時を選択いただき、専用フォームに必要事項を入力し、商談日のご予約をお願い致します
-
オンライン商談にて必要になる「ルームキー(8桁の番号)」を弊社法人営業部の担当者からお客様にお電話にてお伝えします
-
商談日になりましたら、「オンライン商談を開始する」ボタンをクリックし、ルームキー(8桁の番号)をご入力いただいてオンライン商談を開始します
※北信地域の企業法人のお客様
(電話番号:026-217-4043、FAX番号:026-217-4373)
※北信地域の自動車販売業者様
(電話番号:026-217-4044、FAX番号:026-217-4374)
※上田地域の自動車販売業者様 及び 企業法人のお客様
(電話番号:0268-64-3542、FAX番号:0268-61-0450)
※佐久地域の自動車販売業者様 及び 企業法人のお客様
(電話番号:0267-67-1112、FAX番号:0267-68-8044)
※松本大北地域の自動車販売業者様 及び 企業法人のお客様
(電話番号:0263-88-3077、FAX番号:0263-86-3603)
※諏訪地域の自動車販売業者様 及び 企業法人のお客様
(電話番号:0266-78-7531、FAX番号:0266-78-7532)
※南信地域の自動車販売業者様 及び 企業法人のお客様
(電話番号:0265-96-0722、FAX番号:0265-96-0742)

法人営業部の活動ブログ
法人営業部

皆さん こんにちは! 南信といえば! 我らが飯田法人課です! 今回はタイトルにある 飯島町で開催された 【いいちゃん産業祭】 に電気自動車を 出展させて頂きました!! 会場では カーボンニュートラルブースとして ※以下写真の掲載は許可をいただいております。 ⇩⇩⇩TOYOTAの電気自動車⇩⇩⇩ ★☆★ bZ4X ★☆★ ◆◇ C⁺POD ◇◆ の2台の車を展示しました!! あまり見慣れない電気自動車に 会場に訪れた皆様は ご興味頂けたかと思います。 皆様とお話をした中で感じたのは やはり電気自動車を検討されている方が 非常に多いなと感じました。 家庭での100Ⅴの充電は もちろん可能ですが 電気自動車を利用するために 200Ⅴの充電設備を 検討されている方々が多く 私自身とても勉強になりました! これからも TOYOTAの車を 少しでも多くの方に 知っていただけるように 日々活動していきたいと思います!!
法人営業部

こんにちは。 いつも法人営業部 飯田法人課のブログを ご覧いただきありがとうございます。 朝晩の気温差が 激しくなっております。 みなさま体調には 十分お気を付けください。 今回は、11月12日(日)に 豊丘村で開催された 「とよおかまつり」内 で行われた、 「福祉まつり」 へ参加をさせていただきました。 内容は、 BEV車bZ4Xから わたがし機へ 給電デモをお行いました。 わたがしは、 なんと無料! ということもあり、 お子様連れのお客様で 賑わい、午前中には 完売となりました。 福祉まつりの 給電デモを通して、 世の中には日常的に 医療機器の助けが必要な 「医療的ケア者」 という方がいます。 もし、 このような方々が 災害での停電時に、 医療機器の アシストが 受けられなければ 命の危機に陥ってしまいます。 そこで、 活躍するのが給電車たちです! 私たち長野トヨタで 扱うクルマたちが、 発電機代わりとなり、 電力を供給することができます。 ※写真はすべて掲載許可を いただいております。 なんと! トヨタのHEV車やBEV車は AC100V/1500Wが 搭載されております。 万が一の停電時など 約5日間電力供給いただけます。 ※ガソリン満タン/消費電力400W時、 車種により電力供給可能時間は異なります ぜひ、ご家庭に 1台はこのようなおクルマがあると いざ、という時に安心です!!! トヨタ給電車 詳しくは ↓↓↓ こちらへ
法人営業部

