クルマで救電!
2022.03.25
皆様こんにちは。
長野トヨタ東和田店の
ブログをご覧頂き、
ありがとうございます。
先日のブログでは
春らしくというお話を
少し致しましたが
先週は寒い日もあったり、
炬燵とももうしばらく
仲良く出来そうな
気がしますね。
ちなみに皆様は
冬の間寝るときに使うのは
湯たんぽでしょうか。
電気毛布でしょうか。
今回ブログのテーマは
電気についてです。
最近、ニュース等でも
節電を呼びかけられて
いますが、クルマで
電気をとることが
出来ると皆様は
ご存知でしょうか。
今回は
トヨタのクルマで出来る
給電についてご紹介です。
トヨタの多くの車種に
アクセサリーコンセントの
設定がございます。
※車種やグレードによって
設定の有無(メーカーオプション)が異なります。
当店には9台の試乗車が
ございますが、そのうち
8台の試乗車に
アクセサリーコンセントが
装備されています。
突然、停電した時に
温かいご飯が食べたい
温かい飲み物が飲みたい
携帯電話の充電がしたい。
など様々なことが
あるかと思います。
上にあげたすべてのことを
アクセサリーコンセントが
解決してくれます。

当店試乗車
ALPHARDでご紹介
致します。

バックドアを開け、
右あたりに

このように
AC100V 1500Wの
コンセントがございます。

フタを開けて頂くと
お家で見慣れている
コンセントが出てきます。
アルファードの場合、

ブレーキをしっかり
踏みながら
POWERスイッチを押し、
READYインジケーターが
点灯したことを確認し、
AC100Vスイッチを押すと
使用可能な状態に
なります。
携帯の充電や
温かい食事など
予期せぬ時でも
安心ですね!
長野トヨタの新型コロナ
ウィルス対策はこちらを
クリックしてください。
長野トヨタ東和田店の
ブログをご覧頂き、
ありがとうございます。
先日のブログでは
春らしくというお話を
少し致しましたが
先週は寒い日もあったり、
炬燵とももうしばらく
仲良く出来そうな
気がしますね。
ちなみに皆様は
冬の間寝るときに使うのは
湯たんぽでしょうか。
電気毛布でしょうか。
今回ブログのテーマは
電気についてです。
最近、ニュース等でも
節電を呼びかけられて
いますが、クルマで
電気をとることが
出来ると皆様は
ご存知でしょうか。
今回は
トヨタのクルマで出来る
給電についてご紹介です。
トヨタの多くの車種に
アクセサリーコンセントの
設定がございます。
※車種やグレードによって
設定の有無(メーカーオプション)が異なります。
当店には9台の試乗車が
ございますが、そのうち
8台の試乗車に
アクセサリーコンセントが
装備されています。
突然、停電した時に
温かいご飯が食べたい
温かい飲み物が飲みたい
携帯電話の充電がしたい。
など様々なことが
あるかと思います。
上にあげたすべてのことを
アクセサリーコンセントが
解決してくれます。

当店試乗車
ALPHARDでご紹介
致します。

バックドアを開け、
右あたりに

このように
AC100V 1500Wの
コンセントがございます。

フタを開けて頂くと
お家で見慣れている
コンセントが出てきます。
アルファードの場合、

ブレーキをしっかり
踏みながら
POWERスイッチを押し、
READYインジケーターが
点灯したことを確認し、
AC100Vスイッチを押すと
使用可能な状態に
なります。
携帯の充電や
温かい食事など
予期せぬ時でも
安心ですね!
長野トヨタの新型コロナ
ウィルス対策はこちらを
クリックしてください。