三九郎!!
2025.01.15
こんにちは!
いつも穂高店をご利用いただきありがとうございます。
昨年に引き続き、三九郎に参加してまいりました。
三九郎とは松本地方で行われる、正月飾りやダルマ、書き初めなどを焼いて
無病息災を願う伝統行事だそうです。
三九郎と呼ぶのは中信地区だけのようで、県内の他の地域では
どんど焼きと呼ばれるところもあるようです。


まゆ玉を三九郎の炎で焼いて食べると、一年中風邪を引かない、
虫歯にならないと言われているようです。
今年はとりまとめをやらせていただきました。
本当に皆様のおかげで無事に成功することが出来ました。
プライベートも仕事も両立出来るようにしたいと思いました。
いつも穂高店をご利用いただきありがとうございます。
昨年に引き続き、三九郎に参加してまいりました。
三九郎とは松本地方で行われる、正月飾りやダルマ、書き初めなどを焼いて
無病息災を願う伝統行事だそうです。
三九郎と呼ぶのは中信地区だけのようで、県内の他の地域では
どんど焼きと呼ばれるところもあるようです。


まゆ玉を三九郎の炎で焼いて食べると、一年中風邪を引かない、
虫歯にならないと言われているようです。
今年はとりまとめをやらせていただきました。
本当に皆様のおかげで無事に成功することが出来ました。
プライベートも仕事も両立出来るようにしたいと思いました。