カフェがオープンします!!
2023.12.20
日頃、長野トヨタ長野店をご利用頂き
誠にありがとうございます!
気温も低く寒い日が続いており
また新型コロナウイルスや
インフルエンザも流行しておりますので
皆様体調お気を付けください。
今回のブログでは2つご案内を致します!
まずは年末年始営業についてお知らせです。
年内の営業は12月27日(水)までとさせて頂きます。
年始は1月4日(木)からの営業となります。
ご不便をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
休業中のお車のトラブルにつきましては
下記のJAFロードサービス救援コールまで
お願いいたします。
24時間・年中無休ナビダイヤル
0570-00-8139
なお、長野トヨタ長野店ではJAFの
ご加入を受け付けしております。
詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。
2つ目は、この度長野トヨタで
新しくカフェをオープンいたします!!!
・店舗名 U&M(ユー・アンド・ミー)
・オープン日 12月23日(土)
・住 所 長野市南石堂町1326-1(プリズムビル1階)
・TEL 026-266-0337
・営業時間 11:30~19:00(日曜日は 17:00閉店)
※ラストオーダーは閉店の30分前
※2023年12月28日~2024年1月3日は休み
・定休日 毎週月曜日 ※2023年12月25日は通常営業致します。
点検や商談のお帰りの際は是非ご利用ください!!!
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております。
詳しくはこちらまで。
https://www.nagano-toyota.jp/virus

最近話題の…
2023.12.07
皆様こんにちは!長野店です!
ここ最近は雪が降ったり気温が低い日があったりと
一気に冬めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
朝晩は特に冷え込みますので、お体にはお気を付けください。
お出掛けの際にはぜひ暖かい服装でお出掛けくださいね。
さて、今回のご紹介は
『AIチャットボット』
です!!
最近よく耳にする「AIチャットボット」ですが、
長野トヨタのホームページでも
ついに登場しました。
ご質問やお問い合わせを入力していただきますと
AIが回答を致します。
お車のことや、長野トヨタのお店に関してなど、
お問い合わせの際にはぜひご利用ください。
長野トヨタのホームページのトップ画面や、
店舗ページからでもご入力いただけます。
下の写真のように、ホームページ画面の右下に
うっぴぃのイラストとともに表示されております。
「ご質問はコチラ」をクリックしていただくと
お問い合わせ内容が入力できます。
ぜひホームページをご覧の際に
お試しいただけたらと思います。
また、そのほかお車のことで
ご不明なことやお困りのことがございましたら
長野店へお問い合わせください!
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております
詳しくはこちらまで
https://www.nagano-toyota.jp/virus

ドラレコ保険ってなに?
2023.11.28
いつも長野店のブログをご覧頂きありがとうございます。
最近、寒い日が続いてそろそろ雪も降りだしそうでね。
寒い日が続くと愛車のバッテリー上がりが心配ですね。
バッテリーの寿命は目安で3~4年くらいです。
お仕事で忙しい朝やご家族でのお出かけの際、エンジンがかからない!
なんてことになると、一日の予定が崩れてしまいますよね。
エンジンのかかりが悪い・キーの反応が悪いなど、
何か不調を感じましたらお気軽にご相談下さいませ。
お車のトラブルといえばバッテリー上がりなどの故障もありますが、
この時期増えるのは事故!
事故のとき、入っていて良かったと思うのは自動車保険。
ただ事故の際、すぐに保険会社の電話番号がわかるという人は多くはないのです。
皆様、「ドラレコ保険」ってご存知ですか?
保険会社から提供されるドライブレコーダーを付けることで万が一の際は
直接、オペレーターと話が出来ます!
また衝撃を検知すると安否確認のコールが入ります。
ドラレコのボタン一つでお話が出来るので安心です!
少しでも気になっている方は長野店にお問い合わせ下さいませ。
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております。
詳しくはこちらまで。
https://www.nagano-toyota.jp/virus

スタッドレスタイヤの準備は大丈夫でしょうか?
2023.11.23
皆様お世話様です。
いつも長野店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近寒くなってきて、冬の到来が近いですね。
冬といえばスタッドレスタイヤの履き替えの準備は大丈夫でしょうか?
スタッドレスタイヤはタイヤ溝とゴムの硬さが大切です。
使用状況にもよりますが、走行距離が少なくても
3~4年のなかでゴム自体が経年劣化し、スタッドレスタイヤとしての
機能が低下していきます。
スタッドレスタイヤの履き替えと同時に点検をおすすめします。
スタッドレスタイヤへの履き替えは、込み合いますので
お早目のご予約お願いいたします。
併せてお車の点検もお早目のご予約お待ちしております!
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております
詳しくはこちらまで
https://www.nagano-toyota.jp/virus

14ページ(全75ページ中)