ルーミー・パッソのご成約なら今!
2022.11.18
日頃より
更埴店のブログをご覧いただき
ありがとうございます!
新車課の寺西です!
県内でも雪が降った地域も
あるとのことで
冬本番が
すぐそこまで
来ているのを感じますね!
雪といえば
ウィンタースポーツ!
元々雪はあまり得意では
なかったのですが
スノーボードを始めてから
雪が待ち遠しくなりました!
写真は去年のものです
今年もいい雪が降ってくれることを
期待しています!
■□■□■□■□■□■□
今年も残りわずかとなりましたが…
当店から
ルーミー・パッソ限定の
キャンペーンのお知らせです!!
★プレミアムコンパクトカーニバル★
◆キャンペーン期間:
2022年11月5日~2022年12月25日
◆限定台数:200台(長野トヨタ合計)
*限定台数に達した時点で終了となります。
*早期に終了する場合がございます。
*期限は予告なく終了する場合がございます。
期間内に新車のルーミー
またはパッソのご成約
+
指定商品をご購入
のお客様に
ドライブレコーダーと
バッククッションの
2点セットを
プレゼント
いたします!!
T'zドライブレコーダー
前方後方を同時に録画
バッククッション
運転時のお尻・腰・背中への負担軽減
*数量に限りがあるプレゼントもあります。
なくなり次第、別の商品に変更させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ルーミー・パッソを
よりお得にご購入いただく
キャンペーンです!
ぜひこの機会に
ご検討ください!
より詳しい内容はこちらから
ご覧いただけます。
↓
キャンペーン詳細
■□■□■□■□■□■□
長野トヨタでは
Instagramにて
長野県内のドライブスポットや
皆様のカーライフに役立つ
情報を掲載しております。
Instagramのフォローも
よろしくお願い致します!
↓
フォローする
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております
詳しくはこちらまで
https://www.nagano-toyota.jp/virus

更埴店で負けられない戦い!
2022.10.27
いつも更埴店のブログをご覧いただきありがとうございます。
新車課の中山です。
最近とても寒い日が続きますね。
皆様、冬支度はお済みでしょうか?
そんななか先週、更埴店では寒さを吹き飛ばす
熱い戦いが行われました。
10月22・23日(土・日)にミニ四駆のイベントがありました。
ご来店いただいた方にとても楽しんでもらえました。
※保護者の方の許可を得て掲載しております。
お父さんも頑張りました!!
そして、日曜日の業務終了後に更埴店スタッフによる
プライドを掛けた熱い熱い戦いがありました。
スタッフそれぞれ自腹で購入しました。
とあるスタッフは7,000円かけて作っていました。
ちなみに、更埴グランプリ優勝カーは
写真2列目の右から2番目のミニ四駆です。
作成スタッフはぜひ更埴店スタッフにお尋ねください!
新型クラウンクロスオーバーが試乗できます!!
※10月26日から11月1日まで上田中央店で展示中です
11月2日(水)より試乗車が更埴店に常駐いたします。
ぜひ新型のクラウンを体験しに更埴店へご来店ください。
ホームページや電話での試乗予約も受け付けておりますぜひご利用ください。
更埴店ホームページはこちらから
~更埴店からのご案内~
長野県でもまだまだ新型コロナウイルスの
感染状況は落ち着いていません。
当店でも感染対策を実施しております。
お客様に安心してご来店いただける環境づくりを行っております。
詳しくはこちら

冬が近づいています。冬支度はじめましたか?
2022.10.21
皆様こんにちは!
長野トヨタ自動車 更埴店の
ブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます。
新車業務の酒井です。
10月も半ばになり
寒さも本格的になって
きましたね。
秋も終わりに近づいてきました。
秋といえば・・・
紅葉にサツマイモ、ぶどう、
魅力的なものばかりですね。
私は先日小さい秋を
探しにいってきました!
段々と秋色に染まってきていますね。
この花は秋明菊といい綺麗な花です。
*************
そんな秋も終盤で
冬の寒さも本格的に
なってきています。
今年の長野県の初雪は11月24日頃
と初雪予報が出ています。
いよいよ
スタッドレスタイヤの
出番です!
皆様はスタッドレスタイヤの
準備はできていますか?
スタッドレスタイヤは
冷暗所での保管で3年間
は性能を保つことができます。
年数以外にも注目して
頂きたいのが
溝の深さです!
50%摩耗してしまうと
冬用タイヤとして使えなく
なってしまうのです。
(タイヤメーカー提供資料参照)
丸で示している部分
(プラットフォーム)が
露出していなければ
安全にお乗りいただけます。
プラットフォームは
タイヤサイドの『➡』が
目印です。
詳しくは
当店スタッフに
お尋ねください!
それに合わせて
当店では
スタッドレスタイヤフェア
を行っています!
タイヤ交換の時期は
混みあいますので早めの
交換をオススメします!
皆様のご来店
お待ちしております‼
*************
~更埴店からのご案内~
長野県でもまだまだ
新型コロナウイルスの
感染状況は
落ち着いていません。
当店でも感染対策を
実施しております。
お客様に安心して
ご来店いただける
環境づくりを行っております。
詳しくはこちら

