車検のご予約はお早めに
2021.11.23
皆さんはじめまして!
今週の小諸店のブログは私、児玉が担当させて頂きます。
はじめましてということで簡単に自己紹介させてください。
児玉 徹雄(こだま てつお)
年齢は34歳・入社14年目のエンジニアです。
今年の9月30日から小諸店に配属となりました。
その前は旧トヨタカローラ長野に在籍してまして
東御店、佐久店、そして小諸店が3店舗目のお店になります。
移動する度にたくさんの経験や勉強をさせてもらっています。
なので小諸店でもまた自身を成長させながら皆さんの
お役に立てればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今年も残すところ1か月半ほどになりました。
少し早めの告知ですが
当社の今年の年末年始のお休みは12/25~1/4までとなっております。
いつも長期休暇前に心配になるのは車検の日程です。
皆さん“この紙”に見覚えはありますか?
そうです!この紙は車検が終わったあと窓ガラスに貼ってある紙ですね!
ちなみに保安基準適合標章って言います。
これには期限がありまして“検査をした日”から15日以内となっています。
車検が終わったときは古い車検証をお預かりしているので
新しい車検証を、この紙の期限が切れる前(15日以内)にお返ししないといけないのです!!
…そうすると、当社のお休みの関係上12/18以降に車検をやると
期限までに車検証をお返しできないということが発生してしまいます。
なので12月~1月上旬が車検満了日というお客様は早めのご予約お願いいたします!
※もし不安なお客様、都合でどうしてもというお客様は一度ご相談ください。
※夏休みやGW前後が車検満了日の車も今回のブログを参考にご予約ください。
ご予約は
長野トヨタ自動車株式会社小諸店
TEL:0267-22-4772
までご連絡ください。
今週も皆様のご来店心よりお待ちしております。

冬の準備はお済みですか!?
2021.11.15
日頃より、長野トヨタ自動車(株)
小諸店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今回のブログは
サービス課の赤井が担当致します。
改めての自己紹介になりますが、
旧ネッツトヨタ長野(株)小諸店から
11年間、同店舗にてエンジニア
としてお客様のお車の整備を担当させて
頂いております、
赤井 智也(アカイ・トモヤ)です。
年齢は、31歳になりましたが
ギリギリ平成生まれです。
妻と2歳半の子供と
楽しく過ごしています。
お車でお困りの事、わからない事が
ありましたらお気軽にご相談下さい!
さて、話は変わりますが
時々休みの日に、家からほど近い
小諸動物園に、出掛ける機会が多いのですが
先日、久しぶりに少し足をのばして
自宅から50km程離れた
県内の茶臼山動物園に
妻と娘を連れて
出掛けてきました。
娘の1番のお気に入りは
やっぱり「サル」でした!
天気も良く、日頃の運動不足解消も兼ねて
娘に引っ張られながら坂道を行ったり来たり
しましたが、最終的には
下まで下りきったところで
娘に抱っこをせがまれ、汗だくに
なりながら帰りました。
また、天気のいい日に
お出掛けしようと思います。
天気と言えば
先日、10月末に浅間山の上の方が
白くなってきたり、家の前の草木に
霜がおりていたりと、冬の気候となり
スタッドレスタイヤの装着の季節が
やって参りました!
私は、生まれも育ちも小諸市ですが
幼少期のころから大人の方に
「浅間山に5回雪が降ったら
小諸の街にも雪が降る季節になる。」
と言われて育ってきました。
もう、今年も町に積雪を観測するまで
カウントダウンが始まっています。。。
と言う事でスタッドレスタイヤの
ご紹介をさせて頂きます!
今回は、当店で取扱っております、
WINTER MAXX 03のご紹介です!
モチ・ロン・ギュ!
でおなじみのWM03ですが
ダンロップの従来品と比べますと
氷上コーナリング性能11% UP!
氷上ブレーキ性能22% UP!!
※新品時の従来品比較です。
と、お車の安全に関わる性能が
UPしていると嬉しいですね。
私自身も、家族会議の結果
「あの時、新しくしておけば良かった。」
と後悔する前に
4シーズン使用した
スタッドレスタイヤを
新品にしました!
長野県に住んでいて、
車を使用していれば
必需品となるスタッドレスタイヤ。
是非、今シーズン新品にしてみては
いかがでしょうか。
「まだ、スタッドレスタイヤを
装着していないけど自分の
タイヤの劣化が気になる」
という方や
「もう、スタッドレスタイヤを
装着してしまったが
自分のタイヤは大丈夫か心配。」
という方もいらっしゃると思いますが
私たちに、ご相談いただければ
適切なアドバイスを
させて頂きますので
是非一度当店へお問い合わせ下さい。
お問い合わせは
0267-22-4772
までご連絡ください!
小諸店スタッフ一同
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

