愛車の冬支度~これで完璧!下回りの錆止め施工~
2024.11.22
.span_bl {
background: linear-gradient(transparent 60%, #FFFE03 60%);
font-size:16px;
font-weight:bold;
}
.box8 {
padding: 0.5em 1em;
margin: 2em 0;
color: #232323;
background: #fff8e8;
border-left: solid 10px #ffc06e;
}
.box8 p {
margin: 0;
padding: 0;
}
.ribbon6 {
display: inline-block;
position: relative;
height: 60px;
line-height: 60px;
text-align: center;
padding: 7px 0;
font-size: 18px;
background: #acd879;
color: #FFF;
box-sizing: border-box;
box-shadow: 0 2px 2px rgba(0, 0, 0, 0.25);
}
.ribbon6 h3 {
margin: 0;
padding: 0 30px;
border-top: dashed 2px rgba(255, 255, 255, 0.5);
border-bottom: dashed 2px rgba(255, 255, 255, 0.5);
line-height: 42px;
}
.ribbon6:before, .ribbon6:after {
position: absolute;
content: '';
width: 0px;
height: 0px;
z-index: 1;
}
.ribbon6:before {
top: -2px;
left: -2px;
border-width: 32px 0px 32px 15px;
border-color: transparent transparent transparent #fff;
border-style: solid;
}
.ribbon6:after {
top: -2px;
right: -2px;
border-width: 32px 15px 32px 0px;
border-color: transparent #fff transparent transparent;
border-style: solid;
}
いつもお世話になっております。
佐久店のブログをご覧いただきありがとうございます。
夜には気温がマイナスになるくらい寒くなってきましたね。
いよいよ冬支度を始める時期になりました。
これからの季節、お車で心配なのが雪が降った後の道路ですよね。
雪道が怖い!ツルツル凍結路面が怖い!
冬本番に向けたタイヤの準備がこれからの方は、
ぜひこちらの記事をご覧ください!
スタッドレスのご案内・タイヤ履き替えについて詳しくお伝えしています!
今回のご案内
さて今回は、
スタッドレスも準備OK!履き替え予約もばっちりなあなたにどうしてもおすすめしたい愛車の冬支度をご案内!
ズバリ!
これで完璧!下回りの錆止め施工
についてご紹介します!!
冬の道路についてまわるのは、凍結防止剤、通称「塩カル」ですよね。
運転の安全のためには欠かせませんが、やっぱり気になるのはクルマのサビ!
車の下回りについた塩カルが知らず知らずのうちに腐食を招き、気づいたときにはサビだらけなんてことも、、、
かといって、その都度洗車をするのも大変ですよね。
そこで、下回りの錆止め施工「ラストナイザーアンダーコート」のご紹介!
この錆止め施工をするだけで、大切なお車を錆から守ることができます!
その秘密は特殊な被膜にあり!
ラストナイザーはサビの原因成分との化学反応により防錆効果が強化!
さらに厚い弾性皮膜には自己修復機能があり、小さな飛び石などに強く塩カルなどサビの原因から強固にガードします!
長く愛車にお乗りいただくためにも、下回りの錆止め施工をしませんか?
施工時間、価格など店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
長野トヨタ 佐久店
TEL:0267-62-8311
住所:佐久市中込2469-1

横断歩道、皆様は停止できていますか?
2024.11.15
日頃より長野トヨタ佐久店をご利用いただき誠にありがとうございます。
今年も残すところわずかとなり、最近は日が落ちるもの早くなってきました。
そこで特に気を付けたいのが信号機のない横断歩道での事故ですよね。
先日ニュースを見ていたところ
都道府県別の信号機のない横断歩道での停止率ランキングで
長野県が全国1位という結果が出ておりました。
大変すばらしいことですが
皆様は夕方や夜間、横断歩道の人に気付かず
ハッとしたといったご経験おありでしょうか?
そのような際に役に立つのがトヨタの安全装備の1つ、
オートマチックハイビーム、アダプティブハイビームシステム
です。
どちらの装置も
ロービーム、ハイビームの切り替えを
対向車や前方車両がいないとき自動で切り替える
装置となっております。
※本システムだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。
※本システムは、運転者の判断を補助することを目的としています本システムには作動条件があります。また、認識性能には限界があります。
車種やグレードにより違いはございますが、事故を未然に防ぐ安全装備の付いたお車をぜひご検討してみて頂いてはいかがでしょうか?
