今年の皆さんの運勢は?新型ヴォクシー・ノアの情報もご覧ください!
2022.01.14
いつも長野トヨタ自動車(株)小諸店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今週のブログ担当は新車課の椎橋です。
新年は家族で恒例の初詣に上田市の真田神社へ!
今年も昨年と変わらず鈴を非接触で鳴らして参拝してきました!

ところで皆さん、くじ運はいい方ですか?
私は昔から“大当たり!”という経験がなく
くじ、ギャンブル、福袋などあまり挑戦しない方ですが、
神社のおみくじだけはここ数年引いています。
今年は・・・
今週のブログ担当は新車課の椎橋です。
新年は家族で恒例の初詣に上田市の真田神社へ!
今年も昨年と変わらず鈴を非接触で鳴らして参拝してきました!

ところで皆さん、くじ運はいい方ですか?
私は昔から“大当たり!”という経験がなく
くじ、ギャンブル、福袋などあまり挑戦しない方ですが、
神社のおみくじだけはここ数年引いています。
今年は・・・

そう!“凶“です!
(ちなみに私はここ7年で3回も“大当たり”しています)
ただ、苦あれば楽あり、苦楽は生涯の道連れ
と言われるように、結果を素直に受け入れるようにしています。
おみくじの結果は悪かったけど、気を付けて過ごしたので何もなかった!と言えるように
お付き合いさせていただいているお客様を思いながら一年過ごしたいと思います!
***************************************
さていよいよトヨタの大人気ミニバン!
【新型ヴォクシー・新型ノア】
が発表になりました!

新型ヴォクシー HYBRID S-Z
ボディカラーはマッシブグレー
新型ヴォクシーは先鋭的なエクステリアになって迫力ある個性的なスタイルです!

新型ノア HYBRID S-Z
ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン
※メーカーオプション
新型ノアはエアロスタイルモデルのほかにも
上質感のあるスタンダードモデルも用意しておりますので
好みに合わせてお選びいただけます!
ここからは新しく生まれ変わったヴォクシー・ノアの魅力をお伝えします!

小諸地区待望のハイブリッド※E-Four(電気式4WDシステム)が新設定!
燃費良く、雪道も安心して走行できます!
-
※E-Four(電気式4WDシステム)は、機械式4WDとは機構および性能が異なります。
さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。

トヨタチームメイト(アドバンストパーク)[*1]
スイッチを押すだけで駐車操作を支援してくれます!
バック駐車・前向き駐車・また出庫までハンドル・アクセル・ブレーキ・シフト※
すべての操作を支援してくれるので安心して楽に停められます!
※シフト操作はハイブリッド車のみとなります。

またリモート機能で専用アプリを操作することで
狭い駐車場もスマホで楽々駐車・出庫までできます!
お子様や高齢者の方が広い場所で安全に乗り降りするときなどに便利です!

そしてそして!
寒がりな私のおすすめの超必需品!
運転席・助手席だけでなく2列目にいるご家族もあったかい!
シートヒーター、オットマンも
一部グレードにメーカーパッケージオプションにて装備できます!
運転する人も同乗者もさらに快適になった新型ヴォクシー&ノア!
小諸店では
新型ヴォクシーGAS車 S-Z 4WD
メタルストリームメタリック
が展示車としてご用意予定です!
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店お待ちしております!
[*1]
⚠トヨタ チームメイト[アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)・アドバンスト パーク]を安全にお使いいただく上での留意事項説明
■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は自動で運転するシステムではありません。本システムは道路の形状・状態・交通状況や運転者の状態に応じて、運転者への情報提供や運転支援を行います。つねに周囲の状況を把握した上で、運転者の責任においてシステムを使用してください。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は周囲の状況・道路の状態・運転者の状態によっては作動しない、または作動を中断することがあります。また、つねに同じ性能を発揮できるものではありません。システムを過信せず安全運転に努めてください。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)の認識性能・制御性能には限界があるため、システム作動中であっても運転者自身の操作で安全を確保する必要があります。運転者は自らの責任で周囲の状況を把握し、いつでも運転操作できるよう備えてください。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)が正常に作動していたとしても、運転者が認識している周囲の状況とシステムが検知している状況が異なる場合があります。従って注意義務・危険性の判断・安全の確保は運転者が行う必要があります。システムに頼ったり安全を委ねる運転をしたりすると、思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は地図情報をもとに制御するため、工事などで実際の道路状況と地図情報が異なる場合、正常に作動しないおそれがあります。システムを過信せず、つねに周囲の状況を把握した上で、運転者の責任においてシステムを使用してください。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)作動中でも運転者での操作が必要となる状況があるため、運転者自身で視界を確保する必要があります。つねに視界を確保できるよう、次の機能をご使用ください(ヘッドランプ/マルチウェザーライト/ワイパー/フロントデフロスター・リヤウインドゥデフォッガー・ドアミラーヒーター)。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は状況に応じてディスプレイ表示でステアリングの保持を促すことがあります。その際はただちに運転者自身でアクセル・ブレーキ・ステアリング操作を行い、安全を確保してください。■例えば次のようなシーンでは自動車専用道路上でもアドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は作動しません(中央分離帯がポール等で区切られている暫定供用区間、サービスエリア、料金所、路線新設された道路等)。■例えば次のようなものの検出には限界があります。必要に応じて自らハンドル・アクセル・ブレーキを操作してください(至近距離での割込み、工事区間、落下物等)。■衝突等の事故発生時にドライバーモニターカメラによる映像を記録することがあります。■アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は地図情報をもとに作動します。ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)でT-Connect・コネクティッドナビの契約が切れている場合、地図情報が利用できなくなるのでアドバンスト ドライブ(渋滞時支援)は作動しません。継続的に利用するには、T-Connect・コネクティッドナビの契約更新が必要です。ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusは、T-Connect・コネクティッドナビの契約切れであっても地図情報を利用できるため、アドバンスト ドライブ(渋滞時支援)の継続使用が可能です。ただし地図情報が更新されなくなるため、実際の道路状況と異なることでシステムが正常に作動しないおそれがあります。システムを過信せず、つねに周囲の状況を把握した上で、運転者の責任においてシステムを使用してください。■公道を走行するときは、法定速度や制限速度を遵守してください。■アドバンスト パークは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。■アドバンスト パークは、駐車環境や周辺状況によっては使用できない場合があります。■アドバンスト パークを使用するためには、字光式ナンバープレートは装着できません。