エアコンガスクリーニングのお知らせ
2022.07.21
こんにちは
長野トヨタ諏訪店です。
暑い日が続いていますが、最近車に乗っていてクーラーの効きが弱くなったかなと感じた事はないですか?
実は、車のエアコンはお使いいただく中でだんだんと効率が落ちてきて弱くなってしまいます。

エアコンは冷媒ガスを使って熱交換を行い冷たい風を作っていますが、
その冷媒ガスが振動によって少しずつ漏れてしまったり、ガス自体が汚れてしまうことで効率が落ちてきます。
そうするとエアコンの効きが弱くなってしまいます。
そこで諏訪店では、
専用の機械を使った
「エアコンガスクリーニング」をオススメ
しています。
「エアコン
ガスクリーニング」


こちらのメニューでは車に入っている冷媒ガスを回収し、ガス内の不純物をきれいにした後、ガスの不足分を含め車に戻すことで
エアコンの効率を回復させる仕組みです。
価格・作業時間
のご案内
長野トヨタ諏訪店です。
暑い日が続いていますが、最近車に乗っていてクーラーの効きが弱くなったかなと感じた事はないですか?
実は、車のエアコンはお使いいただく中でだんだんと効率が落ちてきて弱くなってしまいます。

エアコンは冷媒ガスを使って熱交換を行い冷たい風を作っていますが、
その冷媒ガスが振動によって少しずつ漏れてしまったり、ガス自体が汚れてしまうことで効率が落ちてきます。
そうするとエアコンの効きが弱くなってしまいます。
そこで諏訪店では、
専用の機械を使った
「エアコンガスクリーニング」をオススメ
しています。
「エアコン
ガスクリーニング」


こちらのメニューでは車に入っている冷媒ガスを回収し、ガス内の不純物をきれいにした後、ガスの不足分を含め車に戻すことで
エアコンの効率を回復させる仕組みです。
価格・作業時間
のご案内
ガスクリーニング ¥7,480(税込)
エアコンガスが不足している場合
10gあたり
¥100(税込)
作業時間
約60分~
(ガソリン車・ハイブリッド車ともに対応)
※車種や年式によっては作業できない場合がございますので
事前にご相談ください
ご予約をお待ちしております
効果を実感するために
最近エアコンの効きが弱くなったというスタッフの車両で作業を行いました。

ー車両情報ー
C-HR ガソリン車
平成29年式
走行距離:約70,000キロ
スタッフの話では夏場の渋滞や停車中などが特に冷えづらいとの事でした。
作業を行ってみると…


年式と距離からすると通常の使用損耗ではありますが、基準値に対して少し減っていたので、
クリーニングと併せて補充も行います。
作業後、あいにく夕立に見舞われてしまい暑い環境での効果を実感できておりませんが、「エアコンをつけた直後の冷え具合が良くなった!」とのこと!
ぜひ夏本番の今、お勧めのメニューです。
いかがでしょうか?
【新型コロナウィルス対策について】
弊社ではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus