今話題の給電モード、試してみました。
2019.10.04
こんにちは。
今日も暑いですね。
中々秋らしい天気にならないです・・・
四季が感じられないと同時に、
自然災害も多くなってきました。
色々とご家庭で災害への備えを
しているかと思います。
普通が普通で無くなってしまった時、
初めて普通に過ごす難しさを感じますよね。
今回の災害でも電気の問題が
大きく取り上げられました。
普段使っている車が、
災害時の助けになれば・・・
そんな車のご案内です。
トヨタ プリウスPHV
アクセサリーコンセント付車です。
(AC100V・1500W、コンセント/ヴィークルパワーコネクター)
中古車ではメーカーオプションの選択が出来ませんので、
探すポイントは、
①バックドアを開けたら左側にコンセントがあるか。
②フロントのコンソールボックスの後ろにコンセントがあるか。
③ハンドル左下にAC100Vのスイッチがあるが。
④ヴィークルパワーコネクターが付属されているか。
1つでも確認出来れば大丈夫です!!
さて実際使ってみました。
①まずは出来る車を探します。
確認ポイントは上記にて。
②せっかくなのでフル充電で試します。
充電充電。
充電が完了したので使ってみます。
③運転席に乗り込み、
サイドブレーキをかけ、
ヘッドライトがOFFになっていることを確認。
ブレーキを踏まず、
"POWERスイッチ"を2回押します。
《イグニッションON》になりました。
④ステアリングの"戻る"スイッチを押します。
マルチインフォメーションディスプレイの
《設定》画面から《車両カスタマイズ》を選択します。
《外部電源供給》を選択します。
今回はフル充電の為、
《EV給電モード》を選択しました。
給電待機画面が表示されたら
《OK》を選択します。
このスイッチ操作ですが、
少し操作がもたつくと、
《始動操作に関するアドバイス画面》
に切り替わってしまいました。
その際は"戻る"スイッチで解決!!
さて気を取り直して。
⑤ヴィークルパワーコネクターの登場です。
まずはカバーをパカッと。
電気製品のプラグを接続します。
雨天に備えてカバーを閉じます。
充電口(充電リッドと言うそうです。)を開け、
普通充電インレットに差し込みます。
ヴィークルパワーコネクターの"電源スイッチ"を
2回連続で押します。
カチカチ
差し込み口右下のインジケーターが、
点滅から点灯に変わったら
電気製品のスイッチをONします。
ポットです。
電気がきていますね。
他にもバックドアを開けた
フロントコンソールボックスの後ろ
からも使用できます。
ちなみに
外部電源供給システム利用時は
AC100Vスイッチの操作は必要ありません!
AC100Vで
最大消費電力の合計が1500W以下が条件です。
使い終わったら、
①電気製品の電源をOFFにします。
②ロック解除ボタンを押しながら、
ヴィークルパワーコネクターを取り外します。
③電気製品のプラグを取り外します。
どうですか??簡単でしょ?
と言いたいのですが最初は戸惑います。
文字にすると難しく感じますよね。
でも一度やってみると
あれ、意外。簡単だった。
と思います。
災害時だけではなく、
アウトドアでも使えますよね。
"EV給電モード"
と
"HV給電モード"
2つを備えた
トヨタ プリウス PHV
はいかがでしょうか?

大切なお知らせ
2019.09.19
こんにちは。
過ごしやすい天候になってきました。
展示場はトンボが飛んでいます。
周りを見渡せば稲刈りが終わっていたり・・・
秋を感じますね。
さて10月より消費税の増税を控えています。
中古車は、
名義変更・登録が9月中に完了する場合は
消費税が8%となります。
車庫証明が必要な地域は、
9月21,22日のご契約でギリギリかと思われます。
(遠方のお客様、書類の関係、整備の関係などで
出来ない場合もございます。
詳しくは店舗までお問い合わせください)
23日月曜日は祝日ですが
当店は定休日となりますのでご了承下さい。
また消費税以外にも
当社のタイヤ交換の価格が
10月より変更となります。
ホイール付タイヤ履き替え価格 (税込)
ー軽自動車・5ナンバー小型乗用クラスー
¥4,400-
ー小型SUV・3ナンバー乗用クラス・ミニバン・1BOXー
¥5,500-
ーミドル、ラージSUV・ラージ1BOX-
¥6,600-
空気圧センサー付タイヤ等を交換させていただく際は、
上記価格の他にセンサー登録料¥2,200-がかかる場合がございます。
耳の痛い話ばかりですみません。
ご迷惑おかけしますが
よろしくお願いいたします。

