万が一に備えて・・・いかがですか?
2024.11.19
こんにちは!
GR Garage 松本です
本日は、万が一に備えて・・・というお話です
皆さんの愛車には停止表示器材、載っていますか?
停止表示器材とは、故障などによりやむを得ず道路上で駐停車する場合に
後方を走行してくる車両に向け、停止車両の存在を知らせるためのものです。
特に高速道路上ではより早く後方車両に故障車両の存在を知らせ、危険を回避
してもらわなくてはならず、道路交通法規則においても設置が義務付けられて
います。
停止表示器材としては三角表示板が広く知られ一般的かと思いますが、
今回ご紹介するのは停止表示灯といわれる種類のものになります。
それがこちら
FRED LIGHT PRO PURPLE (フレッドライト プロ パープル)です!

こちらのFRED LIGHT PRO PURPLE は
停止表示灯としての機能を満たし、三角表示板の代用品として
停止表示器材としての使用ができる商品です。
正面(写真では上面中心)には白色のLEDが6個
外周部分には紫色のLEDが6個設置されており、
軽量コンパクトながら非常に明るく発光します
外周の点灯パターンは5種類。
停止表示灯としての機能は外周の紫色LEDを点滅発光させた時に
有効となりますが、正面には強力な白色LEDがあるので、
緊急停車時以外でも活用できるのがこのライトの良いところ。
本体の裏にはマグネットやフックが付いているので、車体に
貼り付けて作業灯にしたり、車内につるして室内灯として利用
したり、と色々便利に使えます。
どうせ載せておくのであれば、その時しか使えない、という
モノよりも何かと使える場面が多いモノの方がお役に立ちますよね?
すでに三角表示板載ってるしなぁ、という方にもオススメです!
両方載ってるならより安心♪
価格は4,950円(税込)
ショールームにご用意しています
ぜひご検討ください!
FRED LIGHT PRO PURPLEの詳しいご紹介はこちら
GR Garage 松本です
本日は、万が一に備えて・・・というお話です
皆さんの愛車には停止表示器材、載っていますか?
停止表示器材とは、故障などによりやむを得ず道路上で駐停車する場合に
後方を走行してくる車両に向け、停止車両の存在を知らせるためのものです。
特に高速道路上ではより早く後方車両に故障車両の存在を知らせ、危険を回避
してもらわなくてはならず、道路交通法規則においても設置が義務付けられて
います。
停止表示器材としては三角表示板が広く知られ一般的かと思いますが、
今回ご紹介するのは停止表示灯といわれる種類のものになります。
それがこちら
FRED LIGHT PRO PURPLE (フレッドライト プロ パープル)です!

こちらのFRED LIGHT PRO PURPLE は
停止表示灯としての機能を満たし、三角表示板の代用品として
停止表示器材としての使用ができる商品です。
正面(写真では上面中心)には白色のLEDが6個
外周部分には紫色のLEDが6個設置されており、
軽量コンパクトながら非常に明るく発光します
外周の点灯パターンは5種類。
停止表示灯としての機能は外周の紫色LEDを点滅発光させた時に
有効となりますが、正面には強力な白色LEDがあるので、
緊急停車時以外でも活用できるのがこのライトの良いところ。
本体の裏にはマグネットやフックが付いているので、車体に
貼り付けて作業灯にしたり、車内につるして室内灯として利用
したり、と色々便利に使えます。
どうせ載せておくのであれば、その時しか使えない、という
モノよりも何かと使える場面が多いモノの方がお役に立ちますよね?
すでに三角表示板載ってるしなぁ、という方にもオススメです!
両方載ってるならより安心♪
価格は4,950円(税込)
ショールームにご用意しています
ぜひご検討ください!
FRED LIGHT PRO PURPLEの詳しいご紹介はこちら