こんにちは いつも法人営業部 飯田法人課のブログを ご覧いただきありがとうございます。 だいぶ秋も深まってまいりまして、 中央アルプス山頂の紅葉も だんだん里へとおりてきました。 10月21日(土)秋晴れのもと 駒ヶ根市・駒ヶ根警察署主催 「駒ヶ根市交通安全・暴力追放市民のつどい」 が開催されました。 今回初めての開催ということで、 長野トヨタからは サポカー体験会・GRスープラの展示を行いました。 開催に先立ち、 交通安全関係者が参加し、 駒ヶ根市長、警察署長よりご挨拶がありました。 サポカー体験ではたくさんの方々にご体感いただきました。 みなさまからは、 「本当に止まるんですねっ!」 「これならいざという時、安心ですね!」 など驚きの声が聞かれました。 GRスープラの展示では、 お子様と記念撮影をされる方で賑わいました。 また会場内では、 警察車両、白バイや消防団車両 なども集結しました。 ※写真はすべて掲載許可をいただいております。 秋の行楽シーズン! イベント盛りだくさん! 今後もイベントの様子をアップしていきたいと思いますので、 ぜひお楽しみに! トヨタサポカーは ↓↓↓ こちらへ
法人営業部

皆様こんにちは! いつも長野トヨタ法人営業部のブログを ご覧いただきありがとうございます。 松本法人課では 10月7日・8日に安曇野環境フェアに 参加してまいりました! 電気自動車のbZ4XとC+pod ハイブリッド車のプリウス の3台を展示し、 給電の実演などをしてまいりました! 【プリウス】 【bZ4X】 【C+pod】 会場内では 環境フェアにちなんで 様々な展示が行われていました! 【感想を入力してください!】 ***** トヨタの電気自動車や カーボンニュートラルに関する 取り組みはこちらをチェック! ***** 写真の掲載は許可をいただいております。

CONTENTS
・C⁺walk T(シーウォーク ティー) - 大規模施設などでの歩行業務を支援する、立ち乗りタイプの乗り物
・C⁺walk S(シーウォーク エス) - 日常生活の中で長距離・長時間の歩行に困難を感じている方々をサポートするモビリティ。歩道を走行可。
・ウェルキャブ- 「移動する自由」をもっと身近なものにするために、便利な装置や装備の取り付けができるトヨタの福祉車両シリーズ
・特殊車両 - 大口企業様、官公庁、地方公共団体様向けの車両や、警察車両、緊急自動車、商用車、特殊車両、超小型EVコムス等
- C⁺pod
- C⁺walk T
- C⁺walk S
- ウェルキャブ
- 特殊車両




C⁺walk Tとは?



お買い物や、ご近所へ少しラクをして出かけたいときにも活躍します。


走れる場所は?
私有地・ショッピングモール(構内)などでも走れます。
* 2023年5月以降発売のモデルは公道走行可能。それより前の旧モデルは公道では走れません。

移動⽤⼩型⾞を⽰す指定のステッカー

スペック・価格



点検・整備は必要?故障した場合は?
相談や購入はどこでできますか?
・法人営業部(TEL:026-274-5859)
・プリズム店(TEL:026-264-5011)
・茅野店(TEL:0266-72-6531)


・長野法人課 TEL 026-217-4043
・上田法人課 TEL 0268-64-3542
・佐久法人課 TEL 0267-67-1112
・松本法人課 TEL 0263-88-3077
・諏訪法人課 TEL 0266-78-7531
・飯田法人課 TEL 0265-96-0722
ごあいさつ

法人営業部
私達、法人営業部は長野県下全域の大口企業様、官公庁、地方公共団体様から警察車両、緊急自動車、商用車、特殊車両、電気自動車(超小型EVコムス)に至るまでお客様のニーズに合った車作りをいたしております。
お問い合わせ
〒381-2226 長野市川中島町今井字薬師堂1823-1
TEL: 026-274-5859 FAX: 026-274-5784
福祉車両(ウェルキャブ)への取り組み

ウェルキャブの一例
お問い合わせはこちらから
- 内容入力
- 内容確認
- 完了
ただいまメンテナンス中です。
誠に申し訳ございませんが、メンテナンス終了まで今しばらくお待ちください。