買トリキャンペーン実施中!!
2019.09.13
こんにちは。
9月に入っても30℃越える日も多いです。
台風の影響もあり不安定な天気です。
体調気を付けないとですね。
さて8月31日よりT-UPの
”買いトリキャンペーン”
が始まりました。
期間は
2019年8月31日~2019年10月31日
となります。
期間中、当社よりご案内しておりますT-UPの
“特別なご案内のチラシ”
をお持ちいただき、
買取査定された方全員に、
e-GIFT1,000円分をプレゼント
(e-GIFTの受け取りには、
QRコードの読み取りとSMSの受け取り可能な
携帯電話かスマートフォンが必要となります)
さらにWEBで来店予約の上、
チラシをお待ちいただくと、
e-GIFT1,000円分をプレゼント(先着500名様)
WEB予約はこちらをクリック
そして買取を成約いただき、
ハガキで応募された中から抽選で、
下記の中からご希望の商品をプレゼント
A賞:豪華特選宿1泊2日の旅+交通費補助付き(最大20,000円)
<全国100組/200名様>
B賞:選んで届く、地元の産品「日本全国つくりて直送ギフト」
<全国100名様>
C賞:JTBナイスギフト(商品券)10,000円分
<全国100名様>
また買取成約された方全員に、T-UPオリジナル
有名温泉入浴剤セットをプレゼント
(数に限りがあるため終わり次第終了となります)
盛りだくさんのキャンペーンです!!
なお査定ご希望の方は事前に
ご予約頂けると助かります。
電話 026-286-1777
先着500名様には
e-GIFT1000円分がもらえるチャンスもありますので
WEB予約もご活用ください!
皆様のお越しをお待ちしております。

夏季休業のご案内
2019.08.08
こんにちは。
毎日暑い日が続いていますね。
外に出ると汗が止まらず、肌もジリジリ・・・
こんがり焼きあがりそうです。
熱中症には気を付けましょうね!!
さて前回のブログでもご案内しましたが、
当店は下記期間夏季休業となります。
8月11日(土)~8月19日(月)
長い期間でご不便おかけしますが、
よろしくお願いいたします。
〈緊急〉サービスサポート当番店は、
下記よりご確認下さい。
《緊急時》サービスサポート当番店はこちらをクリック
また事故・故障等でお困りの際は、
JAFロードサービス
短縮 #8139
電話 0570-00-8139
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
《事故サポートセンター》
0120-256-110
《 ロードアシスタンス専用デスク》
(レッカー手配など車のトラブル対応)
0120-365-110
https://www.sjnk.co.jp/covenanter/acontact/automobile/
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
《事故・ロードアシスタンスサービス》
0120-024-024
https://aioinissaydowa.co.jp/personal/product/tough/car/support.html
三井住友海上火災保険株式会社
《事故受付ダイヤル》
0120-258-365
《おクルマQQ隊専用ダイヤル》
(レッカー手配など車のトラブル対応)
0120-096-991
https://www.ms-ins.com/contractor/emergency/
東京海上日動火災保険株式会社
《東京海上日動安心110番》
(事故・故障時の連絡先)
0120-119-110
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/songai/contact/
任意保険は事故したときだけ連絡する!
そう思っている方も多いのでは?
事故以外の車のトラブルでも
任意保険で出来る事があります。
詳しくはお手元に証券をご用意の上、
各保険会社のURLにてご確認ください。
なお8月20日(火)10時より営業しております。
皆様のお越しをおまちしております。

48ページ(全55ページ中)