7月20日(土)・21日(日) 伊那店「夏祭り」開催します!
2019.07.09
こんにちは^:^!
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
寝る時暑いのに、朝方は寒いこの季節、
いかがお過ごしでしょうか?
寒暖差で体調を崩しやすい時期でもありますので、
体調管理にはお気お付けください!
長野トヨタ伊那店では、7月20日(土)と21日(日)の2日間、
「夏祭り」を開催します!
来店特典として
「お菓子のつかみ取り大会」を行いますので、
大人も子どももガッツりつかみ取って下さい!※1
そして、21日(日)は、
1日限定の
「踏み間違い時衝突軽減ブレーキ(ICS)」の体験試乗会を行います。※2
6月27日に地域交通安全活動推進委員の皆様に、同様の体験試乗会を開催しましたが、
大変ご好評をいただきました。
7月21日(日)は伊那店にて行いますので、是非ご参加ください!
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております!
※1 お菓子つかみ取り大会は、先着100名様です。数に限りがあり、数量に達し次第終了とさせえていただきます。
※2 「踏み間違い時衝突軽減ブレーキ(ICS)」の体験試乗会は、天候により中止となる場合がございます。尚、身長140㎝、体調の悪い方など同乗体験いただけない条件がございます。

安全運転サポート車の体験試乗会を実施しました
2019.06.27
こんにちは、長野トヨタ伊那店です!
6月27日(木)に伊那市役所で安全運転サポート車の体験試乗会を実施いたしました。
当日は、伊那警察署の赤羽警部補様をはじめ地域交通安全活動推進委員の皆様に
トヨタ「エスクァイア」に乗っていただき、「ペダル踏み間違い時加速制御装置【インテリジェントクリアランスクリアランスソナー(ICS)】」を体験していただきました。
27日の天気予報は、朝から雨でしたので天候が心配でしたが、大きく降られることなく試乗会を行う事ができました。
今回体験していただいた「ペダル踏み間違い時加速制御装置」とは、アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステムです。
前後のバンパーに設置されている合計8個のソナーが静止物を検知し、自動(被害軽減)ブレーキが作動します。[HYBRID Gi“Premium Package”、HYBRID Gi、Gi“Premium Package”、Giに標準装備/その他のグレードにメーカーオプション]
ソナーはコンビニなどのガラスもしっかり検知します。低速走行時(時速15km以下)に進行方向にある静止物を検知している場合、エンジン/ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。
実際に体験していただいた地域交通安全活動推進委員の田中さんは、「時速3~4kmの低速走行でも、自動ブレーキで停止するときに感じる制動力に驚いた。」
中村さんは、「止まるって分かってても怖い、でも万が一の時に安心だね。」
増田さんは、「テレビやカタログだけじゃ分かりづらかったけど、実際に体験してみて納得した。」と皆さん笑顔で話して下さいました。
中村さん(左)、増田さん(中央)、田中さん(右)
※写真は全てお客様の了承を得て掲載しております。
7月21日は長野トヨタ 伊那店で
「ペダル踏み間違い時加速制御装置」体験試乗会を行います。
多くのお客様に実際に体験していただき、安全運転のお役に立てればと考えております。
詳しくは、当店のスタッフまでお問合せ下さい。
■インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]は自動(被害軽減)ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。 ■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。 ■運転者自身でインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]の自動(被害軽減)ブレーキ制御を試すことはおやめください。 ■インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]の自動(被害軽減)ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。

Supraが帰ってきた!
2019.05.30
こんにちは!長野トヨタ伊那店の川島です。
気温もだいぶ高くなり、晴れた日は真っ青な空が気持ちいですね!
さて、そんな青空のもと、運転したくなる車が17年ぶりに帰ってきました!!
『新型スープラ』
ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦してきた、
TOYOTA GAZOO Racingの蓄積してきた知見やノウハウを注ぎ、
BMW社との包括提携により生まれた、生粋のスポーツカーです。
スープラと聞くと、リトラクタブルヘッドライトが特徴の70スープラ、
グラマラスなボディでカーアクション映画にも登場していた80スープラ、
それぞれ思い浮かべる「スープラ」は人それぞれ違うかもしれませんが
今回の新型スープラも直列6気筒エンジン+FRを継承し(グレードはRZ)、
2シーターにこだわり、走りへの無垢な思いを注ぎ込んだスポーツカーに仕上がってます!
加えて今回は、「ホイールベース」、「トレッド」、「重心高」の
3つの基本要素にこだわり、ピュアスポーツカーにふさわしいハンドリング性能を
実現しました!
詳しくは、画像をクリック!
スープラの魅力をもっとお伝えしたいと思いますので
是非、伊那店にご来店下さい!
スタッフ一同、お待ちしております。

ゴールデンウイーク休業のお知らせ
2019.04.18
お世話になっております。
いつもブログを見ていただいてありがとうございます。
誠に勝手ながら4月28日(日)~5月6日(月)の期間中
ゴールデンウイーク休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い致します。
お急ぎのご依頼はお早めにお声をお掛けください。
下記は当番店舗となります。
営業時間はAM10:00~PM6:00となります。
JAFのご案内 JAFは全期間対応可
短縮電話番号 #8139
携帯電話(PHSを除く)・NTTのプッシュ回線電話及び公衆電話で
受付センターにつながります。
長野県ロードサービスセンター 026-223-1100
令和元年の仕事はじめは5月7日(火)となります。
伊那店ではお客様が、愛車を安心して長くお乗り頂けるよう
メンテナンス商品を幅広くご用意しております!
特に、車検と一緒にプラスしておススメしております!
お客様に安心のカーライフをお届けいたします。
お気軽にお問合せ下さい!

41ページ(全44ページ中)