お車の保険見直しませんか!?
2021.12.02
皆様こんにちは。
長野トヨタ自動車徳間店です。
今月は久しぶりの登場宮島がブログを担当させていただきます!
皆様、先週の雪は大丈夫でしたでしょうか。
私は、今シーズン初の雪かきをしました。
私宮島は、毎年雪を見るとワクワクしちゃいます!!
さて、皆様お車の保険はばっちりでしょうか。
徳間店では、12月11日~12日、14日~19日まで
保険のイベントを行います!
「この機会に内容を見つめ直したいな」や「料金安くならないかな」
など少しでも保険が気になっている方は徳間店へご来店ください。
2022年1月より、お車の料率クラスに変化がございます。
料率クラスが変わるとお車の保険料が変わります。
この機会にぜひ見直しをしてみてはいかがでしょうか。
2022年1月より新たな補償も出ます。
ぜひ徳間店のスタッフへお問い合わせください。
皆様のご来店を徳間店一同お待ちしております!!
年末年始のお休みについて
2021.11.25
皆様いつも徳間店のブログをご覧いただきありがとうございます。
日中の暖かさとは打って変わり夜は冷え込みますね。先日の11月23日、
長野えびす講煙火大会の花火を、皆様はご覧になりましたでしょうか。
今年は有料観覧席を設けない、複数か所での打ち上げ、YouTubeでの生配信など
新型コロナウイルス感染拡大防止のために色々な工夫をしての開催となり、
この時代だからこその工夫が素敵だなと感じました。
やっぱり秋の澄み切った夜空の花火は夏の花火とはまた違った良さがあるなと
思い、来年は例年通り開催され現地に行けることを願いながら見ました。
さてえびす講について長くお話してしまいましたが、今週は
「お客様サポートキャンペーン」についてご紹介致します。
このキャンペーンは、当社限定350台で対象車種6台にて画像にもある通り
コミュニケーションパックご加入でドラレコプレゼント、使ってバックご加入で
特別金利優遇、スタッドレスタイヤ2本ご購入で2本プレゼントとお買い得な商品が
揃っております、詳細はぜひ徳間店までお問い合わせください!
そして、少し早いですが今年の冬季休業についてお知らせです。
長野トヨタ(株)徳間店は12月25日(土)~1月4日(月)まで冬季休業致します。
ですが新車課は12月25日(土)、26日(日)は10時~19時まで営業しております。
今年最後にお車のご相談等、精一杯お手伝いさせていただきますのでお気軽に、
お立ち寄りください。
車検、点検等は24日(金)までとなりますので満了日等考慮の上お早めに
ご予約いただきますようお願い申し上げます。
タイヤ履き替えのご準備はお済みですか?
2021.11.19
様いつも徳間店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今週のブログはタイヤの履き替えについてご案内させていただきます。
今年は例年より早く雪が降ると予想されておりますが皆様
タイヤの履き替えはお済みでしょうか?
毎年11月12月の工場は履き替えのご予約で早々にいっぱいになってしまう可能性が
高いのでご予約はお早めにいただけますと幸いです!
徳間店にある試乗車もすべてスタッドレスタイヤを履いておりますので
安心してご試乗いただけます!!
先週からイベントで[ICS体験会、査定会]をしておりますが今週末で終了してしまいます。
ぜひこの週末は徳間店へご来店ください!
徳間店一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。
新型ライズ 出ました!
2021.11.11
いつも徳間店のブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日より今週末からのイベントに向けて皆様に喜んでいただけるような
ガラポン景品を選んでおりますのでお楽しみに!!
今週は今月頭に発表になった新型ライズについてご紹介致します。
今回の一部改良で大きく変わった点は、従来のライズにはなかった
HEV(ハイブリッド車)が登場しました!!
排気量も今までの1000ccターボ車(4WD・ガソリン車のみ)に加え1200CCのHEV車が追加となりました。
このハイブリッド車に電動パーキングブレーキとブレーキホールドが
標準装備されます!
e-SMARTハイブリッド
街乗りにうれしい素早いレスポンスできびきびした走りを表現します。
走行状況に応じてバッテリーと高効率エンジンでの発電を制御すること
によって燃費性能を高めクラストップレベルの低燃費を達成しています。
S-Pedal
回生ブレーキを強め、効率よくエネルギーを回収。気持ちのいい
走りにうれしい低燃費が加わります。
低燃費の実際の数値は走行状況に応じて変化しますが、2WD 28.0Km/L (※)となっています。
※WLTCモード走行燃費(国土交通省審査値)。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
また試乗車等入り次第、お知らせ致します。
先週のブログ、冒頭でもお知らせ致しましたが今週末より、
ICS体験会と査定会を開催致します! 是非ご来店ください!!
徳間店一同皆様のご来店をお待ちしております。
42ページ(全48ページ中)

