いよいよ冬将軍到来
2024.11.22
秋があっという間に通り過ぎ
いよいよ冬がやって来ました。
インフルエンザ
マイコプラズマ
新型コロナ と
流行っておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
富士山も雪化粧段々里に下りてきます
北国はもう雪かきが始まってます。
早め早めのご準備をいたしましょう。
スタッドレスタイヤの履き替えは
皆様お済でしょうか?
雪が降ると慌てて交換大変混みます。
早めのご予約をお願い致します。
店舗内お客様駐車場の車止めブロック一新しました。
普段やらない仕事でしたがそれなりに出来たと思います.
細かいところはお愛嬌で済ませてください。
皆様も冬支度そろそろやりましょう。
☆当店 U-CAR 在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647
長野トヨタ自動車株式会社
インスタグラム
長野トヨタ自動車株式会社
YouTube

冬の備えといえば。
2024.11.15
皆様こんにちは!
いよいよ本格的な冬が到来してきますね。
体調管理と
防寒対策をしっかりして、
季節の変わり目を過ごしましょう!
でも、
冬を迎えるために
もう一つ
大切なものがあります...
そう!
"スタッドレスタイヤ"です!
みなさんは、
冬の運転でタイヤが滑って
ヒヤヒヤした経験はありませんか?
(スタッドレス体感走行会風景)
実際にスケートリンクの上を走る
…ようなことはなかなかないかもしれませんが。
スタッドレスタイヤは、
雪道や凍った路面で、車をしっかりと止めて、
安心・安全に運転するには
欠かせないアイテムです!
また、スタッドレスタイヤの耐用年数は、
およそ3年といわれています...(※)
何年も前のタイヤをお使いの方は
注意が必要かもしれません。
※使用状況や保管状況により異なります
確認したい項目は
「摩耗」「空気圧」「キズ」「硬度」
どれか一つ欠けるだけでも
スタッドレスタイヤは十分な性能を発揮できません。
溝だけで判断すると大変なことになります!
突然の雪に慌てないよう
タイヤのチェックをしてみませんか?
☆当店 U-CAR 在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647
長野トヨタ自動車株式会社
インスタグラム
長野トヨタ自動車株式会社
YouTube

スマホの料金、見直してみませんか?
2024.11.08
こんにちは
いつもチューカーボックス松本店の
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
早速ですが、
2025年
1月11日(土)~12日(日)
10:00~18:00
チューカーボックス松本店隣の
松本南店にて!!
毎年恒例の...
【 au 】【 UQ 】
スマホ・ケータイ・タブレット
など
無料大相談会を実施致します!!
今使っているスマホはそのままで
SIMのみの交換も OK!!
(最新機種もございます!)
「スマホ変えても設定が大変なんだよな~」
というお客様!!
・スマートフォンの初期設定
・アドレス変更
・メモリー転送
・アカウント設定
・操作説明等
当店なら全て無料サポートします!!
是非この機会に
料金の見直しをしてみませんか?
ご予約、詳細の確認は
0263₋58‐3647
お気軽にお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
当店おすすめ車両のご紹介です!
プリウス PHEV
A ナビパッケージ
ガソリン、電気どちらでも走ります!!
普通充電インレットと
急速充電インレット(メーカーオプション)が
ございます。
ご自宅の
100V / 200V 電源や
高速道路のサービスエリア等でも
充電が可能です。
(V2H対応車)
是非、お立ち寄りください!
今週末も皆様のご来店をお待ちしております。
☆当店 U-CAR 在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647

雪の日ワイパー立てる?立てない?
2024.11.01
こんにちは、
長野トヨタチューカーボックス松本です。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
早いもので秋空から冬空へ変わりゆくなか
北海道では初冠雪となりました。
今回、雪の日ワイパーは立てる?立てない?
調べてみました。
雪の日にワイパー立てるべき理由は!信州は寒冷地で霜が降りるよ!
雪の日や降りそうだなーという日は
ワイパーを立てておく人も多いでしょう。
だけどなぜ立てておかないといけないのか
理由がわからない人もいると思います。
それはワイパーが凍結してフロントガラスに張り付かないようにするためです。
その時予測できるトラブルを4つ挙げます。
1.ワイパーゴムトラブル
ワイパーゴムが凍結しフロントガラスに
張り付き無理やりワイパーを
動かそうとするとワイパーゴムが
ちぎれたり変形することがあるからです。
状況によりワイパーブレードからワイパーゴムがはがれてしまうこともあります。
2.ワイパーブレードワイパーアームトラブル
フロントガラスに張り付いたワイパーを
動かすとブレードやアームに負荷がかかり
ワイパーブレード・アームが変形し
ワイパーの停止位置が変わってしまい
動作タイミングがずれたり、
最悪の場合左右のワイパー同士がぶつかって故障の原因の可能性も!
3、ワイパーモータートラブル
フロントガラスに張り付いた
ワイパーを動かすとモータに負荷がかかり
モーター焼付きなど故障トラブルの
原因となります。
4.フロントガラストラブル
張り付いたワイパー無理に動かしたり
すると変形しそのまま動かすと
フロントガラスに傷が入ってしまう
ケースもあります。
フロントガラス修理や交換費用は
高額となりますのでご注意ください。
ワイパーを立てない方が良いケースもあります。
落雪や強風などによりワイパーがおれてしまう
可能性もあります。
また、ワイパーアームが勢いよくフロントガラスに戻るとガラスが割れてしまうケースもあります。
状況に応じた対応が必要です。
結論からすると冬時期はワイパーは立てて
おいた方が良いのですね!
天候や駐車状況により対応するのが〇です。
※ ワイパーが立てられない ボンネット下に
隠れているコンシールドワイパーは
手で立てられないので、ワイパーを動かしある程度の位置まで引き出し立てることが出来ます。
寒冷地仕様車◎
みなさまこれからのwinterシーズンを楽しく
快適安全に過ごしましょう。
☆当店 U-CAR 在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647
長野トヨタ自動車株式会社
インスタグラム
長野トヨタ自動車株式会社
YouTube

8ページ(全44ページ中)