より安全な車へ
2019.07.27
こんにちは。
傘マークの多い日が続き、
お日様はどこへ・・・
という天気も過ぎると
この暑さです。
暑いのはやっぱりしんどいですね。
暑さが厳しくなってくると、
体が疲れやすかったり、
頭がボーっとしてしまったり・・・
そんな中運転して
ヒヤッとした経験ありませんか?
もちろん一番は休む事です。
体が一番ですからね!!
ただ少しでもヒヤッとする経験、
事故につながるリスクは抑えたいものです。
既につけていただいたお客様もいますが、
"踏み間違い加速抑制システム"
をご案内します。

昨今ニュースでも多く取り上げられている
アクセルとブレーキの踏み間違え。
これだけ多く取り上げられると不安ですよね。
こちらの用品は、
加速を抑制しますが、
自動で停止する機能ではなく、
必ず自分でブレーキを踏み、
車を停止させる必要があります。
今回お問い合わせも多いので、
当店の展示車1台に取付しました。


黒っぽいボディだとあまり目立たないです。
実際取り付けたらどんな感じになるか
現車でご確認下さい。


なお現在取付できる車種、年式が
限られています。
詳しくは当店スタッフまで
お問い合わせください。
傘マークの多い日が続き、
お日様はどこへ・・・
という天気も過ぎると
この暑さです。
暑いのはやっぱりしんどいですね。
暑さが厳しくなってくると、
体が疲れやすかったり、
頭がボーっとしてしまったり・・・
そんな中運転して
ヒヤッとした経験ありませんか?
もちろん一番は休む事です。
体が一番ですからね!!
ただ少しでもヒヤッとする経験、
事故につながるリスクは抑えたいものです。
既につけていただいたお客様もいますが、
"踏み間違い加速抑制システム"
をご案内します。

昨今ニュースでも多く取り上げられている
アクセルとブレーキの踏み間違え。
これだけ多く取り上げられると不安ですよね。
こちらの用品は、
加速を抑制しますが、
自動で停止する機能ではなく、
必ず自分でブレーキを踏み、
車を停止させる必要があります。
今回お問い合わせも多いので、
当店の展示車1台に取付しました。


黒っぽいボディだとあまり目立たないです。
実際取り付けたらどんな感じになるか
現車でご確認下さい。


なお現在取付できる車種、年式が
限られています。
詳しくは当店スタッフまで
お問い合わせください。