三九郎って何?!
2023.01.25
こんにちは。
いつも穂高店をご利用いただきましてありがとうございます。
突然ですが三九郎をご存じですか?
三九郎とは松本地方で行われる、正月飾りやダルマ、
書初めなどを焼いて
無病息災を願う伝統行事だそうです。
三九郎と呼ぶのは中信地区だけのようです。
県内の他の地域では
どんど焼きと呼ばれるところもあるそうですね。
大人になってから参加するのは初めてです…!
今回はやぐらを作るところから参加しました。

お正月飾りは金属を取り除き、ダルマは底を抜きます!

まゆ玉も柳の木もお店で買うのですね…。手作りの方もいました。
ソーセージやお餅をさしている子供もいました。

まゆ玉を三九郎の火で焼いて食べると、一年中風邪を引かない、
虫歯にならないと言われているそうです。
★ケータイ料金診断会のお知らせ★
開催日時:
2月4日(土)~5日(日)
近年は料金プランが見直されています。
ここ数年プラン変更されていない方は毎月の通信料がお安くなる
可能性があります。
また、ドコモ、ソフトバンクのお客様は3G回線が終了します。
是非この機会にご相談ください!
★中古車をご検討中の方へ★
ただいま新車が長納期になっております。
早いタイミングでの納車をご希望の場合は
中古車も取り扱っております!
中古車につきましては、当店近隣にございます
【チューカーボックス安曇店】をぜひご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
(チューカーボックス安曇店のHPへ移動します)
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
いつも穂高店をご利用いただきましてありがとうございます。
突然ですが三九郎をご存じですか?
三九郎とは松本地方で行われる、正月飾りやダルマ、
書初めなどを焼いて
無病息災を願う伝統行事だそうです。
三九郎と呼ぶのは中信地区だけのようです。
県内の他の地域では
どんど焼きと呼ばれるところもあるそうですね。
大人になってから参加するのは初めてです…!
今回はやぐらを作るところから参加しました。

お正月飾りは金属を取り除き、ダルマは底を抜きます!

まゆ玉も柳の木もお店で買うのですね…。手作りの方もいました。
ソーセージやお餅をさしている子供もいました。

まゆ玉を三九郎の火で焼いて食べると、一年中風邪を引かない、
虫歯にならないと言われているそうです。
★ケータイ料金診断会のお知らせ★
開催日時:
2月4日(土)~5日(日)
近年は料金プランが見直されています。
ここ数年プラン変更されていない方は毎月の通信料がお安くなる
可能性があります。
また、ドコモ、ソフトバンクのお客様は3G回線が終了します。
是非この機会にご相談ください!
★中古車をご検討中の方へ★
ただいま新車が長納期になっております。
早いタイミングでの納車をご希望の場合は
中古車も取り扱っております!
中古車につきましては、当店近隣にございます
【チューカーボックス安曇店】をぜひご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
(チューカーボックス安曇店のHPへ移動します)
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくはこちらをご覧ください。