長野トヨタ佐久店では最新の安全装備の付いた試乗車を多数ご準備しておりますので、
ぜひお気軽に長野トヨタ佐久店へお立ち寄りください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
![オートマチックハイビーム[AHB]](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
今から準備!新生活におすすめのクルマ3選
2024.11.05
最近は段々と気温が低くなってきてきましたね。厳しい冬を乗り越えた先には、桜とともに春の訪れを迎えます。
そんな春、新生活に向けて今からお車の準備をしてみてはいかがでしょうか?
今の時期だからこそオススメしたい、新生活にぴったりのお車をご紹介します!
新生活におすすめの車種
アクアのオススメポイント
ライズのオススメポイント
プリウスのオススメポイント
クルマと合わせて知っトク情報
新生活におすすめの車種
好みや用途に応じて、おすすめのクルマも分かれてきます。
今回は、コンパクトカー、SUV、セダンのジャンルからそれぞれ1車種ずつご紹介します!
ズバリオススメは、
コンパクトカー代表 アクア
SUV代表 ライズ
セダン代表 プリウス
気になるそれぞれの一押しポイントをじっくり見ていきましょう!
アクアのオススメポイント
驚くほど低燃費!
クルマを乗るにあたって、気になるのはやっぱり燃費です。
特にガソリン代が高騰している今の時代、クルマ選びで一番重要といっても過言ではありません。
アクアの燃費は、なんと!
29.3km/L~34.6km/L※
タンク容量36Lも相まって、一度の給油で長くお乗りいただく事ができます。
燃費が良くて経済的!
何かと忙しい新生活、給油の回数が少なくてラッキー♪
アクアの低燃費にはうれしいこといっぱいですね!
コンパクトで取り回し簡単
運転に慣れていないと道幅の狭い道の運転も心配ですよね。
でも、アクアなら大丈夫!
アクアは「軽く、小さく、扱いやすく」をコンセプトに設計されています。
運転のしやすさ、操縦安定性に優れていて、運転初心者でも安心してお乗りいただけます!
コンパクトな車幅に加え、最小回転半径は5.2mを実現。
細い路地に入るときや、Uターン、車庫入れや縦列駐車の際に、取り回しがスムーズに行えます!
※2.16インチタイヤ装着車および17インチタイヤ装着車の場合は、5.3m。
スポーティーなモデルあり!
「アクア GR SPORT」
走りのこだわりを、全身に秘めて。
アクアにはGR SPORTグレードが設定されています。
専用装備はもちろん、足回りの強化がなされており、より運転を楽しめるモデルに仕上がっています!
アクア本来の燃費の良さに加えて、軽快な走りを楽しめる1台です。
せっかく車を持つなら、走りにもこだわりたい!
他にないカッコ良くてスタイリッシュなクルマを探している方にはピッタリです!
ライズのオススメポイント
SUVなのに取り回しやすい!
ライズはSUVクラスの中でも非常に取り回しやすいクルマとなっています。
SUVクラスなので、ライズは大きい印象をお持ちの方も多いかと思います。
実は、ライズは5ナンバーサイズにとなっており、見た目の印象以上に小回りのきくクルマです。
実際、ライズの全長は4m以下、最小回転半径も5.0mに抑えています。
初めて運転される方も、安心して思い通りに運転することができます。
広く快適な室内
さすがはSUV、コンパクトでありながら後部座席までしっかりと室内空間を確保しているライズ。
運転席と後部座席との間の距離は、なんと900㎜!
後部座席の膝回りにもゆとりがあり、快適にお乗りいただけます!
もちろん、運転席も快適な設計がなされています。
乗車姿勢を高い位置に設定することで、視線の高さが自然と上がり、前方をしっかりと視認できます。
広い視界が確保できるため、快適かつ安全なドライブをお楽しみいただけます!
