秋も深まり・・・
2022.11.09
いつも、当店ブログをご覧頂きありがとうございます。今回もダムについてお伝えさせて頂きます(それ以外ネタは無いのか!!というツッコミは無しでお願いします)Sが今回のブログ担当でございます。よろしくお願い致します。
今回のダムですが、長野県ではございません。長野県に接しているS県にありますダムでございます。非常に大きなダムでございますが、ダムの影響で国道を付け替えられていて、非常に大きな橋(ループ橋)があります。それとは別に旧道も存在し、個人的には好きな場所のひとつです。
判りづらい画像ですみません・・・奥に見えるのがダム本体でその手前の橋が付け替えになった現国道のループ橋です。
少し遠くからの画像ですが手前をグルーッと国道が曲がっていき、ダムの右側を通過していきます。
だいぶ前に撮影したものなので、紅葉していませんが、この時期ですと毎年良い紅葉が見られるスポットとなっておりますので、安心して出掛けられる様になりましたら皆様もぜひ訪問ください。(詳しくはチューカーボックス佐久店まで)
今週のお薦めのお車!
トヨタ SAI(さい)
詳しくはこちら
トヨタ アクア
詳しくはこちら
※掲載車両は2022年11月9日現在の在庫車です。
売約済みの際はご了承下さい。
当店の在庫はこちらかもご覧いただけます。
GAZOO
カーセンサー
グーネット
弊社では新型コロナウィルス対策を行い営業しております。こちらをご覧ください。
皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ちしております。

その後の報告です。
2022.10.26
いつもお世話になっております。
当店のブログをご覧いただきありがとうございます。年長コンビのOでございます。
以前より記載させていただいております園芸の途中報告を。
時期が大分ずれていますがご了承ください。
以前ブログに挙げさせていただいた
差し芽ですが、
ラベンダーの差し芽の鉢上げが出来そうな時期になりましたので…
(50本近く差し穂をしましたが残った本数はご覧の通りです…。)
取り出してみた所、しっかりと根が出ていました。
(写真が逆になってしまいすみません)
こちらを園芸用ポットへ鉢上げしまして
ポットへ植えたものがこちら。
我が家に有った園芸用ポットと空いていた植木鉢等を総動員して植えてみました。数を作ってみると意外にそれらしくなり勢い余って育苗用トレイも用意してしまいました。トレイも持ち運びするには重宝ですからこれで良しとします。
今後、寒い時期に向かいますので昨年同様にトンネルハウスへ保管したいと思っております。
現在進行中ですが、こちらを作業した際に
我が家で生育中のイングリッシュラベンダーが伸びていましたので
フレンチラベンダー、グロッソと共に剪定して差し穂を作ってみました。
こちらも現在、セルトレイにて育成中でございます。最近めっきり朝晩が寒くなってしまい勢いが弱くなった感じはしますが、様子を見て苗木になれる様に管理していきます。
また、先日とある場所で見つけてしまった物が有りまして…。
長野県で開発されたイチゴで品種名は「サマープリンセス」。四季成り性のイチゴで夏、秋と美味しい実が楽しめ、春に咲く白花も良いと教えてもらい一株購入してみました。調べてみると平成15年3月に品種登録されて長野県内の農場で栽培されているとの事です。こちらは自家用で育成してみますが、長野県産の品種が有る事を知らず栽培してみたくなり衝動買いしてしまいました。これからの時期は葉が少なくなって休眠してしまいますので来春、花の咲く時期に報告が出来れば良いなぁと思っております。
そんなスタッフのおすすめ車はこちらです!
平成30年式 トヨタ ルーミー カスタムG-S4WD(車両の詳細は写真をクリックしてください)
平成28年式 トヨタ ヴォクシー ZS煌 (車両の詳細は写真をクリックしてください)
当店の在庫車は下記からもご覧いただけます‼
GAZOO
カーセンサー
Gooネット
弊社では新型コロナウィルスの対策を行い営業しております。詳しくはこちらをご覧ください。
気になるお車がございましたら
☎0267-62-8318
まで、お気軽にお電話ください。
皆様からのお電話、ご来店をスタッフ一同お待ちしております。
寒さが厳しくなる季節に向かいますが、体調管理にお気をつけてお過ごしください。これからもチューカーボックス佐久店をよろしくお願いいたします。

最近の実りの秋…
2022.10.13
チューカーボックス佐久店の
ブロックご覧いただきまして
ありがとうございます!!
今年は豊作
稲刈りは
家族総出の一大行事!!
最近は
通勤時に稲穂が
ユサユサしていても
帰宅時には
何枚もの田んぼの
稲が刈り取られ
コンバインの入った痕跡だけ…
庭先の
柿の木についた実も
食べ頃まではあと少し…
とることもなく
そのままの熟し鳥のえさに
我が家もだんだんと…
★★オススメ中古車情報★★
クラウンHEV
S E-Four
2021年式 走行距離599㎞
車検満了日 2024年11月
車両本体価格 528万円(税込)
詳しくはここクリック
クラウンHEV
S E-Four
2019年式 走行距離4000㎞
車検満了日 2024年3月
車両本体価格 429万円(税込)
詳しくはここクリック
その他在庫は下記サイトへ♪
<トヨタ認定中古車>
GAZOO
<どんなクルマと、どんな時間を。>
カーセンサー
<カーと言えば>
グーネット
弊社では新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
【新型コロナウィルスの対策につきまして】

秋晴れ
2022.10.06
お世話様でございます。
チューカーボックス佐久店でございます!
いつも当店のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます!!!
この時期になると佐久地域を
早朝より歩いてる大勢の学生たちの姿があります。
山梨県の甲府第一高校で
100年以上続いてる伝統行事の
<強行遠足>です!!
新型コロナや天候不順により
今年は4年振りの開催となったようです。
数日前より国道の電光掲示板にも
強行遠足のお知らせや
学生たちの歩く沿道には
検印所テントと学校の名前の入ったのぼり旗が立っています。
男子学生は高校から小諸城址公園までの104キロを、
女子学生は南佐久郡小海町までの41.6キロのコースを歩きます。
まだまだ元気に走ってる学生、
足を引きずって歩く学生、
木の枝を杖にする学生。
私の通勤時間にもあたり、
一生懸命に歩く姿を見て出勤しました。
強行遠足に参加したいから
甲府一高に入学する学生もいるようです。
そんな大切な行事ですので、
無事に開催できたことが何より良かったと思いますし、
ゴールまでたどり着けた時の気持ちは
計り知れないと思います。
お疲れさまでした!!!
最近の私のアルバムより、、、
お客様のご自宅へ納車にお伺いした帰り道に
1枚パシャリ。
まだまだ、
たくさんのとうもろこしがなっていました
※9月中旬の写真です
!田んぼにて絶滅危惧種のタガメを発見!
※すぐに放しました
店長が早朝より山へ入り
捕まえてきてくれたクワガタ!!!
★お知らせ★
当店も佐久市のプレミアム商品券
取扱店になっております!
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ。
!!!!新着の中古車情報!!!!!
シエンタ G
詳しくはこちらをクリック!!
クラウンHEV S FOUR
詳しくはこちらをクリック!!
※10月6日現在の在庫となります。
売り切れの際はご了承下さいませ。
その他在庫は下記サイトへ♪
<トヨタ認定中古車>
GAZOO
<どんなクルマと、どんな時間を。>
カーセンサー
<カーと言えば>
グーネット
弊社では新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
【新型コロナウィルスの対策につきまして】

18ページ(全41ページ中)