COROLLA SERIESが5つのスタイルに
2022.10.14
いつも更埴店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
カーリーヘアーがトレードマークの新車課の笹口です。
先日、久しぶりに再会した友人のこどもと遊んだ際に、
「今は何が好きなの?」と聞くと、
「ウルトラマン!!」
との返答があり、持っている大量のソフビ人形や怪獣図鑑を一緒に見ていたら、懐かしい記憶が甦ってまいりまして、
現在お気に入りのウルトラ怪獣を探している33歳です。
今のところは帰ってきたウルトラマンに登場する"ツインテール"がお気に入りです。
画像をアップが出来ないのが心苦しいですが、気になる方は是非とも検索してみてください。
特徴的なフォルムと、なんとも言えない表情が良いです。
私の中にも隠れていた特撮魂を呼び起こしてくれた友人の息子よ、ありがとう。
更埴店にご来店のみなさま、おすすめのウルトラ怪獣がございましたら、教えてください!!
ウルトラ怪獣はさておき、
この度、COROLLA SERIESが5つのスタイルで新しくなりました!
新CMもTVで流れ始めているので、既にご覧いただいた方もたくさんいらっしゃるかと思います。
こちらのイメージも良い感じですね~♪
今回のメインの改良点を3点ご紹介いたします!
・パワートレーンの刷新
廃止となってしまったエンジンもございますが、新型ノア・ヴォクシーで初導入されました1.8Lの第5世代ハイブリッドエンジンが搭載されております。
・Toyota Safety Senseの機能拡大
プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能が追加されました。運転状況に応じたリスクの先読みを行い、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないよう、ドライバーのステアリング・ブレーキ操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストが追加されました。ソフトウェアのアップデートにより、購入後も最新の運転支援技術を備えた、より安全・安心なクルマへ進化いたします。
※全車標準装備
・次世代マルチメディア搭載
コネクティッドナビに対応した8インチのディスプレイオーディオと10.5インチのディスプレイオーディオPlus(車載ナビ機能付)が設定。スマホアプリApple CarPlay(*1)はワイヤレスで利用可能となり、車内Wi-Fiがオプション設定がございます。
*1. Apple CarPlayは、米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標
※10.5インチのディスプレイオーディオPlusは全車メーカーオプション
その他の改良点は店頭にてスタッフにお尋ねくださいませ。
こんなノベルティもご用意してお待ちしております!!
ご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方へ、
お一組様ひとつ、プレゼントいたします。
※数には限りがございます。在庫がなくなり次第、終了とさせていただきます。ご了承ください。
今週末もみなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
以前にもご紹介させていただきました、
長野トヨタのinstagramのフォローも宜しくお願い致します!
instagram
~更埴店からのご案内~
長野県でもまだまだ新型コロナウイルスの
感染状況は落ち着いておりません。
当店でも感染対策を実施しております。
お客様に安心してご来店いただける環境づくりを行っております。
詳しくはこちら
⚠Toyota Safety Senseを安全にお使いいただく上での留意事項説明
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客さまへのお願い)■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
■ソフトウェアアップデート
Toyota Safety Senseは、DCMによる無線通信により、販売店に入庫することなく常に最新のソフトウェアに更新できます。この更新により機能・性能が段階的に進化し、常に最新の安全機能を提供します。※ソフトウェアの更新がある場合、ディスプレイオーディオに通知画面が表示されます。画面の指示に従ってすみやかに更新してください。※お客様の安全や車両の保安基準に関わる重大なソフトウェア更新が必要になった場合には、お客様の更新の許諾の有無にかかわらず、自動でソフトウェア更新を行うことがあります。また、この場合にお客様が許諾していなかった他の機能も含めて最新バージョンに更新される場合があります。※ソフトウェアを更新すると、各機能の取り扱い方法が変わったり、機能が追加されることがあります。変更・追加された内容は、toyota.jp内の取扱説明書ページにある最新の取扱説明書で確認することができます。※無線通信によるソフトウェアアップデートはT-Connect契約が必要です。

22ページ(全34ページ中)