ファミリー体験フェアご参加ありがとうございました!!
                            2025.08.22                          
                          
                            ✨夏休み明け営業スタート!ファミリー体験フェアご参加ありがとうございました✨
 
こんにちは、長野トヨタ川中島店です🚗
皆さま、夏休みはいかがお過ごしでしたか?
本日より元気いっぱい営業を再開いたしました!
 
 
☀️休み前に開催した「ファミリー体験フェア」ご報告
 
夏休み前に開催した 「ファミリー体験フェア」 は、多くのお客様にご来場いただき大盛況でした🎉
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
 
当日のイベント内容をご紹介します👇
• 🚗 ミニカーキャッチャー:お子さまに大人気!夢中になってチャレンジしてくれました。
• 🎨 3Dお絵描き体験:描いた絵がレースを走ったり戦ったりワクワク体験。
• 🏁 レーシングコスチューム試着:レーサー姿でパシャリ📸と記念撮影。
• 🪪 JAF子ども免許証作成:世界にひとつの“マイ免許証”に笑顔がいっぱい!
• 🏕 スノーピーク用品販売:人気アウトドアブランドのギア展示販売。実際に手に取ってキャンプ気分を体験!
• 🚐 ハイエースキャンピングカー展示:広々快適な室内に「これで旅したい!」と大人も子どもも大興奮!
• 🍨 ジェラートキッチンカー:冷たいスイーツで夏を満喫。イベントを彩る美味しいひとときでした。
🎉イベントを終えて
ご家族で笑顔いっぱいに楽しんでいただき、スタッフ一同も嬉しい気持ちでいっぱいです😊
「川中島店をもっと身近に、もっと楽しく」感じていただける時間になったのではないでしょうか。
 
 
 
今回のような イベントは今後も定期的に開催していく予定です!
クルマをきっかけに、地域の皆さまと楽しい時間を共有できるお店を目指します✨
 
最新情報は Instagramで随時発信中📱
👉 イベントの予告やキャンペーン情報、お車の豆知識もご紹介しますのでぜひフォローしてください!
 
【InstagramアカウントURL 】
インスタグラムはこちら
 
 
改めまして、夏休み明けも長野トヨタ川中島店をよろしくお願いいたします!
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております🙇♂️🙇♀️
※本ブログの写真は許可を得て掲載させていただいております。
                          
                         
                          いよいよ!夏のファミリー体験フェア開催します!
                            2025.08.06                          
                          
                            皆さまこんにちは
いつも長野トヨタ川中島店のブログをご覧いただきありがとうございます。
さて、いよいよ!待ちに待った「川中島店 夏のファミリー体験フェア」
8月9日(土)、10日(日)の2日間限定で開催します!!!
夏のファミリー体験フェアについて詳細はこちら
お子さんやお孫さんと一緒に、夏の思い出作りをしてみませんか。
自分でデザインした車が動き出す!? 🎨【3Dお絵描き体験コーナー】や、
ひんやりスイーツでひと休みできる♪ 🍧【キッチンカーでジェラート販売】、
乗りたかったあの車に乗れちゃう!? 🚐【人気ミニバン展示&試乗】などなど
さらに!!
パパ・ママと同じ免許証がゲットできる!? JAFによる【こども安全免許証】の作成もございます。
🎨【3Dお絵描き体験コーナー】↓↓
イベント概要はこちら
他にも盛りだくさんな内容で皆様をおまちしております。
ぜひ、ご家族皆さまで長野トヨタ川中島店にご来店ください。
★役立つクルマの豆知識がいっぱいのインスタグラムのチェックもお忘れなく!
長野トヨタ川中島店のインスタグラムはこちら
                          
                         
                          夏のファミリー体験フェア開催します!!
                            2025.08.03                          
                          
                            皆様こんにちは、長野トヨタ川中島店です。
今回は齊藤が担当させていただきます。
8月に入りましたね、この夏は皆さまどんなご予定がありますか?キャンプやバーベキュー、花火大会などなど・・・!
皆さまの楽しみなご予定、ぜひお聞かせください♪
私は先日、自然を感じたくなったので佐久穂町にある「八千穂レイク」までドライブに行ってきました!
雲は多かったですが、久しぶりに夏の森林や湖をみて癒されてきました。
 
