点検は大事
2024.10.11
いつも大町店のブログをご覧いただき、 ありがとうございます。
今回は丸山が担当します。
暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になってきましたね。
先日、実家の稲刈りをしました。
この日は久々の秋晴れで、順調に稲を刈り取っていきます。
快調に進んでいたところ、突然コンバインがストップしてしまいました。
あちこち原因を探っていくと、電気系統のトラブルで
修理が完了したのは夕暮れ時、当日の刈り取りは出来ませんでした。
運行前点検をしましたが、詰めが甘かったようです。
これから秋の行楽シーズンが始まります。
旅先でのトラブルで困らないために、お出かけ前にお車の点検はいかがですか?
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしております。
お気を付け下さい!
2024.09.27
こんにちは、長野トヨタ大町店です!
今回は太田が担当します。
昼間は暑く、夜は肌寒くなり、秋が近づいて来ましたね。
体調管理には気を付けてお過ごし下さい。
タイトルの「お気をつけください!」
今年は特にガラスの破損やクルマのボディをキズ付けてしまった!
との修理のご依頼が多かったのが非常に多く感じています。
この原因はズバリ【草刈り機】
ワイヤーブレードタイプのものですね!
これが小石などを弾いてクルマにキズを付けてしまったり、ガラスを割ってしまったり、と多くの修理が有りました。
このタイプの草刈り機を使用する場合は必ずクルマを遠くへ避難したり、させたりと特に気を付けて下さい。
中には50メートルも小石が飛ぶと聞きました。
恐ろしい・・・。
少しでも被害が減るといいかと思い、ご案内させて頂きました。
また、車両トラブルやお困りごとが発生してしまう前に
ご加入中の自動車保険を見直ししておきましょう!
当店で見直しできますので声掛け下さい♪
以上 大町店でした!
大事な愛車を守りましょう!
2024.09.20
いつもお世話になっております。
長野トヨタ 大町店です。
9月も終盤ですが、まだまだ酷い残暑が続きますね・・・
早く秋らしい気候になってほしいものです。
本題ですが、
昨日、東北信にて車両の盗難が発生してしまいました。
また警察によるとナンバーの盗難も近々で増加しているらしいです。
ご自分の愛車もひとごとでは無い話です・・・
特に海外で人気があり、
高額で取引される可能性がある車両は
より注意を払わなければと思います。
(ランクルやハイエースなどなど)
そこで大事な愛車を守る為のお手伝いとして
セキュリティ用品のご案内です。
①キー付きホイールナットロック
②ナンバープレート用ロックボルト
※販売価格等は車種によって違いがございます
詳細は大町店スタッフまで
ぜひお問合せ下さい!
以上、大町店でした!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
今年の秋はおおまちに行こう!
2024.09.13
いつも大町店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます。
暦の上では季節は秋のはずですが、
空には入道雲が出ていて毎日暑いです。
ですが、大町は窓を開けたまま寝ると、
朝は寒くて毛布にくるまっている
今日この頃です。
【お知らせです】
大町市では
『北アルプス国際芸術祭2024』が
2024年9月13日(金)~11月4日(月・祝)まで開催されます。
*会期中水曜定休
コンセプトは
水・木・土・空
大町の大切な資源でもある水をテーマに
特徴ごと市内を5つのエリアに分け
11の国と地域から36組の
アーティストが作品を展示・発表します。
北アルプス国際芸術祭の先品を鑑賞するには、作品鑑賞パスポートか、個別鑑賞券を購入する必要があります。
作品鑑賞パスポート
【有効期限:2024年9月13日(金)ー11月4日(月・祝)
一般 3,000円
16~18歳 1,500円
15歳以下 無料
アートサイト個別鑑賞券
1アートサイト 300円
詳しくはこちら
↓↓↓↓
北アルプス国際芸術祭HP
当社の車も大活躍です♪
実際に現地へ足へ運んで鑑賞すると、
作品の雄大さや
きめ細かな繊細な作品もあり
アーティストの息づかいを感じられます。
今年の秋は、大町をドライブしながら芸術に浸ってみてはいかがでしょうか。
せっかく大町に来たなら、長野トヨタ大町店に寄ってみてください。
皆様のご来店をお待ちしております。
11ページ(全49ページ中)

