新体制スタートしました&お料理
2024.12.05
お世話になります。
長野トヨタ 下諏訪店のブログを
いつもご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
~下諏訪店 新体制~
岡谷サービスサテライトが閉鎖となり
下諏訪店への統合し
新下諏訪店が
12月1日(日)より本格始動しました。
閉鎖・統合案内ブログは
画像をクリック
↓ ↓
新体制となり
サービスフロント・エンジニアが増え
より活気のある店舗となりました。
*メンテナンスパック・オイル会員等は各種お取引については
各店舗でご利用頂けます。
*その他お問い合わせ
ご相談につきましては下諏訪店に
お問い合わせください。
岡谷サービスサテライトのサービス終了に伴い
タイヤ履き替えを含め
作業予約が大変混み合っております。
今まで以上に
早めのご予約をオススメ致します。
~お料理~
最近は
下諏訪店のブログの後半は
お料理コーナーになってきました。
今週はあまり手の込んだ物は
作らなかったので・・・
売っている
マカロニグラタン
箱の裏に書いてあるレシピ通りに
作りました。
が、こんな簡単に出来るんだ・・・
保育園の子どもが喜ぶかな?
と思って
食べさせてたら・・・
「ずっと同じの食べさせないで!」
と怒られました。
他の味が欲しかったそうです・・・
長野トヨタ自動車株式会社
下諏訪店
〒393-0035
諏訪郡下諏訪町6172-1
TEL:0266-26-3655

タイヤ交換はお済ですか?&極細芋けんぴ
2024.11.28
お世話になります。
長野トヨタ 下諏訪店のブログを
いつもご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
朝起きるとクルマに
霜が降りている事も増えてきましたね。
スタッドレスタイヤへの交換は
お済ですか?
~タイヤ交換~
この時期はご自身でやられる方も
多いと思います。
「タイヤ交換」
簡単なようで結構奥が深い。
大切な道具などをご紹介!
*クルマを持ち上げるジャッキ*
車に搭載されている事が多い
上の絵ようなジャッキ
「パンタグラフジャッキ」は
接地面積も小さく横への力に弱いので
油圧ジャッキをオススメします。
*ナットの緩めて・締め付ける*
クルマに載っているレンチや
ホームセンターなどで売っている
十字レンチ
電動のインパクトなどがあると
より効率的です。
電動の物もありますが・・・
結構高価です。
*ナットの締め付け*
ここが一番大事なのかも・・・
最後のナットの締め付けです。
「タイヤが外れちゃ困る」
「タイヤが外れると危ない」
という心理も十分分かりますが・・・
締め付け過ぎ・弱すぎは
本当に危険です。
レンチに乗って締めている
動画などをたまに見ますが・・・
本当に危険です。
ネジが切れたり、伸びてしまったり。
ある特定の力でナットを
締め付ける事が大事です。
そこで大切になる道具が
「トルクレンチ」
設定した締め付けの力になると
「カチッ」と音で知らせてくれます。
弱すぎたり、締め付け過ぎたりと
いう事を防げますので、
必須アイテムですね。
*空気圧*
何カ月も放置していたタイヤからは
少しずつ空気が抜けてしまいます。
タイヤ交換をしたらすぐに空気圧の
チェックをしましょう!
地面が固く・平らな場所
ジャッキの扱いに注意!
ナットも締め付け過ぎ注意!
空気圧はすぐにチェック!!
簡単そうな「タイヤ交換」でも
注意する所がたくさん。
事故にならないように
気を付けましょう。
~芋けんぴ~
私も少し前に作って
下諏訪店スタッフにオススメしたところ
ハマっています。
極細の芋けんぴ
サツマイモを
スライサーで薄くスライス
↓
スライスしたサツマイモを重ねて
ひたすら細切り
↓
ボウルに水を入れて
切ったサツマイモを水にさらす
10分程置く
↓
水から上げて水気を切る
↓
ひたすら揚げる
↓
泡が小さくなって少し固くなってきたら
油からあげて
↓
お好きな味付けを
「塩」
「塩」+「七味」
などなど
味付けはお好みで
やってみて下さい!
※注意
味見をすると止まらくなって
どんどん減っていきますので
ご注意ください。
長野トヨタ自動車株式会社
下諏訪店
〒393-0035
諏訪郡下諏訪町6172-1
TEL:0266-26-3655

新しい展示車が仲間入り&下諏訪店お料理コーナー
2024.11.21
お世話になります。
長野トヨタ 下諏訪店のブログを
いつもご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
霜が降りたり
山の上が薄っすら
白くなっていたり・・・
冬本番もすぐそこですね。
夕食を鍋料理が活躍する日々も
白菜が高すぎます・・・
~新しい展示車~
新しい展示車が仲間入りしました。
車名:ルーミー
グレード:カスタムG
駆動:4WD
素敵なカラーの車が入りました。
明るい色の車がショールームにあると
ショールームも華やかになりますね!
前回のブログで紹介したクルマのように
すぐ乗れます!
前回ブログは
こちら
12月車検だ・・・
距離が10万キロ超えたな・・・
などなど
ご希望に添えるかもしれませんので
お気軽にお声がけください。
~下諏訪店お料理コーナー~
今回はこちら!
「レンコンのはさみ焼き」
下諏訪店スタッフが作りました。
鶏ひき肉に
ショウガ・オイスターソース
塩コショウ・たまねぎのみじん切りを
入れてコネコネ
↓
レンコンを5mm幅くらいで輪切り
シャキシャキ感が苦手な方は
かるくレンジでチン
シャキシャキ感を残したい方は
そのまま次の工程へ
↓
レンコン+肉+レンコン
肉+レンコン+肉
形を整えて・・・
↓
フライパンで焦げ目をつけて
蒸し焼きに
↓
完成!!
長野トヨタ自動車株式会社
下諏訪店
〒393-0035
諏訪郡下諏訪町6172-1
TEL:0266-26-3655

すぐ乗れるクルマ紹介!!年内納車可能!&下諏訪店お料理コーナー
2024.11.13
お世話になります。
長野トヨタ 下諏訪店のブログを
いつもご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
朝晩は寒くても
昼間は陽が当たると
暖かく・・・
服装選びが困る季節ですね。
~すぐ乗れるクルマ紹介!~
絶賛下諏訪店に展示中!!
1台目は・・・
カローラツーリング
燃費GOOD!
気持ちいい走り!!
荷室広々!!!
2台目は・・・
ハリアー
高級SUV
大型ディスプレイオーディオ装着
本当にオススメ!!
この2台は年内に納車が出来ます!!!
上記2台以外にも
「すぐ乗れるクルマ」
を多数ご用意しております。
年内中に納車できますので
お気軽にご相談下さい!
~下諏訪店お料理コーナー~
毎週料理をして夕飯を作っています。
レパートリーは少ないですが、
少ないなりに頑張っています。
今回は
「豆苗の肉巻き」を作りました。
豚肉薄切りを広げて
軽く塩コショウ
適当な長さに切った豆苗を
肉で巻き巻き。
フライパンに乗せて・・・
肉の端を下にして焼くと
解けにくくなりますよ
全体が焼けたら
酒・みりん・砂糖・醤油の
たれを回しかけて
絡めて完成!
他にもニラ・もやしなどもオススメです
美味しくできました!
長野トヨタ自動車株式会社
下諏訪店
〒393-0035
諏訪郡下諏訪町6172-1
TEL:0266-26-3655

10ページ(全52ページ中)