諏訪市 くらしいきいきエコフェスタ & 富士見町社協祭り Cwalk 試乗会
2024.10.09
皆様こんにちは!
いつも諏訪法人課のブログを
ご覧頂きありがとうございます。
10月に入りやっと秋めいてまいりましたが
秋と言えば…!
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁!
七五三!
栗!りんご!さつまいも!…
ほとんど食べ物しか
出てきませんが、先日頂いたりんごで
パイを焼いてみました。
やはり秋と言えば食欲の秋です(笑)
諏訪法人課では先日2日間に渡り
諏訪地域のイベントに参加させて頂きました。
諏訪市文化センター敷地内にて
環境問題に取り組む11団体の参加の中で
長野トヨタも電気自動車bz4xを展示・給電をさせて頂きました。
参加者の方には車の中にお乗り頂き
TOYOTAの電気自動車に触れて頂きました。
この日は諏訪市のマスコットキャラクターの
諏訪姫様にもお会いする事が出来ました。
続きまして…
富士見町にて 富士見社会福祉協議会様主催
第11回 社協まつり内でC walkの試乗体験会を開催させて頂きました。
たくさんの人で大賑わいでした!!
ご高齢の車の運転がご不安な方からは
操作も簡単で乗りやすい!
ちょっとした足に使えて便利!
などとご感想を頂きました。
最高の笑顔頂きました!
今後も諏訪法人課では
地域のイベントに積極的に参加させて頂きます。
TOYOTAの電気自動車の試乗・お問い合わせは
弊社下諏訪店までお願い致します。
ここをクリック
※写真掲載には許可を頂いております

長野トヨタからお得な「KINTO」キャンペーンのご案内!
2024.10.08
みなさんこんにちは!
いつも飯田法人課のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
お得な「KINTO」キャンペーンのご案内です!
今回のお得なキャンペーンの概要ですが、
KINTO専用Uグレードの装備を
アップグレードしていただくと
最大8万円分を還元します!
アップグレード内容は
→こちら
KINTO専用
「Uグレード」とは・・・
スマートフォンのアップデートのように、
おクルマのディスプレイオーディオや安全機能を
ご納車後でもアップグレードできる
KINTO専用のグレードのことです!
対象車種:プリウス、ヤリス、ヤリスクロス
期間:9月1日~11月30日
概要:アップグレードした装備価格に応じて
最大8万円分までのギフトカードをプレゼントいたします!
詳しくはこちら
→KINTO
お問い合わせ
→こちら

信州駒ヶ根ハーフマラソン
2024.10.01
こんにちは。
いつも飯田法人課のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
9月29日(日)
「第11回 信州駒ヶ根ハーフマラソン」
が開催されました。
長野トヨタでは大会運営車両として
広報車:クラウンセダンFCEV
先導車:ヤリス
救護車:ヴォクシー
をご提供させていただきました。
昨年に続き、
松竹芸能所属 森脇 健児さん
元トヨタ自動車陸上部 宮脇 千博さん(駒ヶ根市出身)
にもゲストとして大会を盛り上げていただきました。
クラウン広報車より
「やる気!元気!森脇!」
と沿道を盛り上げていただきました。
今大会は全国各地より
4,000人以上
の方のエントリーがありました。
天候にも恵まれ、大勢のランナーがスタートしました。
皆さんおよそ2時間ほどで続々とゴールをし、
メイン会場ご当地ブースは大勢の方で賑わいました。
そんななか私たちは
メイン会場一角にてプリウスでの給電展示を行い、
スマホ充電スポットを設営しました。
※写真はすべて掲載許可をいただいております。
以上、年々グレードアップしていく
信州駒ヶ根ハーフマラソンの様子でした!
トヨタWEBカタログ一覧は
→こちら

辰野町 ゼロカーボン・アクション2024
2024.09.04
皆様こんにちは!
いつも諏訪法人課のブログを
ご覧頂きありがとうございます。
先日、辰野町ゼロカーボン推進室様からの
ご依頼で辰野町ショッピングモール
「ときめきの街」
店内においてTOYOTAの電気自動車のC+pod
を展示させて頂きました。
まずイベント冒頭にて
辰野町武居町長樣のゼロカーボン宣言!
イベント内ではデジタル地球儀「スフィア」が展示されていて
リアルタイムの地球の状況が確認出来るなど
環境に対する意識が高まるイベントでした。
この他にも約17社の企業様が出展されており
地元の飲食店や辰野高校の生徒さん達が
中心となってとても賑わいました。
今回諏訪法人課では
C+podからの給電で扇風機を回しました
この日は日曜日という事もあり
お買い物帰りの方、お子様連れのご家族を
中心にTOYOTAの電気自動車に触れて頂きました。
諏訪法人課では今後も積極的に
地域のイベントに参加していきます。
TOYOTAの電気自動車の試乗・お問合せは
弊社下諏訪店までお問合せお願い致します
ここをクリック
~樋沢のとうもろこし~
お盆の時期に毎年食べたくなる岡谷樋沢地区の
あまくて美味しいとうもろこし。
岡谷に住み13年程になりますが、
夏といえば樋沢のとうもろこし!
というくらい大好きな食べ物です。
朝市で買ってきたものです
⇩
甘さ、固さ、色…全部違うのです!
糖度はなんと約20度!
フルーツより甘く感じます。
岡谷にお立ち寄りの際はぜひ食べてみて欲しい一品です
(時期・天候により売り切れの場合があります)
写真掲載には許可をいただいております。

2ページ(全11ページ中)