夕暮れ時にはご注意を!
2021.01.22
皆様、こんにちは!
いつも伊那店ブログをご贔屓に頂きまして
ありがとうございます!
今回のブログは吉田が担当します。
12月生まれの私、
つい先日が免許更新時期でした。
引き続きゴールド(優良)免許
にて更新でしたので
(↑あたりまえ!?何かの自慢!?)
最寄り警察署にて更新でした。
その帰りに警察署で
こんな用紙を一枚もらいました。

日没直後は歩行死亡事故が多発してしまうので特に注意が必要のようです。
夕暮れ時と夜間の交通事故防止のため、
運転者の立場として、
まずは、
「早めのライト点灯」
が大切である、と。
そして、
「ハイビームを適切に活用」
する事は効果的のようです。
凄く大切な事が記載されていたので、
この場を借りて
伊那店ブログを
ご覧の方にお伝えしようと思いました。
・・・そして、
最新のトヨタ車は
早めのライト点灯にしっかり対応している事
も併せてお伝えしようと思いました!!

例えば、
新型ルーミー
室内のライトスイッチをよく見て下さい。

お気づきになりました?
ライトスイッチ、
必ず「AUTO(オート)」の位置が、
スタートになっているのです!!
これによって、
夕暮れ時のライト点灯の遅れを防いでくれます!
早めのライト点灯が事故減少に効果的なのは
統計からも明らかです。
✳︎保安基準の見直しによって、
これから販売になる新車は
随時、オートライトが義務化となります。
(現在の装備車種や、
詳しくは伊那店スタッフまでお尋ね下さい。)

新型のオートライト装着車や、
オートハイビーム装備車は
これからのクルマ選びの際には
一つのご選択に
加えて下さい。
皆様、
適切なライト操作をしましょう!
今回は、
ゴールド免許な吉田がお届けしました。