新型ライズ誕生!!
2021.11.11
皆さんこんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
11月になりだんだんと日没も早まり、
夕方になると外は真っ暗になってしまい、1日が短く感じますね
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は早くもヒートテックを取り出して寒さ対策を始めました
それでは
本題に入っていきたいと思います
今人気のあるSUVシリーズ
今回は先日発売された新型のライズについてご紹介させていただきます
新型ライズ

改良点
①今までなかったハイブリッドが追加!
ライズに待望のハイブリッド仕様が誕生
1200㏄の2WD(HYBRID Z、HYBRID G)で燃費はカタログ表記で、WLTCモード28.0㎞/L※
コンパクトな乗りやすさに加えて、
ハイブリッド特有のレスポンスのいい加速の良さがあるなんて
人気が出ること間違い無し!!
※■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
②ガソリン2WDの排気量が1200㏄に!
1000㏄+ターボ付き→1200㏄に変更
それにより燃費が以前よりもアップ
③スマートパノラマパーキングアシスト機能がZ・Gにオプション追加可能!
現行には2WDにしかお付けできなかったこの機能が
Z・Gグレードのハイブリッド・2WD・4WDにも
メーカーパッケージオプションで付けられるようになりました
駐車時にカメラで白線を感知し、
音声とミニターガイドに加えてステアリング操作もアシスト
音声と画面の案内に従うだけで簡単駐車ができます
縦列駐車にも対応可能です!


※■次の場合は作動しません。〈後方のみ〉●ワイパーがHiの時〈前方・後方〉●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時●ウインカーONの時■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。〈ステレオカメラの場合〉●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など)●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時●障害物がガラスの場合●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合〈ソナーセンサーの場合〉●バンパーの非常に近い所に障害物がある時●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時〈前方・後方〉●障害物と車両が垂直でない時●障害物の高さが低い時(縁石など)●自車の中心と障害物が外れている時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
④電動パーキングブレーキ標準化
Pに入れると自動でパーキングブレーキがかかり
P以外にすると自動解除になります
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]

詳しい内容はスタッフまでお問合せください
今まで以上に
新しい魅力が詰まったライズでカーライフを楽しみませんか?
引き続き感染対策を行っておりますので
皆様のご来店お待ちしております。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
11月になりだんだんと日没も早まり、
夕方になると外は真っ暗になってしまい、1日が短く感じますね
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は早くもヒートテックを取り出して寒さ対策を始めました
それでは
本題に入っていきたいと思います
今人気のあるSUVシリーズ
今回は先日発売された新型のライズについてご紹介させていただきます
新型ライズ

改良点
①今までなかったハイブリッドが追加!
ライズに待望のハイブリッド仕様が誕生
1200㏄の2WD(HYBRID Z、HYBRID G)で燃費はカタログ表記で、WLTCモード28.0㎞/L※
コンパクトな乗りやすさに加えて、
ハイブリッド特有のレスポンスのいい加速の良さがあるなんて
人気が出ること間違い無し!!
※■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
②ガソリン2WDの排気量が1200㏄に!
1000㏄+ターボ付き→1200㏄に変更
それにより燃費が以前よりもアップ
③スマートパノラマパーキングアシスト機能がZ・Gにオプション追加可能!
現行には2WDにしかお付けできなかったこの機能が
Z・Gグレードのハイブリッド・2WD・4WDにも
メーカーパッケージオプションで付けられるようになりました
駐車時にカメラで白線を感知し、
音声とミニターガイドに加えてステアリング操作もアシスト
音声と画面の案内に従うだけで簡単駐車ができます
縦列駐車にも対応可能です!


※■次の場合は作動しません。〈後方のみ〉●ワイパーがHiの時〈前方・後方〉●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時●ウインカーONの時■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。〈ステレオカメラの場合〉●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など)●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時●障害物がガラスの場合●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合〈ソナーセンサーの場合〉●バンパーの非常に近い所に障害物がある時●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時〈前方・後方〉●障害物と車両が垂直でない時●障害物の高さが低い時(縁石など)●自車の中心と障害物が外れている時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
④電動パーキングブレーキ標準化
Pに入れると自動でパーキングブレーキがかかり
P以外にすると自動解除になります
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]

詳しい内容はスタッフまでお問合せください
今まで以上に
新しい魅力が詰まったライズでカーライフを楽しみませんか?
引き続き感染対策を行っておりますので
皆様のご来店お待ちしております。