秋になりました!
2021.11.08
こんにちは!
サービス課の菊池か担当します!
小諸地域の店舗統合後、初ブログなので自己紹介します!
旧ネッツトヨタのエンジニアです!
年齢は先月の27日に、29歳になりました!
私、10月27日誕生日です。
2度言いました!
特徴は、小柄で自称力持ちです!
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします!
私の趣味は、
バイク!筋トレ!冬はスノーボード!スキー!
スキーは、昨年からまたはじめてみました!
幼少期から、小学5年生までやっていましたが、下手っぴです。
スノーボードは、ガッツリ滑れます。
趣味と言えるかわからないんですけど、筋トレです。
一昨年まではほぼ3日に1度はジムに通って身体を痛めつけて身体を大きく成長させていました。
今は、あまり通えていないのですが、
なんと、小諸店の店舗統合後に、ジムでよくお目にかかる方がご来店されて、
びっくりしました!
バイクは、大型免許を取得しているので大型のバイクに乗っています!
先日3日に、松村スタッフと藤澤スタッフでツーリングに行ってきました!
おいしい物を食べに行ったり、
紅葉を楽しんだり、
絶景を楽しんだり、
(見たことがあるような後ろ姿!?)
ダムに行ったり!
秋の風を感じたり、寒い冬を感じたりのツーリングでした!
また、春になったら行きましょう!
最近バイクに乗り出す様になって思ったことが1つあります!
ドライブレコーダーがバイクにあればいいなぁと思いました。
バイクに気付かないで飛び出してくる車があったり、身の危険を感じたりする事が多かったのです!
私も車にはドライブレコーダーが取り付けています!
長野トヨタ小諸店でも豊富な機種のドラレコを取り付け可能です!
フロント一体型の取り付け工賃
税込8,800円~
フロント、リヤカメラ取り付け工賃
税込22,000円~
詳しくは、スタッフにお問い合わせください!

自己紹介とおすすめ商品のご案内
2021.11.01
いつも長野トヨタ小諸店のブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
今回のブログ担当はサービス課の
井出が担当いたします。
最初に簡単に自己紹介を...
8月の店舗統合により
旧長野トヨペット小諸店から異動して参りました。
今年27歳で妻と1歳半になる娘と3人で楽しく暮しています。
趣味と呼べるものが無く現在探し中です。。
入社してから今年で7年目になりますが
まだまだひよっこ整備士のため
初めて行う整備もまだたくさんあるので先輩方に教えてもらいながら
日々頑張っております!!
当店のサービス工場はショールームの下にあるので
なかなかお客様と接することが少ないですが
見かけた際にはどうぞよろしくお願いいたします。
話は変わりますが、
最近朝晩だいぶ冷え込んできていますね。
先週、浅間山にはうっすら雪が積もっていました。
冬になると道路に融雪剤、凍結防止剤が撒かれていますが
融雪剤は、車の下回りのサビの原因になります。
何もしていない場合は下回りがこんな感じ↓
こんな下回りのサビの対策には
下回りのサビ止めの施工がおすすめです。
当店ではラストナイザーアンダーコートを取り扱っております。
実際に施工したのがこちら↓
ラストナイザーアンダーコートは、
ブラックとクリアの2種類あり
車の下回りに吹き付ける事によって長期間にわたって
下回りをサビから守ります。
下回りのサビ止めの料金(下回り洗浄込み)は
22,000円~30,250円(税込)
※車種により料金は異なります。
※詳しくはサービスフロントまでお声がけください。
是非、これからの寒くなる季節の前にご利用ください!
詳しくは
長野トヨタ自動車(株)小諸店
TEL:0267-22-4772
までお気軽にお問い合わせください

27ページ(全34ページ中)