さて今回のブログは川中島店で開催する、夏のイベントのお知らせです!
8月9日(土)、10日(日)の2日間限定で
「川中島店 夏のファミリー体験フェア」
開催します!!
お子さんやお孫さんと一緒に、夏の思い出作りをしてみませんか。
自分でデザインした車が動き出す!? 🎨【3Dお絵描き体験コーナー】や、
ひんやりスイーツでひと休みできる♪ 🍧【キッチンカーでジェラート販売】、
乗りたかったあの車に乗れちゃう!? 🚐【人気ミニバン展示&試乗】などなど
他にも盛だくさんな内容で皆様をおまちしております。
ぜひ、ご家族皆さまでトヨタ川中島店にご来店ください。
インスタグラムでも紹介してます↓↓
役立つクルマの豆知識がいっぱいのインスタグラムのチェックもお忘れなく!
長野トヨタ川中島店のインスタグラムはこちら
                          
                         
                          憧れのクルマといえば…!?
                            2025.07.30                          
                          
                            
こんにちは!
いつもトヨタ川中島店のブログをご覧いただきありがとうございます。
な、なんと!!
川中島店に新しい展示車が入ってきました。
「クラウン クロスオーバー」で御座います。
さあ、そこで皆様!
一緒にクラウンを勉強いたしましょう。
***************
 
2025年、トヨタの象徴的な高級車「クラウン」がついに70周年を迎えました。
1955年に初代が誕生して以来、クラウンは日本の自動車史とともに歩み続け、
常に時代の先を見据えた革新を重ねてきました。
◆初代クラウンから始まった挑戦
クラウンの始まりは、創業者・豊田喜一郎氏の「日本人の頭と腕で国産乗用車を作る」という情熱から。乗用車専用シャシーやオートマチックトランスミッションなど、当時としては画期的な技術が詰め込まれていました。
◆70年の進化と多様化
クラウンは時代とともに進化し、セダンだけでなくクロスオーバー、スポーツ、エステートといった4つのボディタイプを展開するブランドへと成長。「いつかはクラウン」というキャッチコピーが象徴するように、多くの人々の憧れの存在であり続けています。
◆70周年記念モデル「THE 70th」
この節目を祝して、クラウンシリーズには特別仕様車「THE 70th」が登場。
専用バイトーンカラーや「ブラックラスター」内装、70周年ロゴ入りのシフトノブやキーなど、細部にまでこだわったデザインが魅力です。
さらに、ハイブリッドやプラグインハイブリッドなど、環境性能にも配慮されています。
クラウン70周年記念モデル「THE 70th」は、単なる記念車ではなく、
クラウンの歴史と未来をつなぐ象徴的な存在です。
 
★ 70周年記念モデル「THE 70th」の魅力
特別なデザインとカラー
	
	専用バイトーンカラー:
	
		
		プレシャスメタル×プレシャスホワイトパール
		
		
		プレシャスメタル×ブラック → 日本の風景との調和をテーマにした上質な色合い2
		
	
	
	
	特別設定内装色「ブラックラスター」: → やわらかな輝きを持つ黒で、高級感と現代性を両立
	
特別装備
	
	70thロゴ入りプレミアムシフトノブ
	
	
	専用レーザー加飾(インストルメントパネル)
	
	
	クラウン専用キー(2個)
	
	
	プロジェクションカーテシイルミ(乗車時にロゴが照射)3
	
どんな人におすすめ?
	
	SPORT G: 初めてプレミアムセダンを検討する方、法人役員車にも最適
	
	
	SPORT Z “THE 70th”: 特別感と燃費性能を重視する専門職・管理職層
	
	
	SPORT RS “THE 70th”: 高性能と限定感を求める方やクラウン愛好家
	
技術と安全性の進化
	
	第5世代Toyota Hybrid System(THS-V)搭載 → 熱効率44%、EV走行頻度向上
	
	
	Toyota Safety Sense(全グレード標準) → プリクラッシュセーフティ、レーダークルーズ、駐車支援など
	
クラウン70周年モデルは、歴史の重みと未来への挑戦を体現した一台です。 
 
◆クラウンが示す未来
クラウンは単なる高級車ではなく、日本の技術力と美意識の象徴。70年の歴史を礎に、
これからも「もっといいクルマづくり」を目指して進化し続けることでしょう。
***************
クラウンの70年は、私たちの暮らしや価値観の変化を映し出す鏡でもあります。
次の10年、20年も、クラウンがどんな未来を描いてくれるのか楽しみですね。
様々な新型車が世の中には出ておりますが、
どの時代も憧れのクルマの象徴である「クラウン」ユーザーになりませんか?
川中島店でお待ちしております。
 
                          
                         
                          3ページ(全65ページ中)

