欲しい車に乗りたい!ときは・・・
2025.02.14
みなさんこんにちは!
新車課の小林が担当いたします。
小諸は雪も少なめで通勤もしやすいな…と思っていたら、急に寒くなり雪も舞うようになりました。
この冬一番の強い寒波が到来しており、地域によっては大きな影響が出ています。
雪道や凍結路面では、「急ブレーキ」「急ハンドル」など「急」の付く動きは危険です。お出かけの際は注意したいものです。
さて、みなさん車の購入をご検討されるのはどんな時でしょうか?
「気に入ったスタイルの車が出た」「車検が近い」「走行距離がのびてしまった」「安全装備の付いた車が良い」「免許を取った」
など、様々な理由があると思います。
ただ、コロナ禍の半導体不足などからはじまり、トヨタ自動車もご注文から数カ月~数年と納期がかかる車が多くあります。
改良の為に受注受付が終了したり、抽選での販売だったり、
ショールームへ行ったけど欲しい車が売っていなかった…
という経験をされた方もいらっしゃると思います。
そこで気になる車がある方は、ぜひスタッフにお声がけください。
新型車が出る
再販が始まる
抽選販売情報
など、
その時々の最新情報をお伝えすることができますので、タイミングを逃すことなく欲しい車をご検討いただけます。
それから、少しでも早く乗りたい方には「KINTO」という買い方もあります。
保険・税金・メンテナンス費がコミコミ定額で納期が早めなことも特徴です。
ところで、
『KINTO』とは・・・?
「KINTO」は、月々定額のお支払いで、マイカーにかかる諸費用がコミコミなのが魅力の、トヨタのサブスクリプションです!
最近は、たくさん方に知ってもらえるようになり、「KINTO」をご契約される方が増えております!
そんな「KINTO」のオススメPointを3つご紹介いたします。
せっかくの高額なお買い物です。欲しい車に乗って毎日のカーライフを楽しんでみませんか?
おクルマのことは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡・ご相談ください。

スクープ!!
2025.02.12
みなさんこんにちは!
長野トヨタ小諸店です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、新車課の依田が担当いたします。
小諸店の新車課には依田が2人おりまして、今回は少し入社の早いほうの依田が担当いたします。
真冬の真っただ中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
これから夏タイヤなどの購入をどうしようと考えている方もいらっしゃるかと思います。
そこで!
緊急のご連絡ですが、2025年4月1日より、またまたタイヤの値段が高くなるそうです!
値上げ後の価格につきましては、決定次第ご案内いたしますので、
店舗へお問い合わせください。
夏タイヤを検討されているお客さまは、値上げ前にお買い求めいただくことをオススメいたします!!
なお、3月はタイヤの増販期により入荷が遅延する可能性があるため、
ご注文が3月であっても4月1日以降に入荷した場合は、
値上げ前の価格でのご案内ができかねますので、あらかじめご了承ください。
お買い求めは余裕をもってお早めに!
おクルマのことは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡・ご相談ください。

年始のドライブ旅行と燃費のハナシ
2025.01.27
こんにちは!
今回のブログは松村が担当させていただきますので宜しく
お願い致します
久々のブログ担当で、うまくアップできるかどうか・・・
今月もあっという間に月末ですね・・・
今回のブログはタイトルにもあります家族で行ったドライブのお話です
早朝、河口湖湖畔から見た年明け早々の富士山で、まずは深呼吸
スッキリ晴れて・・・とは叶いませんでしたが、ほぼ全景を拝むことができて
今年も良い事が続きますように!と願掛けして、次へ進みます
御殿場を通過、箱根入り、芦ノ湖をグルっと廻り、お正月恒例の駅伝で有名なここへ
お正月期間、初詣ということもあってか、目的地の神社は参拝者でごった返しており、海外からの参拝者も多く見受けられました
昨年も一年間、家内安全 無病息災、そのお礼をさせていただきました
そして、この日の目的地へ!!!
アジフライで有名な小田原です
この写真はお城の天守から撮ったものですが、遠くには大島も見えますね
そして、目的の新鮮な海産物を一家で頂きました(写真はありませんが・・・)
今回のドライブ旅行で400Km以上走りました!
値上がりが続いているガソリン代が気になりますね
今どきのハイブリッド車は燃費が良い?どのくらい?
400Km走行したとして
燃費がガソリン1リッターあたり10Km走る車と20Km走る車
400Km走るには
10Km走る車・・・40リッター必要
20Km走る車・・・20リッター必要
レギュラーガソリン1リッター195円とすると
40リッター×195円=7,800円
20リッター×195円=3,900円(3,900円も安い!!)
ごらんのとおりです
ガソリン代差額で少し贅沢したランチが楽しめそうですね!!!

エンジンのお手入れ、いかがですか?
2025.01.20
みなさんこんにちは!
長野トヨタ小諸店です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、21時以降の飲食を頑張って制限している新車課の依田(裕)が担当いたします。
あわただしい年末年始も過ぎ、ようやく落ち着いた日常が戻ってきましたね!
特に年末はおうちの大掃除や愛車の洗車をされた方も多かったことと思います。
しかし、クルマは洗車だけではなく、あらゆるお手入れが必要で、
エンジンもその1つ!
今回ご紹介したいのが、
『QMI エンジンリフレッシュパック』
という、エンジン内部をリフレッシュしてくれるセットです!
STEP1 燃料系統洗浄剤
燃料タンクに添加
インテークバブルの堆積物を洗浄することで吸気効率を向上させ、燃焼効率を改善します。
インジェクターの内部および先端を洗浄することで燃料噴射を適正化し、動力性能と燃料消費を回復させます。
アイドリングストップ時に成分が堆積物に浸透し、除去しやすくなる専用設計です。
STEP2 オイル系統洗浄剤
オイルフィラーから添加
燃料の燃焼により発生した汚れは、オイル循環部分に堆積し、エンジンオイルの流れを妨げ、
エンジンはゆっくりとパワーダウンしていきます。
オイル循環系にたまった汚れを洗浄し、古いエンジンオイルと主に排出することで、
オイル系をリフレッシュし、パワーの回復を促します。
STEP3 エンジン内面保護剤
オイルフィラーから添加
エンジン内部の金属摩擦面に極圧性能に優れたZELSトライボ被膜を形成し、
摩擦と摩耗から強力に保護します。その極圧性能はエンジンオイルのみと比較して3倍以上。
この被膜は、エンジンオイル交換後も金属表面に吸着しており、
添加時から約2万km効果が持続します。
これらの3ステップにより、エンジン内部の燃料系とオイル系を洗浄して、
エンジンをリフレッシュさせます!
価格 10,780円(税込)
オイル交換・オイルエレメント交換時には、ぜひご一緒にどうぞ!
《来年からの定休日に関するお知らせ》
長野トヨタ小諸店は、
毎週月曜日を定休日とし、火曜日は営業日とさせていただきます。
長野トヨタ小諸サービスサテライトは、
毎週月曜日・火曜日を定休日とさせていただきます。
おクルマのことは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡・ご相談ください。

2ページ(全34ページ中)