えびす講花煙火大大会&2025カレンダー届いております!
2024.11.28
皆様、こんにちは。
今週は宮島が担当させていただきます。
最近は裏山が薄く雪が積もって白くなり冬らしくなってきましたね。
さて、今週の宮島ブログは、長野の冬といえばこれ!”長野えびす講煙火大会”に行ってまいりました。
当日は県外ナンバーの方も多く会場もかなり沢山の方で盛り上がっておりました。
目の前で見た花火は圧巻でした!スマートフォンで撮影したのですが画質が綺麗すぎてそちらにも感動いたしました!
皆様も今年見に行かれましたか?お写真ぜひ見せてくださいね!
さて、徳間店に2025年の壁掛けカレンダーが到着してまいりました!
ぜひご来店頂いた際はお手に取っていただき飾ってください!
残り部数が少なくなってきてます。部数に限りがありますので
お早目にご来店下さい。尚、無くなり次第終了致します。
※1家族様1部までとさせていただきます。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

冬らしくなってまいりました!
2024.11.21
皆様いつも徳間店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今週は今井が担当いたします、よろしくお願いいたします。
寒さが強くなり秋がすごく短くいきなり冬が来たようですね。
大峰山でも冠雪があり寒さが強いので暖かくしてお過ごしください。
先日旧軽井沢銀座通りへ行ってまりましたが平日でも
大変混んでおり近くの駐車場は満車のところも多かったです。
長野市よりも日は出ておりましたがやはり寒さが強かったです。
秋の紅葉を楽しみながら老舗のカレーパンなど食べ歩きもでき
ゆったりとした時間を過ごせました。
さて今週に入りタイヤ履き替えのご予約お電話をたくさん頂戴しております。
皆様スタッドレスタイヤの準備は万端でしょうか?
今週末までスタッドレスタイヤフェアがございますのでぜひご活用ください!
スタッドレスフェアの詳細はこちらから!
長野トヨタ公式ポイントアプリで使える
来年春の履き替え相当分のポイントがもらえるお得なキャンペーン
がございます!!
こちらも上記のフェア詳細をご覧ください!
またフェア詳細のチラシにあるオススメスタッドレス+アルミホイール
の価格は11/24(日)までの価格となりますのでご了承ください。
皆様のご来店を徳間店一同心よりお待ちしております。

徳間店が皆様にオススメしたいこの一台
2024.11.14
皆様、こんにちは。
今週も徳間店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今週は宮島が担当させていただきます。
私がブログを書かせていただくときは自身の近況報告をさせていただいておりますが、
今後勝手に”宮島ブログ”と名付けて皆様にお伝えしたいことの中に少しだけ書いていこうと思います。
皆様の少しでも楽しみになれればなと意気込んでおります。
今週は、人生で初めて上高地に行けたのでそのご報告です。
11月15日に今年の営業を終了し閉山とのことで滑り込みで行ってまいりました。
沢山の外国人の方もいらっしゃり、こうして長野を目的地として来てくれることはうれしいことだなと感じました。
ずっと行きたかった綺麗な景色に癒されてまいりました。有名な河童橋も見ることができ
上高地でいただいた活力を仕事に活かしていこうと思います!
さて、皆様にすぐに乗れる車をご紹介したいと思います。
カッコいい外装、そして高級感のあるこの内装。分かる方もいらっしゃるかもしれませんが
以前もブログで紹介させていただいた”RAV4オフパケ+”です。
年内納車が可能な車でナビも10.5インチの大きいナビが付いております。
そしてなんといっても最近人気の”アーバンカーキ”の外装色になります。
RAV4オフパケ+の詳細はこちら
ぜひ一度実車を見てみませんか?
皆様のご来店をお待ちしております。

内蔵型ドライブレコーダーの再生方法ご存じですか?
2024.11.08
皆様いつも徳間店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今週の担当は今井です、よろしくお願いいたします!
皆様のお車にはドライブレコーダーはついていらっしゃいますか?
お車の注文時に一緒につけていただいた方、後からつけていただいた方、
メーカーオプションで付けていただいた方と様々かと存じます。
今回はメーカーオプションでつけることができる
ドライブレコーダー内蔵型のコネクティッドナビの
スマートフォンにて映像を再生する方法についてご紹介いたします。
まずは下記アプリを使用いたしますのでインストールをお願いいたします。
では初めにディスプレイオーディオの画面より車のマークをタップ。
そしてドライブレコーダーをタップ。
「録画映像」をタップ。
再生したい映像をタップ後、保存マークをタップ。
スマートフォンをタップしてOKを押すとQRコードが出てまいります。
Androidoご利用の方はAndroid用
iphoneご利用の方はiPhone用
をご自身の携帯で読み取りをお願いいたします。
次にスマートフォンの画面に移ります。
《i Phoneの場合》
【設定】⇒モバイル通信
⇒モバイルデータ通信をOFF
に変更お願いいたします。
《Androidの場合》
【設定】⇒【⚙】⇒【モバイル通信】を
確認してONになっていれば
OFFに変更お願いいたします。
この状態でWi-Fiに接続すると
ナビに表示されているIDが出てくるので
それをタップして
表示されているパスワードを入力します。
この後事前にインストールいただいたアプリを起動します。
録画の読み込みをスタートします。
このように映像を読み込むことができました!
ドライブレコーダーの常時録画映像は放置しておくと
上書きされてどんどん書き換えられていきます。
残しておきたい映像がある場合はこちらの方法で
スマートフォンのアプリ内で保存しておくのが安心です。
ご不明点は徳間店スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ。

6ページ(全45ページ中)