綿内小学校のイベントに参加!
2024.09.27
皆様こんにちは
GR Garage川中島です。
先日、長野市若穂の綿内小学校にて
「綿内小学校150周年をお祝いする日」
に参加させていただきました。
6年生に自動車整備の職業体験で
自動車の故障診断とタイヤ履き替えを経験していただきました。
故障障診断では、実際にGR86とGRヤリスに診断機をつなげ
普段エンジニアがどのように車の不調を発見し直すかを体験していただきました。
車に興味津々な姿にスタッフ一同とても嬉しく感じました!
タイヤ履き替えでは実際の工具を手に
空気圧調整、タイヤ溝確認もしていただきました。
「お家の車でもタイヤの溝を見てみたい!」
という嬉しい言葉もいただきました!
今回の職場体験で小学生の皆様に
スポーツカーの魅力が少しでも伝われば嬉しいです!
今後もこのような活動を継続し、皆様が車に接する機会を増やしていこうと考えております。
引き続きGRGarage川中島をよろしくお願いいたします!
※本ブログの写真について、掲載の許可をいただいております。
GR Garage川中島です。
先日、長野市若穂の綿内小学校にて
「綿内小学校150周年をお祝いする日」
に参加させていただきました。
6年生に自動車整備の職業体験で
自動車の故障診断とタイヤ履き替えを経験していただきました。
故障障診断では、実際にGR86とGRヤリスに診断機をつなげ
普段エンジニアがどのように車の不調を発見し直すかを体験していただきました。
車に興味津々な姿にスタッフ一同とても嬉しく感じました!
タイヤ履き替えでは実際の工具を手に
空気圧調整、タイヤ溝確認もしていただきました。
「お家の車でもタイヤの溝を見てみたい!」
という嬉しい言葉もいただきました!
今回の職場体験で小学生の皆様に
スポーツカーの魅力が少しでも伝われば嬉しいです!
今後もこのような活動を継続し、皆様が車に接する機会を増やしていこうと考えております。
引き続きGRGarage川中島をよろしくお願いいたします!
※本ブログの写真について、掲載の許可をいただいております。