もう6月ですね。
2022.06.10
皆さんこんにちは、サービス課の中山です、今週は私が担当させて頂きます。
先日、自宅のすぐ近くの祖父の畑にさくらんぼ狩りに行ってきました。
今年は大豊作で例年見た事がないくらいにさくらんぼがなっていました。
10分ほどでタッパーいっぱいになり家族で美味しく頂きました。
今年は野菜の高騰が続いていますが、
このさくらんぼのように豊作になり落ち着いてくれるといいですね。
6月に入り衣替えで、制服が夏仕様になったところも多いのではないでしょうか?
当店も衣替えということでスタッフも半袖Yシャツ仕様になっています。
装いも変わると何だか気分も変わりますね。
これから暑い季節、体調には気を付けていきたいと思います。
そして6月と言えば・・・梅雨。
先週から関東甲信地方も梅雨入りが発表されました。
梅雨の時期、是非確認してほしいのがノーマルタイヤの溝です!
溝があるように見えますがスリップサインが出る間近のタイヤです。
↓
雨の道、タイヤの溝がないとすごく滑りやすく
冬場と違いこの時期はスピードも出しやすくなる為、
大事故につながりやすいのでタイヤの点検は忘れずに。
自分では、なかなか判断するのが難しいと思いますので
タイヤの点検いつでもご相談ください。
それと、当店ご来店のお客様に、交通安全が楽しく遊べるうんこドリルをプレゼント中です!
冊子を読むだけでなく、
QRコードをスマーフォンに読み込んでいただくと、
交通安全ゲームにチャレンジできます!!
お子様だけでなく大人の方も高得点を目指してください。
正面自動ドア右手にありますのでご自由にお持ち帰りください。
今週もブログの閲覧ありがとうございました。
また来週も宜しくお願い致します。
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタ(または弊社)ではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

新任の店長・副店長のご紹介
2022.06.06
みなさんこんにちは!
長野トヨタ小諸店です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
当店の店長・副店長が変わりましたので、ご紹介いたします!
一之瀬 幸治 店長
(前店舗:上田店)
『店長の一之瀬です。皆様のご来店を店舗一同、笑顔でお待ちしております。』
鈴木 充 副店長
(前店舗:佐久店)
『副店長の鈴木です。皆さんのカーライフを精一杯サポートさせて頂きます。お気軽にご来店ください。』
新生小諸店として、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡ください。
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

もう5月ももう終わりですね
2022.05.23
皆さんGWは充実した日々を送ることができましたか?
今回のブログは、GWを自分なりに充実した日々を送れたんじゃないかな~と思っている土屋がお送り致します。
土屋家のGWは、子供たちと釣りに出かけたり、自宅にてバーベキューをしたりと
コロナ禍ではありますが、自分たちなりに楽しい遊びを考えて充実した日々を
送ることが出来ました。
GWが終わるとあっという間に夏がやってきますね。
暑さに弱い私にとっては辛い季節ですが、水分補給をしっかりして元気いっぱいでお客様のお車の整備に挑みたいと思います。
さて、話は少し変わりますが夏といえば雨の季節、梅雨がやってきますね。
雨ばかりだと愛車のお手入れも疎かになりがちに・・・。
そんな方に是非おすすめな商品は
撥水ポリマー洗車です。
お車のボディーに光沢がでますし、雨水などの水分もしっかり撥水して
くれるので愛車のお手入れが楽になりますよ。
この機会に是非長野トヨタ小諸店で
撥水ポリマー洗車
してみてはいかがでしょうか。
気になる料金ですが
コンパクトクラス
(ヴィッツ、ヤリスなど):
2,200円(税込)
ミドルクラス以上
(ヴォクシー、アルファードなど):3,300円(税込)
全車サービスメカニックが手洗いにて施工致します。
記載されている車種はほんの一部なので、ご自分の愛車の施工金額が
知りたい方は是非長野トヨタ小諸店までお電話お待ちしております。
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

梅雨の季節
2022.05.16
皆さまいかがお過ごしでしょうか
暖かくなったり、肌寒くなったりと
気温の変化が激しい中で
体調崩してはいませんか?
これからは雨が多くなる時期なので
体調管理に気を付けていきましょう!
今回のブログは
サービス課中村が担当させていただきます
ゴールデンウィークは長期のお休みを頂きありがとうございました。
スタッフ一同しっかりリフレッシュできたので
より一層仕事に励んでいきますのでよろしくお願い致します!
私は休み期間中
子どもと野山を探検することが日課でした
トカゲを捕まえたり、虫を探したりと
童心にかえってはしゃいでしまいました!
トンボの羽化など、珍しいものが見られて
私も子どもも貴重な体験ができました!
皆さんも休みの時や時間がある時
普段やらないような事に挑戦してみてはいかがでしょうか
新たな発見、貴重な体験ができるかもしれませんよ
さて
先ほどもお話させていただいたように
これから梅雨が始まります!
雨が降っていると視界が悪くて
危ない!
と思った事ありませんか?
突然の大雨で車の運転が怖い!
と思った事ありませんか?
そんな時は
スカット360
フロントガラスの撥水コートです
・特殊フッ素化合物により、優れた撥水効果を実現
・ガラス面にしっかり固着し、長期間の持続性を実現
・油膜やウロコ状のシミが付きにくく、落としやすいから、メンテナンスの手間を軽減
普段のお手入れは水洗いまたは濡れたクロスで拭き取り、年に2回ほど専用のメンテナンスクリーナーを、使用するだけ!
とっても簡単です!
メンテナンスの使用タイミング
・定期的に(年に1〜2回程度)ご使用ください
・水洗いや水拭き等で汚れが取れない時にご使用ください
・撥水効果が低下してきたと感じる時にご使用ください
フロントガラス施工
金額11000円(税込)
全面ガラスコーティングもできます!
詳しくは是非ご相談またはご来店下さい。
長野トヨタでは新型コロナウィルス対策を行い営業しております。
詳しくは: https://www.nagano-toyota.jp/virus

20ページ(全34ページ中)