子どもエコ講座㏌かざこし子どもの森公園
2023.06.07
法人営業部のブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は長野トヨタ飯田店に協力頂きながら、
飯田市のかざこし子どもの森公園
おいで館前広場において開催された
【子どもエコ講座】で
ハイブリッドカーの展示をさせて頂きました。
講座ではツリークライミング(木登り)
をしながら
子どもたちに地球温暖化や森林保全についてお話していました。
実際に木に触れながら森林保全について考えることは
子どもたちにとって
自分たちの未来について考えられる
とても貴重な体験だと思いました。
そんな素晴らしい講座の隣で私たちは
ハイブリッドカーを展示させて頂きました!

丘の上から全体の写真を撮りました!!
ツリークライミングの木はとても大きいです!!
展示した車は以下の3台です。

☆ファミリーカーとして人気のある新型シエンタ☆
(写真右)
★セカンドカーとして日々のお買い物や送迎に向いたアクア★
(写真左)

最新の技術、そして「低燃費」と言えば 新型プリウス
会場では非常時給電モードにして給電デモを行いました。
これらのハイブリッドカーには
オプションでアクセサリーコンセントが
装着可能です。

新型プリウスの場合は
後部座席のセンターコンソール下部にコンセントがついています。
車内での電源利用はもちろんですが、
車外での利用が多いと思います。
そんな時は!!

このようにリアウィンドウに挟んで使うアタッチメントがございます。
(写真は一例です。)
アタッチメントにコードを通すことで
配線がきれいになりますね!
外部給電ができるので
例えばキャンプ場に行った時には
ポータブル電源が不要になり
アウトドアのお出かけがもっと気軽になりますね。
トヨタの給電車の詳細については
をご覧ください。
最近はアウトドアでの利用や、
災害等の非常時に役立つ
機能がたくさんございます。
皆さんはどのハイブリッドカーを選択しますか??
※当ページの写真の掲載は許可を得て行っております。
弊社ではお客様に安全にご利用頂いただくよう様々な取り組みを行っております。

今回は長野トヨタ飯田店に協力頂きながら、
飯田市のかざこし子どもの森公園
おいで館前広場において開催された
【子どもエコ講座】で
ハイブリッドカーの展示をさせて頂きました。
講座ではツリークライミング(木登り)
をしながら
子どもたちに地球温暖化や森林保全についてお話していました。
実際に木に触れながら森林保全について考えることは
子どもたちにとって
自分たちの未来について考えられる
とても貴重な体験だと思いました。
そんな素晴らしい講座の隣で私たちは
ハイブリッドカーを展示させて頂きました!

丘の上から全体の写真を撮りました!!
ツリークライミングの木はとても大きいです!!
展示した車は以下の3台です。

☆ファミリーカーとして人気のある新型シエンタ☆
(写真右)
★セカンドカーとして日々のお買い物や送迎に向いたアクア★
(写真左)

最新の技術、そして「低燃費」と言えば 新型プリウス
会場では非常時給電モードにして給電デモを行いました。
これらのハイブリッドカーには
オプションでアクセサリーコンセントが
装着可能です。

新型プリウスの場合は
後部座席のセンターコンソール下部にコンセントがついています。
車内での電源利用はもちろんですが、
車外での利用が多いと思います。
そんな時は!!

このようにリアウィンドウに挟んで使うアタッチメントがございます。
(写真は一例です。)
アタッチメントにコードを通すことで
配線がきれいになりますね!
外部給電ができるので
例えばキャンプ場に行った時には
ポータブル電源が不要になり
アウトドアのお出かけがもっと気軽になりますね。
トヨタの給電車の詳細については
最近はアウトドアでの利用や、
災害等の非常時に役立つ
機能がたくさんございます。
皆さんはどのハイブリッドカーを選択しますか??
※当ページの写真の掲載は許可を得て行っております。
弊社ではお客様に安全にご利用頂いただくよう様々な取り組みを行っております。
