エアコンのニオイが気になる季節となります…
2022.05.23
こんにちは!!長野トヨタ 軽井沢店です。
今回のブログは"新車課"の佐藤が担当いたします。
頂上に到着

『黒斑山』(くろふやま)標高2,404M
また皆さんのオススメの山、ぜひ教えてください☆
山の空気はとても気持ちいいです。空気が澄んでいて気持ちいいと感じます。
車内でも、キレイな空気を吸いたいですよね。
時々、エアコンからの嫌なニオイを感じたことはありませんか?
エアコンの嫌なニオイの原因は、
花粉やほこり・チリがエアコン内部のエバポレーターに付着蓄積し、結露した状態と重なり、カビやダニが繁殖しやすい
環境をつくり出し、カビ菌やダニの死骸が発生するからです。
ニオイの原因は、
カビ菌!!ダニ菌!!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
今回のブログは"新車課"の佐藤が担当いたします。
先日、晴れた日に登山してきましたので、少しご紹介します。
登山中に正面に見えるのは「浅間山」です。薄っすらと雪も残っています。
ここ「トーミの頭」を経由して
登山中に正面に見えるのは「浅間山」です。薄っすらと雪も残っています。
ここ「トーミの頭」を経由して

頂上に到着

『黒斑山』(くろふやま)標高2,404M
また皆さんのオススメの山、ぜひ教えてください☆
山の空気はとても気持ちいいです。空気が澄んでいて気持ちいいと感じます。
車内でも、キレイな空気を吸いたいですよね。
時々、エアコンからの嫌なニオイを感じたことはありませんか?
エアコンの嫌なニオイの原因は、
花粉やほこり・チリがエアコン内部のエバポレーターに付着蓄積し、結露した状態と重なり、カビやダニが繁殖しやすい
環境をつくり出し、カビ菌やダニの死骸が発生するからです。
ニオイの原因は、
カビ菌!!ダニ菌!!
エアコンの仕組み
液化されたエアコンガスを、エバポレーター内で蒸発させると、気化熱によりエバポレーターが冷えます。
そこに空気を通過させることで、冷たい空気が室内に入ります。

そこに空気を通過させることで、冷たい空気が室内に入ります。

エアコン内部を徹底洗浄!クイックエバポレーター!!
ニオイ対策でオススメするのが、エアコン内部(エバポレーター部分)を徹底洗浄するクイックエバポレータークリーナー
Ⅲです。
効果は約1年
全車・・・5,500円(税込)
また、『クリーンエアフィルター』の同時施工もオススメします。

クリーンエアフィルターは、ウイルス・花粉・埃・カビ・イヤなニオイをブロックし、キレイな空気を車内に送りますの
で、赤ちゃんやお年寄りの方にも安心です。
プリウスの場合・・・4,950円(税込)~
詳しくは、軽井沢店のスタッフにお問い合わせください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
【新型コロナウイルス対策につきまして】
長野トヨタではお客様にご利用いただく為に
新型コロナウイルスの対策を実施しております。
詳しくはこちらをご覧ください。http://www.nagano-toyota.jp/virus
新型コロナウイルスの対策を実施しております。
詳しくはこちらをご覧ください。http://www.nagano-toyota.jp/virus