低燃費なのにパワフル
ライズの燃費は、17.4~28.0㎞/L※となっています。
特に、1.2L(2WD)ハイブリッドモデルの燃費は28.0km/L※と非常に低燃費を実現しています。
さらに、ハイブリッドモデルはエンジンで発電した電力を使用し、100%モータで走行するシリーズハイブリッド方式を採用しています。
そのモータは最高出力106馬力、最大トルク17.3kgm。
走り出しから最大トルクを発揮できるレスポンスの良さ、ハイブリッド車ならではの滑らかな加速を楽しめます。
プリウスのオススメポイント
スタイリッシュなデザイン
「一目惚れするデザイン」をコンセプトに作られた新型プリウス。
プリウス史上、最もスポーティな外観を目指しただけあり、
切れ長でシャープなヘッドランプをはじめ流線型のフォルムはスポーティに加え近未来感もありますね!
内装も細部までこだわり、「ドアを開けた瞬間のワクワク感」にこだわってデザインされています。
特に、直線的で運転に集中しやすいコックピットは、一度お乗りいただいて体感して欲しいです!
心地のいい運転空間!
視線を前方に誘導するトップマウントメーターを起点とし、安全確認がしやすく、運転に集中できる構成になっています。
トップマウントメーターは薄型かつベゼルがスリムでスマートなデザインです。
7インチのディスプレイにグラフィックメーターやLEDインジケータを表示させることで先進的かつ機能的にまとまっています。
運転の負担を減らし、気持ちよく運転に集中できるような配慮が至る所になされています。
プリウスと言えば燃費の良さ
プリウスと聞いて真っ先に思い浮かぶのは燃費の良さ、というのは誰しも思うのではないでしょうか?
実際、新型プリウスの燃費は、26.0~32.6㎞/L※と非常に優れた燃費を実現しています。
特筆すべきは1.8L(2WD)ハイブリッドモデルで32.6km/L※を記録し、優れた低燃費性能を発揮します。
燃費の良さはそのデザインも関係しています。
フロントからリアまで流線型の滑らかなボディーに、全高を下げたスタイリッシュなデザインをしています。
これにより、高い空力性能を備え燃費向上に一役買っています。
※■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
クルマと合わせて知っトク情報
クルマと合わせて知ってお得な情報をお届け!
新生活に向け、いざ車の準備をしようと考えたときに心配なのが費用面ですよね。
クルマ本体の代金に加え、任意保険料も気になるところ。
任意保険料は一般的に21歳以下は高い傾向にあり、維持をするのも一苦労、、、。
そんなクルマを乗り始める方に特にオススメなのが、クルマのサブスク「KINTO」のご紹介です!
「新型プリウス」を例に、KINTOを見てみましょう!
サブスク限定、プリウス Uグレードなら、月額18,480円~ご案内ができます!
もちろん、ニーズに合わせて多彩な車種・オプションをお選びいただく事もできます!
詳しくはこちらをチェック!!
最後に・・・
今回ご紹介した3車種、アクア・ライズ・プリウスに加え、その他お車のご相談・KINTOの詳細はぜひ長野トヨタ 佐久店までお問合せ下さい!
