カローラクロスコーナー作りました!
2021.09.21
こんにちは
ブログ担当の松川です。
突然ですが先日、私は高ボッチへドライブに行ってきました。
高ボッチとは、岡谷市と塩尻市の境にあり、標高1,665メートルの山です。
道のりは狭くて道沿いは崖があり、ひやひやでしたが、なんとか頂上までたどり着きました。
頂上の景色がこちらです!

少し曇っていましたが、諏訪湖が一望でき、とても綺麗でした!
頂上に行くまでの道のりも素敵だったので、皆様もぜひ行ってみてください!
さて今回のブログでは、新型アクアの展示車を紹介させて頂きます!
グレード X E-Four*
ボディカラー シルバーメタリック
*E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。

松本店はアクアの展示車と試乗車それぞれ1台づつありますので、
乗り心地や、最新機能など是非体験してみてください。
そして新たにカローラクロスコーナーを設置いたしました!

カローラクロスの展示車も近々入荷予定です。
入荷しましたら、ブログにアップさせて頂きますので、皆様楽しみにお待ちください!!
ブログ担当の松川です。
突然ですが先日、私は高ボッチへドライブに行ってきました。
高ボッチとは、岡谷市と塩尻市の境にあり、標高1,665メートルの山です。
道のりは狭くて道沿いは崖があり、ひやひやでしたが、なんとか頂上までたどり着きました。
頂上の景色がこちらです!

少し曇っていましたが、諏訪湖が一望でき、とても綺麗でした!
頂上に行くまでの道のりも素敵だったので、皆様もぜひ行ってみてください!
さて今回のブログでは、新型アクアの展示車を紹介させて頂きます!
グレード X E-Four*
ボディカラー シルバーメタリック
*E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。

松本店はアクアの展示車と試乗車それぞれ1台づつありますので、
乗り心地や、最新機能など是非体験してみてください。
そして新たにカローラクロスコーナーを設置いたしました!

カローラクロスの展示車も近々入荷予定です。
入荷しましたら、ブログにアップさせて頂きますので、皆様楽しみにお待ちください!!