愛車への点検いかがですか?
2020.09.30
みなさんこんにちは。
営業スタッフの土屋です。
いよいよ10月ですね。

軽井沢も賑わっております!
盛り上がってまいりましたが、
手洗いうがいをして感染予防を心掛けましょう!!
さて、突然ですがお車のご入庫でよくある事例をご紹介します。
第3位 パンク
原因は…
釘を踏んでしまった。
数日掛かって空気が抜けていきます。
タイヤが空気少ないように見えましたら
一度ご入庫いただきチェックをさせて下さい!
第2位 キー電池切れ
最近はキーフリーの採用が多い為、
2年前後でキーバッテリーが上がってしまいます。
ボタンを押したときに赤く光るランプがつかなくなって来たらお早めに交換を!
スペアキーもついでにチェックをお忘れなく!!
そして・・・
第1位 バッテリー上がり
一度は経験があるかもしれません。
特にしばらく乗らない時などは要注意です!
定期的な点検でバッテリーをチェックをお任せください。
いかがでしたでしょうか?
小さなトラブルも、状況によっては大きなトラブルにつながる可能性があります。
お車も人と同じで健康診断が必要です。
是非大切な愛車の定期点検
「半年点検・12か月点検・車検」をご利用ください。
お知らせ!
10月といえばそうです!
ハロウィーンです。
☆来場のお客様にお菓子をプレゼント☆

展示車の販売会も行っております。
皆様のご来店お待ちしてまーす。
営業スタッフの土屋です。
いよいよ10月ですね。

軽井沢も賑わっております!
盛り上がってまいりましたが、
手洗いうがいをして感染予防を心掛けましょう!!
さて、突然ですがお車のご入庫でよくある事例をご紹介します。
第3位 パンク
原因は…
釘を踏んでしまった。
数日掛かって空気が抜けていきます。
タイヤが空気少ないように見えましたら
一度ご入庫いただきチェックをさせて下さい!
第2位 キー電池切れ
最近はキーフリーの採用が多い為、
2年前後でキーバッテリーが上がってしまいます。
ボタンを押したときに赤く光るランプがつかなくなって来たらお早めに交換を!
スペアキーもついでにチェックをお忘れなく!!
そして・・・
第1位 バッテリー上がり
一度は経験があるかもしれません。
特にしばらく乗らない時などは要注意です!
定期的な点検でバッテリーをチェックをお任せください。
いかがでしたでしょうか?
小さなトラブルも、状況によっては大きなトラブルにつながる可能性があります。
お車も人と同じで健康診断が必要です。
是非大切な愛車の定期点検
「半年点検・12か月点検・車検」をご利用ください。
お知らせ!
10月といえばそうです!
ハロウィーンです。
☆来場のお客様にお菓子をプレゼント☆

展示車の販売会も行っております。
皆様のご来店お待ちしてまーす。