新展示車紹介☆
2024.11.10
皆様こんにちは!
いつも軽井沢店ブログをご覧いただき有難うございます。
先日に続き、新しい展示車が入庫しました☆
【ルーミー カスタムG 4WD】
色はクールバイオレットクリスタルシャイン。
ディスプレイオーディオ付きの車両です☆
寒冷地仕様も付いているので軽井沢にもぴったりです!
スライドドアがいい方!
落ち着いたお色が好きな方!
空間の広さが欲しい方!
この機会にぜひお立ち寄りください☆
軽井沢の混雑もなから落ち着き
紅葉も徐々に散ってきました・・・
今年の秋は例年よりもかなり短くなりそうですね。
あっという間に冬の季節。
朝晩は外の空気がもう冬になってます!
タイヤ交換のご予約もたくさん頂いており、予約も埋まりつつあります。
お早目のご予約をお願い致します。

紅葉の軽井沢
2024.11.02
皆様こんにちは!
いつも軽井沢店ブログをご覧いただき
有難うございます☆
やっと軽井沢も紅葉が色づき始めました!
例年よりも少し遅いような感じはしますが
これからどんどんと色づいていくと思います☆
ただ、今年は風も強く
葉が落ちるのも早いので見頃は一瞬かもしれないですね・・・
紅葉の軽井沢、土日になると大変混雑しております。
お気をつけてお越しください!
ちなみに、土屋のオススメ紅葉スポットは千ヶ滝地区です☆
数年前に撮った写真がこちらです☆
携帯のカメラで撮ってもこんなにきれいなんです☆
詳しい場所を知りたい方は是非土屋にお声掛けください!
さて、秋も終わればすぐに冬です。
11月下旬から12月はタイヤ交換のお客様で予約がいっぱいになります!
スタッドレスタイヤチェックしてますか!?
年に数か月しか履かないのでなかなか見落としがちですが
経年劣化しているお客様が多くみられます!
スタッドレスタイヤを履いていても劣化しているタイヤだと
制動距離も長くなり、いざという時に滑ってしまうかも・・・
安心安全のために!
ブログを読んだことをきっかけに
一度点検してみてください☆
11月24日までスタッドレスタイヤ+ホイール
キャンペーン行っております!
詳しくはスタッフまでお声掛けください☆
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております☆

新展示車紹介!最後に重大発表あり。
2024.10.19
皆様こんにちは!
いつも軽井沢店ブログをご覧いただき有難うございます☆
軽井沢店に新しい展示車が2台入りました!
①ルーミー カスタムG 4WD (パールホワイト×ブラック)
ツートーンカラーのルーミーかっこいいですよねー☆
使い勝手良し 運転しやすさ良し 外見良し☆
是非ご覧ください!
②カローラスポーツ G"Z" HYBRID (アティチュードブラックマイカ)
ステアリングヒーター付きのカローラスポーツです☆
ドライブを楽しみたい方☆ 周りとかぶりたくない方☆
ご来店時に運転席へおかけ頂ければカッコよさが分かります☆
お声掛けください!
最後に!!!
今週末19日(土)20日(日)
クラウンシリーズの乗り比べできます☆
クラウンスポーツ HYBRID PHEV
クラウンクロスオーバー
クラウンセダン
当日は佐久店と往復していただき
クラウンの走りはもちろん、室内の上質感、遮音性をご体感ください☆
貴重なセダンもご試乗いただけますので是非ご来店ください!
※事前にご予約TEL頂けるとスムーズにご案内できます。
皆様のご来店心よりお待ちしております☆

☆ICS体験会☆
2024.10.12
皆様こんにちは!
軽井沢店土屋です!
いつも軽井沢店のブログをご覧いただき
誠に有難うございます☆
9月末で渓流釣りのシーズンが終わるので
栁澤スタッフととある渓に行ってきました☆
ハイシーズンとは違い警戒心が強いイワナ達・・・
それでも魚影は濃くいいイワナが釣れました☆
渓流釣りでしか見れない景色もあるので
ご興味ある方は是非、土屋にお声掛けください☆
またまた、先日の話ですが、
借宿公民館にて『ICS体験会』を行いました!
皆様知っているようで知らない安全性能!
『踏み間違え防止、実際はどうなの!?』
気にはなっていても
なかなか自分では実験できないですよね・・・
ICSはインテリジェントクリアランスソナー*といい
前後4つ合計8個のソナーがついています!
カメラではなく、ソナー(超音波)により障害物を検知するので、
コンビニの壁面などのガラスもしっかりとらえます。
近頃ニュースでも多く取り扱われている踏み間違えによる事故
ご高齢の方も若者もふとした時に間違えてしまうことがあります!
皆様にありうる状況ですが安全性能があれば防げることもあります!
この機会に一度どんなものかご検討してみてください☆
詳しくはhttps://toyota.jp/safety/scene/parking/
または、軽井沢店スタッフへお問い合わせください☆
10月も元気いっぱい営業してまいりますので宜しくお願い致します☆
*本システムはあくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全運転に心がけてください。道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態によっては、システムが正しく作動しないことがあります。
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)は衝突被害軽減ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。
運転者自身でパーキングサポートブレーキの衝突被害軽減ブレーキ制御を試すことはおやめください。

3ページ(全41ページ中)