川中島店のスタッフ紹介 第一弾は清水スタッフ!
2025.02.25
こんにちは!長野トヨタ川中島店の橋爪です。
川中島店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
以前好評をいただいたスタッフ紹介のブログを改めて更新いたします!
まず第一弾は清水スタッフ♪
入社は旧トヨペット篠ノ井店 → 現在の川中島店
ですので、篠ノ井・川中島エリアの長いスタッフです!
4月で60歳になる清水スタッフ。
もともとはエンジニアとして入社をし19年エンジニア職、
その後、営業の声が掛かり、
営業としても今年で19年という大ベテラン!
私たちから見て、
クルマのどんなことも詳しい頼れる先輩スタッフです。
パソコンやスマホを使うことの多いこの仕事ですが、
若いスタッフに負けずと使いこなしております。
*************
趣味はゴルフで、様々なゴルフ場に行くことが楽しみです。
好きなクルマはセダン!
清水スタッフの愛車もセダンでございます。
渋いですね~…!
お酒とトマトジュースが大好きで、
飲み会のときの清水スタッフは陽気で面白いです。
*************
そんな清水スタッフをこれからもよろしくお願いします。
次回はどのスタッフの紹介でしょうか。
お楽しみに…!

赤く光ってるアレはなに?
2025.02.21
皆様こんにちは!
長野トヨタ川中島店です。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回のブログは鈴木が担当いたします。
さて、普段なんとなく乗っている車ですがエンジンを切ると赤く点滅しているアレ。
なにかご存知でしょうか?
実は『イモビライザー』という車両盗難の防止に寄与する機能なんです!
イモビライザーとは、車とキーのそれぞれに事前に登録されたIDを照合し、一致する場合のみエンジンを起動させるという自動車の盗難を防ぐシステムです。
たとえ鍵の形状が合致してもIDが異なる場合にはエンジンが起動しないので、防犯効果が高く車両盗難防止には非常に有効な手段となっています。
※このシステムは車両盗難の防止に寄与する機能であり、すべての車両盗難に対する完全なセキュリティを保証するものではありません。
そして現在走っている車全てにイモビライザーが搭載されているわけではありません。
日本でイモビライザーが広まったのは2000年代に入ってからであり、現在でもイモビライザーを搭載していない車もあります。
イモビライザー機能を搭載している車にはメーター周辺にその機能を示すインジケーターランプが付いています。赤く点灯しているアレ、ですね!
ただ防犯効果が高いイモビライザーにも欠点がないわけではありません。
あくまでもエンジンを始動することを防ぐものであるため、強引に窓を割って侵入するような車上荒らしには効力がないということです。近年だと「イモビカッター」や「リレーアタック」などの手口がニュースなどでも取り上げられています。
またキーの電池が無くなるとイモビライザーの機能も使用できません。
定期的に電池の交換も行うようにしましょう。
今回のブログは『イモビライザー』機能のご紹介でした!
次のブログもお楽しみに。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ヨーロッパで愛されるクルマとは!?
2025.02.12
いつも長野トヨタ川中島店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今日はおすすめのクルマ、「ヤリス」についてご案内です。
「ヤリス」というと、新しい名前のクルマのように感じる!と言われることが多いですが…
実は1999年に誕生しているクルマなのです。
え~!?そんな前からないよ~!!と思われたそこのお客様…
実は1999年に誕生した「ヴィッツ」は、3代目までは「ヴィッツ」という名前でしたが
4代目フルモデルチェンジを機に「ヤリス」へとネーミングチェンジしました。
しかし、ヨーロッパでは1999年の日本で初代ヴィッツに相当するモデルから、
「ヤリス」の名前で売られていたのです。
日本では新しい車名ですが、実は25年以上の歴史のある名前なのですよ。
*************
そしてヤリスは、日本だけでなくフランスの工場でも生産され、
それがヨーロッパで販売されています。
先代では日本で展開していなかった3ドアも用意するなど、欧州の自動車市場に溶け込んでいる存在です。
そんな「ヤリス」は2021年1月にヨーロッパ(EU27の国と地域)の新車販売で
トップになったこともある大人気車種なんです。
日本で販売台数のトップに輸入車がなったら…!?と考えると…
う~ん、なかなかすごいことです。
「ヴィッツ」「ヤリス」の累計販売台数は800万台を超えますが、
そのうち半分はヨーロッパ市場で販売されているのです。
それだけヨーロッパの方々に愛されているのですね…!!
ちなみに、「ヤリス」の社名の由来ですが、ギリシャの神々の名前をベースにした造語です。
具体的には、ギリシャの神々の名前の語尾によく使われる「is」(例:Charis カリス)と、
開放的でダイナミックな音「Ya」を組み合わせています。
Charis(カリス):ギリシャ神話で気品・エレガンスを象徴する美の女神
*************
なんだかちょっとヤリスのことが気に入ってきませんか?
ぜひ川中島店でヤリスのおすすめをさせて下さい。
ご来店をお待ちしております。

自然に安全運転と燃費が良くなる!?クルマ
2025.01.31
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今年の冬は雪が少なく物足りなさを感じている丸山晃司がご案内します。
今回ご案内したいのは
KINTO Unlimitedのコネクティッドドライブトレーナーです。
KINTOでプリウス Uグレードをご契約のお客様のサービスです。
コネクティッド技術でお客様の運転データを見える化。
自分では気づきにくい運転時の癖を知ることで、
より安全で、エコな運転ができるようにお手伝いします。
私も利用しておりますが
運転するごとに急アクセルや急ブレーキの有無
短時間ウィンカーやバック前の停止時間不足なども
ドライブレポートでお知らせしてくれます。
安全運転とエコ運転をするとポイントがたまり
全国ランキングで何位かも見れるので自然と
安全運転とエコな運転が自然と身に付きます。
買うからサブスクのKINTOのサービスをオススメします!
新社会人の方にもおすすめです。
お気軽に川中島店にご来店ください。
※下記は私のプリウスのデータになります。

3ページ(全60ページ中)