新生活の相棒にルーミーはいかが?
2022.04.07
皆さんこんにちは!
いつもブログご覧いただきありがとうございます
4月に入りやっと暖かい日が増えてきましたね
そろそろ上田城の桜も咲いてくるでしょうか
なかなかコロナ禍もあり、
みんなでお花見という感じではありませんが
少しずつそんな春の訪れを感じられてなんだか嬉しいですね
今回はこれからの新生活にまだ間に合う
おすすめな車『ルーミー』をご紹介したいと思います
『ルーミー』

ルーミーの魅力
その① コンパクトなのに広い車内!!
ルーミーの名のように一つのお部屋のような空間づくりをしています
高さもしっかりと確保されているので圧迫感も少なく、
快適な広さを確保しています!
シートアレンジも豊富なので車の中で横になれたり、
自転車を積むことだってできちゃいます


その② 使いやすいスライドドア
コンパクトカー唯一のスライドドアで、お子さまがいる方や、
荷物を持っている方もワンタッチで操作できるので簡単です

その③ 安全装備も充実
車だけでなく、人にも感知、昼夜関係なく音とブレーキで危険を教えてくれます※
※■状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります。
■衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります。
■衝突回避により車両停止後、衝突回避支援ブレーキ機能が解除されます。クリープ現象により前進しますので、停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。
■衝突回避支援ブレーキ機能は、主に先行車、歩行者に作動します。ただし、電柱、壁などに対しても作動することがありますが、これらへの衝突を回避することを目的とはしていません。
■歩行者が大きな荷物を持っているなど、ステレオカメラが歩行者として正しく認識できない場合は作動しません。
■車両、二輪車、自転車、歩行者の割り込み、飛び出しには対応できません。
■被害軽減ブレーキアシスト機能は、速度差が約30~約120km/h(対歩行者の場合は、約30~約60km/h)で作動します。
■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●夜間時の対二輪車・対自転車 ●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●前方車両との重なりが少ない時 ●急カーブや急な坂道を走行している時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
コーナーセンサーも前後ろ4か所付いているので、バック駐車が苦手な方でも安心です
更に、ご年配に多い踏み間違え時の急発進を抑制する機能も標準装備です※
※■次の場合は作動しません。 〈後方のみ〉 ●ワイパーがHiの時 〈前方・後方〉 ●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時 ●ウインカーONの時
■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 〈ステレオカメラの場合〉 ●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時 ●障害物がガラスの場合 ●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合 ●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合 〈ソナーセンサーの場合〉 ●バンパーの非常に近い所に障害物がある時 ●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時 ●障害物と車両が垂直でない時 ●障害物の高さが低い時(縁石など) ●自車の中心と障害物が外れている時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
*1. 表示例(点灯)はTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ装着車の場合。Xはメーター内表示となり、その他のグレードはメーター内表示とディスプレイ表示となります。
その④ 誰でも運転しやすい車作り
ルーミーは高いアポイントと広いフロントガラスで見晴らしも良好
シートの高さもお客様に合わせて調節ができ、
どなたにとっても運転しやすい形です


まだまだルーミーの魅力は沢山ございますので
ぜひ、この機会にご検討いかがですか?
また、ルーミーは納期が現在1~2か月ぐらいと早めにご納車可能です
今からでも新生活に間に合います!!
気になる方はぜひ!!!
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております
詳しくはこちらまで
では、皆さんのご来店お待ちしております
いつもブログご覧いただきありがとうございます
4月に入りやっと暖かい日が増えてきましたね
そろそろ上田城の桜も咲いてくるでしょうか
なかなかコロナ禍もあり、
みんなでお花見という感じではありませんが
少しずつそんな春の訪れを感じられてなんだか嬉しいですね
今回はこれからの新生活にまだ間に合う
おすすめな車『ルーミー』をご紹介したいと思います
『ルーミー』

ルーミーの魅力
その① コンパクトなのに広い車内!!
ルーミーの名のように一つのお部屋のような空間づくりをしています
高さもしっかりと確保されているので圧迫感も少なく、
快適な広さを確保しています!
シートアレンジも豊富なので車の中で横になれたり、
自転車を積むことだってできちゃいます


その② 使いやすいスライドドア
コンパクトカー唯一のスライドドアで、お子さまがいる方や、
荷物を持っている方もワンタッチで操作できるので簡単です

その③ 安全装備も充実
車だけでなく、人にも感知、昼夜関係なく音とブレーキで危険を教えてくれます※
※■状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります。
■衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります。
■衝突回避により車両停止後、衝突回避支援ブレーキ機能が解除されます。クリープ現象により前進しますので、停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。
■衝突回避支援ブレーキ機能は、主に先行車、歩行者に作動します。ただし、電柱、壁などに対しても作動することがありますが、これらへの衝突を回避することを目的とはしていません。
■歩行者が大きな荷物を持っているなど、ステレオカメラが歩行者として正しく認識できない場合は作動しません。
■車両、二輪車、自転車、歩行者の割り込み、飛び出しには対応できません。
■被害軽減ブレーキアシスト機能は、速度差が約30~約120km/h(対歩行者の場合は、約30~約60km/h)で作動します。
■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 ●夜間時の対二輪車・対自転車 ●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●前方車両との重なりが少ない時 ●急カーブや急な坂道を走行している時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
コーナーセンサーも前後ろ4か所付いているので、バック駐車が苦手な方でも安心です
更に、ご年配に多い踏み間違え時の急発進を抑制する機能も標準装備です※
※■次の場合は作動しません。 〈後方のみ〉 ●ワイパーがHiの時 〈前方・後方〉 ●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時 ●ウインカーONの時
■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。 〈ステレオカメラの場合〉 ●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など) ●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時 ●障害物がガラスの場合 ●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合 ●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合 〈ソナーセンサーの場合〉 ●バンパーの非常に近い所に障害物がある時 ●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時 ●障害物と車両が垂直でない時 ●障害物の高さが低い時(縁石など) ●自車の中心と障害物が外れている時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
*1. 表示例(点灯)はTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ装着車の場合。Xはメーター内表示となり、その他のグレードはメーター内表示とディスプレイ表示となります。
その④ 誰でも運転しやすい車作り
ルーミーは高いアポイントと広いフロントガラスで見晴らしも良好
シートの高さもお客様に合わせて調節ができ、
どなたにとっても運転しやすい形です


まだまだルーミーの魅力は沢山ございますので
ぜひ、この機会にご検討いかがですか?
また、ルーミーは納期が現在1~2か月ぐらいと早めにご納車可能です
今からでも新生活に間に合います!!
気になる方はぜひ!!!
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております
詳しくはこちらまで
では、皆さんのご来店お待ちしております