長野トヨタ 佐久店
TEL:0267 - 62 - 8311
住所:佐久市中込2469 - 1
.box {
padding: 0.5em 1em;
margin: 2em 0;
background: #f0f7ff;
border: dashed 2px #5b8bd0;/*点線*/
}
.box p {
margin: 0;
padding: 0;
}
.box1 {
width:240px;
padding: 0.2em 0.5em;
margin: 2em 0;
color: #565656;
background: #ffeaea;
box-shadow: 0px 0px 0px 10px #ffeaea;
border: dashed 2px #ffc3c3;
border-radius: 8px;
}
.box1 p {
margin: 0;
padding: 0;
font-size:18px;
font-weight:bold;
}
.b_spn {
padding: 0.2rem;
margin-bottom: 0.2rem;
background: linear-gradient(transparent 60%, #FFFA5C 60%);
font-weight: bold;
font-size: 16px;
}
h1 {
position: relative;
background: #dfefff;
box-shadow: 0px 0px 0px 5px #dfefff;
border: dashed 2px white;
padding: 0.2em 0.5em;
color: #454545;
font-size: 16px;
font-weight:bold;
}
h1:after {
position: absolute;
content: '';
left: -7px;
top: -7px;
border-width: 0 0 15px 15px;
border-style: solid;
border-color: #fff #fff #a8d4ff;
box-shadow: 1px 1px 1px rgba(0, 0, 0, 0.15);
}
h2 {
position: relative;
padding: 0.25em 0;
font-weight:bold;
}
h2:after {
content: "";
display: block;
height: 4px;
background: -webkit-linear-gradient(to right, rgb(168, 212, 255), transparent);
background: linear-gradient(to right, rgb(168, 212, 255), transparent);
}
ul {
border: solid 2px #ffb03f;
padding: 0.5em;
position: relative;
margin-top: 2em;
}
ul li {
font-size:14px;
line-height: 1.5;
padding: 0.5em 0 0.5em 1.4em;
border-bottom: dashed 1px silver;
list-style-type: none!important;
}
ul li:last-of-type {
border-bottom: none;
}
ul li:before {
/*リスト内のアイコン*/
font-family: "Font Awesome 5 Free";
content: "\f138";/*アイコン種類*/
position: absolute;
left : 0.5em; /*左端からのアイコンまで*/
color: #ffb03f; /*アイコン色*/
}
ul li:after {
/*タイトルタブ*/
background: #ffb03f;
color: #fff;
font-weight: bold;
position: absolute;
left: -2px;
bottom: 100%;
padding: 1px 7px;
content: "目次";/*タブの文字*/
letter-spacing: 0.05em;/*字間*/
}

冬タイヤのご案内と佐久SS店閉店のお知らせ
2024.10.27
.box {
padding: 0.5em 1em;
margin: 2em 0;
background: #f0f7ff;
border: dashed 2px #5b8bd0;/*点線*/
}
.box p {
margin: 0;
padding: 0;
}
.b_spn {
padding: 0.2rem;
margin-bottom: 0.2rem;
background: linear-gradient(transparent 60%, #FFFA5C 60%);
font-weight: bold;
font-size: 16px;
}
.cmt p {
width:240px;
position: relative;
padding: 1rem;
outline: 2px dashed #353535;
outline-offset: -8px;
border-radius: 10px;
background-color: #D3E7B4;
color: #333;
font-size: 14px;
text-align: center;
}
.cmt p:before {
position: absolute;
top: 100%;
left: 30px;
height: 0;
width: 0;
border-style: solid;
border-color: transparent;
border-top-color: #D3E7B4;
border-width: 8px;
content: "";
}
もうすぐ11月になりますね。佐久の厳しい冬を乗り切るのに欠かせないのは、なんといってもスタッドレスタイヤです。
雪が降ってからでは遅い!いつ準備するのか?今でしょ!
ということで、今回は備えて安心・スタッドレスタイヤのご紹介です!
期間中はキャンペーンもご用意していますのでお見逃しなく!!
早めのご予約が肝心!
夏タイヤから冬タイヤへの履き替えは今の時期から準備しましょう。
なぜなら、雪が降りだす11月下旬から12月にかけて、タイヤ交換のご予約が非常に多くなります。
雪が降ってからでは遅く、危険な雪道でも安心して運転していただくためにも、
早めのご予約をお願いいたします!
冬タイヤの準備できていない!?
タイヤ買ったのいつだったっけ?
溝が減ってきた気がする?
そんな方には、、
オススメはこれだ!
佐久の雪道・氷道でも安心安全!
新品スタッドレスタイヤを
期間限定・オススメラインナップで!
ご提供しています!
詳しくはパンフレットまたは店頭スタッフにご相談ください!
佐久SS店 閉店のご案内
佐久SS店は、11月17日(日)をもちまして、佐久北SS店と合併いたします。
合併に伴って、佐久SS店はサービス終了する運びとなりました。
ご利用の皆様には、日頃のご愛顧感謝申し上げます。
今後は佐久店、佐久北SS店の2店舗体制で、これまで通りお客様のサポートをして参ります。
佐久SS店のサービス終了に伴い、
タイヤ履き替えを含め作業予約が混み合うことが想定されます。
ご迷惑お掛けいたしますが、
お客様の皆様には、
お早めのご予約をなにとぞよろしくお願いいたします。

4ページ(全52ページ中)