仲間が増えました☆
2020.04.10
皆さん、こんにちは!!
新年度がスタートしましたね!
新年度と言えば新入社員。
中野店にも新しく仲間が加わりました。
早速ご紹介します!
「阿部 智也」スタッフです
阿部です!
3月に卒業したばかりの18歳です!
元気だけは先輩達に負けないよう頑張ります!
宜しくお願いします!
いい笑顔ですね♪
みんなで楽しくやっていきましょう!!
~取り扱い車種拡大のお知らせ~
これまでの扱い車種アクア、プリウス、クラウン、ルーミー、ライズ、エスクァイア、シエンタ、ランドクルーザー、C-HRなどに加えて
カローラ(スポーツ、ツーリングなど)、ヤリス、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、RAV4、タンク、スペイド、ハイエースなどなど
2020年5月から、全車種販売スタートします。
※一部車種を除く
※4月4日時点での車両情報であり、一部車種については実際に取り扱う車両とは異なります。詳しくは店舗スタッフにおたずねください。
お車のご相談は中野店に全てお任せください!
春の除菌消臭キャンペーン
2020.04.02
みなさんこんにちは!
中野店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
桜の開花が始まっているとの事で、だんだん春らしくなってきましたね。
昨年の城山公園の桜の写真を観て春を感じています!!
春になり、私も入社2年目という事で今後も初心を忘れる事無く頑張ります!!!!
さて、お得なキャンペーンのご案内です!
「クレベリン」でお車の除菌消臭はいかがですか?
この時期気になる感染症や快適な車内で通勤が出来る様車内消臭を4月30日までキャンペーンを行っています!
期間内にクレベリンをご利用された方に抽選で、「旅行カタログギフト3万円分」やロボット掃除機「ルンバ」が当たるチャンスです!
是非、この機会にお試しください!
皆様のご来店お待ちしております。
以上中野店でした!
SUV情報 その壱
2020.03.21
皆さん、こんにちは!
今回は大人気「ランクル プラド」についてのお話。
皆さんご存知ですか?
最初は「ランクル プラド」という名前ではなかったんですよ。
ランクルプラドの始まりは昭和60年(1985年)ランクル70系の乗用モデルとして
「ランクルワゴン」という名前で誕生しました。
本格的な耐久性と走破性を求める「ランクルシリーズ」に対し、
乗用車感覚で乗れてオフロードも走れる「ランクルワゴン」という住み分けがされていました。
足廻りは当時ランクルシリーズで搭載されていたリーフスプリングではなく、四輪共コイルスプリング(前後コイルリジット)を採用。
乗り心地の良さ、高速安定性も大幅に改善され、より乗用車に近いモデルとなりました。
プラド誕生のきっかけを作った重要なモデル「ランドクルーザー70ワゴン」(1985年~1990年)。ランドクルーザー史上初のワゴン登録(5ナンバー)モデルであり、後の70系プラドの前身となったのが、このモデルです。外観はランドクルーザー70系バンのヘビーデューティなイメージのまま、サスペンションがコイル化され、主にオンロードでの乗り心地改善が図られたモデルであり、コイル・サスペンションの採用は、国産クロカン4WD(クロスカントリ―4WD)では初でした。エンジンは2.4リッター直列4気筒ディーゼルターボを搭載。トランスミッションは5速マニュアルのみでした。
1990年ランドクルーザー70系ワゴンが大幅な変更を受け、専用のフロントデザインを与えられ、「プラド」と命名されて独自の路線を歩み始めた記念すべきモデル、それがこのランドクルーザー70プラド(1990年~1996年)です。
と歴史はここまで♪
中野店では最新の機能満載の最新プラドの試乗車がございます。
是非ご試乗下さい。
以上中野店でした!!
NEW CAR
2020.03.19
皆さん、こんにちは!
中野店です!!
中野店に新しい仲間が入りました。
試乗車部門
クラウン RS advance 3.5 HV
展示車部門
クラウン G-EXECUTIVE FOUR 2.5HV
C-HR HV GR-S
こちらの3台が仲間入りです!
3台ともとってもクールです!!
私個人的にはクラウンの3.5HVは加速が最高ですね♪
2.5ℓのタイプとはまた違った乗り味で面白いです。
さて、決算セールも終盤になってきました。
最高の一台に出会う事は出来ましたか?
残り12日となりました。
プラドやC-HR、クラウン、エスクァイア、シエンタ等すぐお乗りいただけるお車がございます。
気になるお車ございましたらお気軽にご相談下さい!!
以上 中野店でした
57ページ(全75ページ中)

