梅雨、到来です。
2022.06.08
皆さま、こんにちは。
長野トヨタ プリズム店です。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
6月に入り、プリズム店はスタッフの人数が減り、
少し寂しくなってしまいました。
皆様にはお待たせしてしまうなどご不便をおかけしてしまうことが
あるかと思いますが、誠心誠意ご対応させて頂きます。
引き続きプリズム店・サービスセンターへのご来店を心よりお待ちしております。
さて6月6日、ついに長野県も梅雨入りしました。
梅雨になると、じめじめとした日が増えますね。
そんな日にはカビが繁殖しやすくなります。
「暑い・・・エアコン・・・」
と思ってつけた途端、生温か~い風がご挨拶・・・。
臭いもじめ~っとしていたり。
この臭いの元こそがカビなんです。
そこでおすすめのカビ対策商品をご紹介します。

①クリーンエアフィルター
フィルターはゴミやほこり、花粉をキャッチしてくれます。
フィルターに汚れやほこりが詰まっていると、
エアコンの風が弱くなるといった症状が出ます。

②クイックエバポレータークリーナー
エバポレーターとは何?という感じですが、
『エアコンの送風口から出てくる空気を冷やす役目』をしています。
エアコンを使うと、エバポレーターに水滴がつき、
そこからカビや菌が発生しニオイの原因になります。
エアコンのフィルターとエバポレーターを両方交換して頂くと、
きれいな空気が出てきます♪
内部も洗浄して徹底的にカビを退治しましょう。
他にもフィルターの梅雨対策としておすすめのメンテナンスとしまして、
・ワックス洗車
・ガラスコート
・ワイパーゴム交換
などございます。
少し前のブログで撥水コーティングをご紹介しました。
突然のゲリラ豪雨もこれから増えてくるかと思います。
視界を確保し、安全に運転するためにも、
おすすすめの商品です。
詳しくはこちら
視界を確保し、安全に・快適なドライブを♪
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら http://www.nagano-toyota.jp/virus
長野トヨタ プリズム店です。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
6月に入り、プリズム店はスタッフの人数が減り、
少し寂しくなってしまいました。
皆様にはお待たせしてしまうなどご不便をおかけしてしまうことが
あるかと思いますが、誠心誠意ご対応させて頂きます。
引き続きプリズム店・サービスセンターへのご来店を心よりお待ちしております。
さて6月6日、ついに長野県も梅雨入りしました。
梅雨になると、じめじめとした日が増えますね。
そんな日にはカビが繁殖しやすくなります。
「暑い・・・エアコン・・・」
と思ってつけた途端、生温か~い風がご挨拶・・・。
臭いもじめ~っとしていたり。
この臭いの元こそがカビなんです。
そこでおすすめのカビ対策商品をご紹介します。

①クリーンエアフィルター
フィルターはゴミやほこり、花粉をキャッチしてくれます。
フィルターに汚れやほこりが詰まっていると、
エアコンの風が弱くなるといった症状が出ます。

②クイックエバポレータークリーナー
エバポレーターとは何?という感じですが、
『エアコンの送風口から出てくる空気を冷やす役目』をしています。
エアコンを使うと、エバポレーターに水滴がつき、
そこからカビや菌が発生しニオイの原因になります。
エアコンのフィルターとエバポレーターを両方交換して頂くと、
きれいな空気が出てきます♪
内部も洗浄して徹底的にカビを退治しましょう。
他にもフィルターの梅雨対策としておすすめのメンテナンスとしまして、
・ワックス洗車
・ガラスコート
・ワイパーゴム交換
などございます。
少し前のブログで撥水コーティングをご紹介しました。
突然のゲリラ豪雨もこれから増えてくるかと思います。
視界を確保し、安全に運転するためにも、
おすすすめの商品です。
詳しくはこちら
視界を確保し、安全に・快適なドライブを♪
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら http://www.nagano-toyota.jp/virus