【安全装備】万が一でも安心の機能です!
2022.04.27
こんにちは!
駒ヶ根店の市瀬です
先日お客様に会うため、
久しぶりに佐久まで行ってまいりました
岡谷インターを降りて
和田峠を越えて行ったのですが
新和田トンネルが
4月1日からついに無料化していたらしく
驚きました!!
南信から東信へのお出かけが
より、しやすくなりますよね!
駒ケ根市内などもそうですが
自分が子供の頃とくらべると
交通インフラはずいぶんと充実し
県内のあちこちに出かけるのにも
かなり便利になったと感じています
ぜひ皆さんも
県内ドライブいかがでしょうか?
広い長野県ですから
結構楽しめますよ!
もちろん目的地等での感染症対策は
しっかり行っていきましょう!
さて、本日のお知らせはこちら!!

当店自慢の試乗車
新型ノア!!
こちらのノアの機能の一部を
ご紹介させて頂きます
それは
パワースライドドア
についての機能です
皆さま
あまりご存じないかもしれませんが
パワースライドドアには
危険を察知してドアが閉まらない様にする
挟み込み防止機能
なるものがついております
この機能がないとどうなるか・・・・
私、市瀬が身をもって体験!
ご覧ください↓↓↓

「ギャー!!」
苦痛にもだえた表情をしております
まぁ少し大げさですが
誤って挟まれてしまうと
こんな恐ろしい事態になります
そもそもこの写真がシュールすぎて
恐ろしい・・・・

「う・腕が・・・・」
「助けてー!!」
と・・・実際には
ここまでのことはないにしても
小さなお子様の場合などは
ドアに押されてしまい転倒してしまったり
手を挟まれてしまったり
といったことも用心しなければ
いけません
そんな場面でお役に立つのが
先ほど紹介いたしました
挟み込み防止機能です
スライドドアには
センサーが内蔵されており
開閉時に一定の抵抗を感知すると
逆方向にドアを作動させる仕組みに
なっています
そうすることで
先ほどの写真のように挟まれているのに
ドアが閉まり続ける、というようなことを
防ぎ、事故が起きない様にしています。
安全に考慮した設計になっているんですね!
これで
小さいお子様がいらっしゃるお宅でも
安心して「パワースライドドア」を
お使いいただけます
※実際に試すとケガをする恐れがありますので
挟み込み防止機能を試すことはおやめください
お客様が安全に、使いやすいように、と
今の車は進化しているんですね!!
ぜひ一度ご来店になって
新型ノアの様々な工夫をご体感ください
私たちスタッフがしっかりと
ご説明させていただきます!
みなさまのご来店を
心よりお待ちしております!
*************************************
さて、今日はもうひとつ!
ブログをご覧の皆さまにお願いです。
長野トヨタのインスタグラムでは
新型ノア・ヴォクシーの発売を記念して、
長野トヨタ全店舗の新型ノア・ヴォクシー
展示をご紹介しております。
皆さまには
その中で最もよかった店舗に
「いいね!」をしていただいて
ご参加いただければと思います。
皆さまの「いいね!」で
店舗の順位が決まります!
皆さまの力で新型ノア・ヴォクシーを
盛り上げましょう!
長野トヨタのインスタグラムでは
引き続きお出かけスポット等の
情報を配信しております。
展示コンテストだけでなく
お出かけスポットの記事もご覧いただき
「いいね!」をお願いします。
まだ長野トヨタのインスタを
フォローしていない方は
下記URLまたはQRコードより
アクセスしていただき
フォローをお願いします。
URLはこちらから!
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus
駒ヶ根店の市瀬です
先日お客様に会うため、
久しぶりに佐久まで行ってまいりました
岡谷インターを降りて
和田峠を越えて行ったのですが
新和田トンネルが
4月1日からついに無料化していたらしく
驚きました!!
南信から東信へのお出かけが
より、しやすくなりますよね!
駒ケ根市内などもそうですが
自分が子供の頃とくらべると
交通インフラはずいぶんと充実し
県内のあちこちに出かけるのにも
かなり便利になったと感じています
ぜひ皆さんも
県内ドライブいかがでしょうか?
広い長野県ですから
結構楽しめますよ!
もちろん目的地等での感染症対策は
しっかり行っていきましょう!
さて、本日のお知らせはこちら!!

当店自慢の試乗車
新型ノア!!
こちらのノアの機能の一部を
ご紹介させて頂きます
それは
パワースライドドア
についての機能です
皆さま
あまりご存じないかもしれませんが
パワースライドドアには
危険を察知してドアが閉まらない様にする
挟み込み防止機能
なるものがついております
この機能がないとどうなるか・・・・
私、市瀬が身をもって体験!
ご覧ください↓↓↓

「ギャー!!」
苦痛にもだえた表情をしております
まぁ少し大げさですが
誤って挟まれてしまうと
こんな恐ろしい事態になります
そもそもこの写真がシュールすぎて
恐ろしい・・・・

「う・腕が・・・・」
「助けてー!!」
と・・・実際には
ここまでのことはないにしても
小さなお子様の場合などは
ドアに押されてしまい転倒してしまったり
手を挟まれてしまったり
といったことも用心しなければ
いけません
そんな場面でお役に立つのが
先ほど紹介いたしました
挟み込み防止機能です
スライドドアには
センサーが内蔵されており
開閉時に一定の抵抗を感知すると
逆方向にドアを作動させる仕組みに
なっています
そうすることで
先ほどの写真のように挟まれているのに
ドアが閉まり続ける、というようなことを
防ぎ、事故が起きない様にしています。
安全に考慮した設計になっているんですね!
これで
小さいお子様がいらっしゃるお宅でも
安心して「パワースライドドア」を
お使いいただけます
※実際に試すとケガをする恐れがありますので
挟み込み防止機能を試すことはおやめください
お客様が安全に、使いやすいように、と
今の車は進化しているんですね!!
ぜひ一度ご来店になって
新型ノアの様々な工夫をご体感ください
私たちスタッフがしっかりと
ご説明させていただきます!
みなさまのご来店を
心よりお待ちしております!
*************************************
さて、今日はもうひとつ!
ブログをご覧の皆さまにお願いです。
長野トヨタのインスタグラムでは
新型ノア・ヴォクシーの発売を記念して、
長野トヨタ全店舗の新型ノア・ヴォクシー
展示をご紹介しております。
皆さまには
その中で最もよかった店舗に
「いいね!」をしていただいて
ご参加いただければと思います。
皆さまの「いいね!」で
店舗の順位が決まります!
皆さまの力で新型ノア・ヴォクシーを
盛り上げましょう!
長野トヨタのインスタグラムでは
引き続きお出かけスポット等の
情報を配信しております。
展示コンテストだけでなく
お出かけスポットの記事もご覧いただき
「いいね!」をお願いします。
まだ長野トヨタのインスタを
フォローしていない方は
下記URLまたはQRコードより
アクセスしていただき
フォローをお願いします。
URLはこちらから!
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus