話題のクラウン登場!
2022.08.01
今日から8月!!
連日暑い日が続いていますね。
今週のブログ担当は、アイス大好き新車課の小林美和です。
まずは新型クラウン(クロスオーバー)のご紹介。
『これが本当にあのクラウン?』
16代目となるクラウンは、1995年初代から受け継ぐ「革新と挑戦」というDNAをめぐる旅でたどり着いた答えのひとつ、大径タイヤを履いてリフトアップした、まったく新しいスタイルです。
『これってセダン?それともSUV?』
既存のカテゴリーに分類されない、いわば「クロスオーバー」のスタイル。
固定観念に縛られることなく20代中心の若手デザイナーが、自分たちが欲しいと思えるカッコいいクルマを追求して生まれたカタチです。
『フロントマスクのモチーフは?』
なんと!「ハンマーヘッドシャーク」
新しい時代を切り拓いていく鋭さとワイルド感を表現したマスク。
シンプル&モダンになった王冠マークもさりげなく輝きます。
7月15日の新型CROWNワールドプレミアでは、豊田社長のバックに4台のシリーズが並びました。
話題沸騰のクラウンから、今後も目が離せません!
**********
私が入社した頃(だいぶ前…)先輩から聞いた、おもしろいお話をこっそりお伝えします。
トヨタの車名を思い浮かべると、ラ・リ・ル・レ・ロ が付くものが多いのですが・・・
理由はラ行が付く車種はたくさん売れるのだとか?!
クラウン・センチュリー・カローラ・ランドクルーザー・ハリアー・アルファード・プリウス・ヤリス・セルシオ・スターレットetc・・・確かにラリルレロ多いです!
みなさまお乗りのお車はいかがでしょうか。
**********
夏季休業のお知らせ
当店も8月11日(木)から17日(水)まで夏季休業となります。
『JAFのご案内』
JAFは全期間対応可能です。ロードサービスをご利用の方はこちら。
JAF0570-00-8139(全国共通) 短縮ダイアル#8139
体調に気を付けながら夏休みを楽しみましょう。
次回のブログもお楽しみに!
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

7月と言えば
2022.07.25
暑中お見舞い申し上げます
今回のブログは、新車課依田忠則が担当致します。
毎日暑い日が続きますが皆さまいかがおすごしでしょうか?
只今当店では七夕の笹を設置し、皆さまのお願い事を募っております。
お近くにいらした際には是非お立ち寄りください。
私もお願い事をしました…
先日は海の日でしたね。私も海へ行ってきました!
これからお盆休みもありお出かけも増えると思いますので、お休み前に点検などいかがでしょうか?
(当店は8月11日(木)から17日(水)まで夏季休業となります)
半年点検、12か月点検、除菌、抗菌などお出かけ前に是非ともご用命をお待ちしております。
お気軽にお声がけください。
それでは皆さま、くれぐれもお体にはお気をつけいただき夏を満喫いたしましょう。
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

また滝を見に行ってきました!
2022.07.15
長野トヨタ小諸店のブログを見て頂き
誠にありがとうございます。
今回ブログ苦手な、成澤が担当します。
前回は冬の氷の滝をご案内させていただましたが、
今回は流れている滝を見にいってきました。
昔から滝には興味があり有名な滝でなくとも、
山の中に入っては探した事もありました。
今回は、よくドラマでも撮影されている、
『蓼科の乙女滝』
同じく、
『蓼科の大滝』
蓼科はこのように水がきれいで、心が洗われる気持ちになります。
また滝とは違いますが、
5月に白駒の池に行ってみたら、なんとまだ歩道に雪!
この時期の雪も珍しかったです。
是非一度、蓼科方面の水の探索に行かれたらどうでしょうか?
今回は暑い夏はもとより、意外と多いのがバッテリーあがり!
最近、問い合わせが多く、特に営業時間外になってしまうケースが多発しております!
そこで、お店が営業していないときでも、お車のトラブルに対応してくれる
JAFロードサービスへのご加入をおすすめしております!
8月には夏季休業も控えておりますので、7月は「加入強化月間」となっております!
ぜひこの機会にご加入いただき、より安心なカーライフをお送りください。
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

志賀高原 田ノ原湿原と横手山とケータイキャンペーン
2022.07.05
例年にない梅雨明けの速さには驚きました!
そして毎日暑い日が続きますが皆様も熱中症などにはご注意下さい。
今回のブログは新車課の松村が担当します。
あまりにも暑い日が続くので涼を求めて標高の高い志賀高原の「田ノ原湿原」へ行ってきました!
ここは標高1610メートル。清々しい空と雲と野鳥の声。空に近いこの場所で遊歩道を散策してみました。
さすがは平日。遊歩道にはだーれも居ません!遊歩道の奥、行けるところまで行ってみました。
ほんの数十分の散歩でしたがお金では買えないものを手に入れられた気分です!
微妙なオレンジ色の花は「れんげつつじ」です。
そして、ここまで来たら群馬県の県境まで行ってみちゃおうかと・・・・
どこまで行ったか???
ここです!
さらに標高は高く!2100m、信州のサンセットポイント、横手山です!
この後は綺麗な景色と群馬県側の僅かに残る残雪を横目に帰路につきました。
いつもの事ですが、この写真は全部「私のスマホ」で撮ったものです。
そんなスマートフォンなどをご案内するイベントを開催します。
大好評いただいた前回2月のイベントに続き、今年2回目の開催となります。
7月16日(土)・7月17日(日)
auやUQへのお乗り換え、料金プランの見直しなどのご相談はお任せ下さい。
イベント当日は混雑も予想されますので事前のご予約をお願いします。
ご家族皆様でご来店下さい。
長野トヨタのコロナウィルス対策についてはコチラから
↓
新型コロナウィルス対策について

19ページ(全34ページ中)