待望の新型車登場!!
2025.09.25
今回は待望の新型車をご紹介させてください
トヨタが誇るハイブリッドコンパクトカー
「アクア」が、さらに進化して登場!!

🚗 主な特徴
-
最新世代のハイブリッドシステム:燃費性能はトップクラス。日常の移動が、より経済的に
燃費性能トップクラスとは、2025年9月現在。ガソリン乗用車コンパクトクラス。トヨタ自動車㈱調べ。
(燃費性能はXグレードFF車で34.6km/L、E-Four車で30.0km/L)
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および低燃費に貢献するものです。 ■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
-
洗練されたデザイン:流れるようなフォルムとシャープなLEDヘッドライトが、都会的な印象を演出
-
快適な室内空間:コンパクトながら広々とした室内。静粛性も向上し、乗る人すべてに心地よさを
-
先進安全技術「Toyota Safety Sense」搭載:衝突回避支援や車線維持支援など、安心のドライブをサポート
Toyota Safety Senseを安全にお使いいただく上での留意事項説明
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客様へのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
🌏 環境にも、さらに優しい
低燃費・低排出で、地球にやさしい選択。毎日の通勤や買い物が、サステナブルなライフスタイルへとつながります
まだまだ注目ポイントがたくさんありますので
気になるお客様は中野店までぜひご来店ください!