スマートキーの豆知識!
2022.10.19
皆さんこんにちは!
涼しい季節は鼻炎で喉をよく痛めます。
喉にはのど飴。
某有名のど飴のピーチ味が好きな木村です!
最近のニュースを見ていると
半導体などの影響で車が少なく、車の盗難が増えてきているそうです。
物騒で怖いですね。。。
私も他人事にはせず気を付けていきたいです。
皆さんも自分は大丈夫と思わず注意してください!
でも、
盗難に気を付けるなんてどうすればいいの?と、
思ったそこのあなた!
手軽にできる盗難対策をご紹介します!
※できないキータイプもありますのでご注意ください。
やり方は簡単!
スマートキーの
ロックボタンを押しながら
アンロックボタンを2回押すだけ!
赤のランプが4回光るのを確認してください。
これで手をドアノブにかざしても反応しなくなります。
解除したい場合はロック、アンロックボタンを押してください!

これは
「節電モード」を
利用したものになります!
鍵の電波が遮断され電池の消費を抑えるものなのですが、
盗難の主流になっているリレーアタックに有効的です!
皆さんもぜひお試しください!
私事ですが最近、喉を痛めた行事に参加して参りました。
この時期に喉を痛める行事といえば。。。
\よいさ~/

そうです!
小宮に参加してまいりました!
家族で乗らせていただきました!
また次回を楽しみに待ちたいと思います!
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら
涼しい季節は鼻炎で喉をよく痛めます。
喉にはのど飴。
某有名のど飴のピーチ味が好きな木村です!
最近のニュースを見ていると
半導体などの影響で車が少なく、車の盗難が増えてきているそうです。
物騒で怖いですね。。。
私も他人事にはせず気を付けていきたいです。
皆さんも自分は大丈夫と思わず注意してください!
でも、
盗難に気を付けるなんてどうすればいいの?と、
思ったそこのあなた!
手軽にできる盗難対策をご紹介します!
※できないキータイプもありますのでご注意ください。
やり方は簡単!
スマートキーの
ロックボタンを押しながら
アンロックボタンを2回押すだけ!
赤のランプが4回光るのを確認してください。
これで手をドアノブにかざしても反応しなくなります。
解除したい場合はロック、アンロックボタンを押してください!

これは
「節電モード」を
利用したものになります!
鍵の電波が遮断され電池の消費を抑えるものなのですが、
盗難の主流になっているリレーアタックに有効的です!
皆さんもぜひお試しください!
私事ですが最近、喉を痛めた行事に参加して参りました。
この時期に喉を痛める行事といえば。。。
\よいさ~/

そうです!
小宮に参加してまいりました!
家族で乗らせていただきました!
また次回を楽しみに待ちたいと思います!
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら