愛車にもクリスマスプレゼントを!
2023.12.12
いつも長野トヨタ塩尻店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
引き続き、今回もおクルマのメンテンスのご案内をさせていただきます。
日頃、運転する際、当たり前ですがエンジンをかけます。
その時エンジンの中ではどんな事が起こっていると思いますか?
実は、オイルは「オイルパン」というところに溜まっており、
エンジンが動いてオイルを全体に行き渡らせています。
ただ、行き渡る前は金属摩擦面は乾いた状態で触れ合います。
これが「ドライスタート」です。
オイルは約6秒でエンジン全体に行き渡ると言われておりますが、
その間ピストンはシリンダー内を約100往復もします。
東京から大阪までの距離を走るより、1回のドライスタートの方が
金属摩擦が起こるとも言われているそうです。
(QMI SX8000説明引用)
もちろん使用状況などの個人差もありますが、
おクルマをより保護する意味でもオイルにもオイル添加剤にも
気を付けていただければと思います。
そこで今回のお勧めは、
QMI SX8000エンジントリートメント
「ZELS」(ゼルス)!5,610円(税込)
ポイントは・・・
・通常オイルと比較して3倍以上の耐摩擦・摩耗性能。
・1度の使用で約2万Km効果が持続。
・アイドリングストップ車やハイブリッド車など停止と指導を繰り返すクルマに最適!
愛車へのクリスマスプレゼントに是非ご利用ください!!
↓その他の情報も是非チェックしてください↓
長野トヨタ自動車株式会社
<新型コロナウィルス対策>
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
様々な取り組みを実施しております。
詳しくはこちらをご覧ください

連休前におクルマのメンテナンスを!
2023.12.12
いつも長野トヨタ塩尻店のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
今年も残りわずかとなり、何かとお忙しい時期かと存じますが
いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログでは、おクルマのメンテナンスに関しまして、
当店サービス工場でお勧めしておりますクルマのオイルについてご案内致します。
クルマのオイルと聞くと、どんなイメージがありますか?
具体的に聞かれると専門的過ぎて難しくなってしまうかと存じますが、
人でいえば「血液」だと思っていただくとイメージしやすいかと思います。
クルマにとってオイルは重要なもので、このオイルが原因でおクルマのトラブルに
繋がることも少なくありません。
そうならない為にも日頃のメンテナンスや点検などが重要です。
今回は当店でお勧めしておりますオイルをご紹介致します。
PETRONAS SYNTIUM
優れた摩耗軽減性 摩擦抵抗を抑えることにより、エンジン内部の過度な発熱を抑制
高い酸化安定性 優れた酸化安定性により粘度変化を抑制
エンジン内部をクリーンに保つ スラッジの堆積を抑制し、エンジン内部をクリーンに保つ事でオイルの循環性能を長時間維持。
おクルマの中は、温度変化が急激だったり、機械が高速で動き続けたりと
過酷な状況を続けております。そんな愛車を大切にお使い頂きたくお勧め致します。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
こちらのホームページも是非ご覧ください!
<新型コロナウィルス対策>
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
様々な取り組みを実施しております。
詳しくはこちらをご覧ください

今年ももう師走‼
2023.12.07
いつも塩尻店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今年も1ヶ月をきりました!
朝晩めっきり寒くなりましたね。
皆様ご自愛下さい。
今回は年末年始に向けてお出掛けの機会が増える方も多いかと思いますので、
改めてJAFのご紹介をさせて頂きます。
JAF
24時間365日、皆様の愛車に問題が起きた際に対応していただけます。
オススメポイント2点
①JAFのロードサービスは人にかかるもの。
保険は車にしかかかりませんが、JAFは人にかかるサービスになります。
②お客様の安全を第一に
高速道路上での救援の際には原則JAFの救援が必須になります。
詳細につきましては下記をご確認ください。
この機会にJAFに未加入のお客様、
会員になっているか分からないなど
JAFについてのご相談は塩尻店までお声かけください。
JAFロードサービス救援コール
24時間365日
0570-00-8139
短縮ダイヤル#8139
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら

いよいよ冬時期到来!皆様冬支度はお済みですか?
2023.10.26
皆様こんにちは!
長野トヨタ塩尻店です。
最近は朝夕冷え込む日が増え、いよいよ本格的に冬支度の必要な時期になりましたね。
今月に入り、点検や車検時にタイヤ履き替えのご予約や、
スタッドレスタイヤのお問い合わせも多くなってきました。
当店ではスタッドレスタイヤフェアを開催中です!
フェアの詳細はこちらから!
今年は原材料の高騰でタイヤなどゴム関係も値上がりしている為、
ダンロップのスタッドレスタイヤとアルミホイールのセットや
単品のスタッドレスタイヤをこの機会にご用意して頂くのがとてもお得です!
ご用意がまだという方は是非スタッフまでお問い合わせくださいね!
また、併せて最近の寒さでトラブルが多くなっているのが
【バッテリー上がり】
通勤やご帰宅の時間にエンジンがかからなくなって困った
というお問い合わせをいただくことがあります。
今年の猛暑でバッテリーがお疲れ気味だったり、最近の朝晩の冷えこみで
追い打ちになったりがほとんどの原因かと思います。
じゃあどうやって弱いのかを判断するの?
最近のバッテリーはエンジンのかかりが悪くなる事もありますが
比較的判断しずらく、上がる直前まで普通に使えてしまい、
3年~5年程である日突然パタリと使えなくなってしまうケースが多いです!
そのため
日頃の点検などでオススメされた方や、
エンジンのかかりに違和感を感じた方は
定期的な交換や冬支度と一緒に交換をオススメします!
気になっている方はご相談くださいませ。
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら

15ページ(全30ページ中)