息抜きにいかがでしょうか?
2021.02.09
いつも諏訪店ブログをご覧頂きまして誠に有り難う御座います。
土橋です。
昨年より長野県内の移動だけでなく
諏訪の平から出ることもなく過ごしている今日この頃です。
しかし、そろそろストレスも溜まってきましたので
先日のお休みにドライブに行ってきました。
ここはどこでしょう?

遠くにマウント富士がきれいに見えます。

正解は霧ヶ峰高原からのビーナスラインです。
ドライブとはいっても市内から出ることなく
我が町、茅野市の一番の絶景スポットビーナスラインをドライブしてきました。
写真などご覧頂きストレス発散になればと思います。

標高1,700メートルにもなると諏訪店との温度差は7~8度変わりました。
この日はマイナス10度でした。
さぶ~
コロナの影響なのか車はほとんどいませんでした。

頂上付近は雪が結構ありました。
今シーズン初めて積もった雪を見ました。
今年は雪が少ないので
忘れてしまうとこでした。

山はいいですね。小さい事を忘れさせてくれます。
思いっきり深呼吸してきました。

霧ヶ峰の休憩何処富士見台ですが
もちろん誰もいません。
例年だとスキー客や写真を撮りに来られる方がいる人気スポットです。

白樺湖も凍っていました。
改めて
コロナが早く終息することを願っています。
さて、皆様にご報告があります。
近々諏訪店に珍しい車が入って来ます。
入ってくる車は
クラウンとカローラなのですが
これが普段中々見る事が出来ないお宝です。
来週あたりにはいつ入ってくるかブログにてご報告致します。
ご期待下さい。
土橋です。
昨年より長野県内の移動だけでなく
諏訪の平から出ることもなく過ごしている今日この頃です。
しかし、そろそろストレスも溜まってきましたので
先日のお休みにドライブに行ってきました。
ここはどこでしょう?

遠くにマウント富士がきれいに見えます。

正解は霧ヶ峰高原からのビーナスラインです。
ドライブとはいっても市内から出ることなく
我が町、茅野市の一番の絶景スポットビーナスラインをドライブしてきました。
写真などご覧頂きストレス発散になればと思います。

標高1,700メートルにもなると諏訪店との温度差は7~8度変わりました。
この日はマイナス10度でした。
さぶ~
コロナの影響なのか車はほとんどいませんでした。

頂上付近は雪が結構ありました。
今シーズン初めて積もった雪を見ました。
今年は雪が少ないので
忘れてしまうとこでした。

山はいいですね。小さい事を忘れさせてくれます。
思いっきり深呼吸してきました。

霧ヶ峰の休憩何処富士見台ですが
もちろん誰もいません。
例年だとスキー客や写真を撮りに来られる方がいる人気スポットです。

白樺湖も凍っていました。
改めて
コロナが早く終息することを願っています。
さて、皆様にご報告があります。
近々諏訪店に珍しい車が入って来ます。
入ってくる車は
クラウンとカローラなのですが
これが普段中々見る事が出来ないお宝です。
来週あたりにはいつ入ってくるかブログにてご報告致します。
ご期待下さい。