新型ランドクルーザー70を発売
―伝統を継承しつつ時代に合わせ進化―
―伝統を継承しつつ時代に合わせ進化―
2023年11月29日に、新型ランドクルーザー70を発売しました。
ランドクルーザーの普遍的価値を継承するクルマ
ランドクルーザーは、トヨタBJ型として1951年8月1日に誕生し、シリーズとして72周年を迎えました。誕生直後に、自動車として初めて富士山6合目の登山に成功します。その時から、このクルマだからこそ行き来できる場所で様々な人々の安全と安心を提供する使命を負ってきました。その後、世界中のお客様に育てられ・鍛えられることで、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信頼性・耐久性・悪路走破性の継承と進化を続けながら、現在までに約170の国と地域で、累計1,130万台(*1)のランドクルーザーが人々の命や暮らしを支えてきました。
*1. 2023年9月時点。累計販売台数 LEXUS LX、GXを含む数値
中でも、ランドクルーザー70シリーズは1984年の誕生以来、約40年間ランドクルーザーの普遍的価値「信頼性・ 耐久性・ 悪路走破性」を変わることなく絶えず追求し続け、世界中の過酷な環境下での多様な用途に応えながら、お客様の暮らしと地域社会を支え続ける」を脈々と受け継いできました。
ランドクルーザーは、トヨタBJ型として1951年8月1日に誕生し、シリーズとして72周年を迎えました。誕生直後に、自動車として初めて富士山6合目の登山に成功します。その時から、このクルマだからこそ行き来できる場所で様々な人々の安全と安心を提供する使命を負ってきました。その後、世界中のお客様に育てられ・鍛えられることで、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信頼性・耐久性・悪路走破性の継承と進化を続けながら、現在までに約170の国と地域で、累計1,130万台(*1)のランドクルーザーが人々の命や暮らしを支えてきました。
*1. 2023年9月時点。累計販売台数 LEXUS LX、GXを含む数値
中でも、ランドクルーザー70シリーズは1984年の誕生以来、約40年間ランドクルーザーの普遍的価値「信頼性・ 耐久性・ 悪路走破性」を変わることなく絶えず追求し続け、世界中の過酷な環境下での多様な用途に応えながら、お客様の暮らしと地域社会を支え続ける」を脈々と受け継いできました。
概要
・1951年の誕生以来、ランドクルーザーは、このクルマだからこそ行き来できる場所での人の命や暮らしを支えてきた「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」を思想に開発
・ランドクルーザー70シリーズは1984年に、業務用途や過酷な環境での使用を主体とするヘビーデューティーモデルとして誕生。今回の国内再導入に伴い、信頼性・耐久性・悪路走破性など"70"らしさはそのままに、パワートレーン、操縦安定性、デザイン、安全性能をアップデート
・力強い動力性能と低燃費を両立する2.8L直噴ターボディーゼルエンジン「1GD-FTV」を採用。高トルク・高出力を兼ね備え、タフなオフロード性能を確保しながら、低騒音・静粛性への配慮、高い燃費性能も実現
・耐久性に優れ信頼度の高いラダーフレームを採用するなど、優れたオフロード走破性を維持しながら、さらに高いオンロードでの乗り心地を実現
・ランドクルーザー70シリーズは1984年に、業務用途や過酷な環境での使用を主体とするヘビーデューティーモデルとして誕生。今回の国内再導入に伴い、信頼性・耐久性・悪路走破性など"70"らしさはそのままに、パワートレーン、操縦安定性、デザイン、安全性能をアップデート
・力強い動力性能と低燃費を両立する2.8L直噴ターボディーゼルエンジン「1GD-FTV」を採用。高トルク・高出力を兼ね備え、タフなオフロード性能を確保しながら、低騒音・静粛性への配慮、高い燃費性能も実現
・耐久性に優れ信頼度の高いラダーフレームを採用するなど、優れたオフロード走破性を維持しながら、さらに高いオンロードでの乗り心地を実現
主な特長
ランドクルーザー70は本格的なオフロード設計、強靭なフレーム、高い基本性能、シンプルなパーツ構造という、シリーズならではの特性で人々の生活を支えてきました。この度継続販売モデルとしてランドクルーザー70シリーズらしさはそのままに、よりお客様の暮らしと地域社会を支え続けるための進化を遂げました。
ランドクルーザー70らしい走破性を実現するパワートレーン
力強い動力性能と低燃費を両立する2.8L直噴ターボディーゼルエンジンを採用しました。最高出力150kW(204PS)、最大トルク500N・m(51kgf・m)、でランドクルーザー"70"シリーズにふさわしい力強い走破性を実現します。
快適なオフロード・オンロード走行を可能にする高い操縦安定性
強靭さを誇る伝統のラダーフレームや、悪路走破に欠かせない電動デフロックなどの装備に加え、ビークルスタビリティコントロール(VSC)、アクティブトラクションコントロール(A-TRC)、ヒルスタートアシストコントロール(HAC)、ダウンヒルアシストコントロール(DAC)といった駆動力、制動力制御システムを採用し、高い操縦安定性を実現しました。また、快適な乗り心地をさらに追求するサスペンションの改良、スムーズな運転・操作性へのニーズにお応えするため、6速オートマチックトランスミッションを採用し、優れたオフロード走破性を維持しながら、オンロードでの乗り心地がさらに向上しました。
伝統の継承とさらなるオフローダーらしさを追求した内外装デザイン
・外装は水平、垂直基調とし、道具としての機能性と圧倒的な安定感を創出する、ランドクルーザー70らしいシルエットを継承しました。その一方で、時代性をとらえて細部をアップデートし、デザインを進化させました。
・内装は水平構成の力強いデザインと、オフロード走行に配慮した機能的レイアウトを継承し、シンプルな操作性、多様化する用途に対応しつつ、上質感のある素材を使用し、オーナーを満たす室内空間を創出しました。
・内装は水平構成の力強いデザインと、オフロード走行に配慮した機能的レイアウトを継承し、シンプルな操作性、多様化する用途に対応しつつ、上質感のある素材を使用し、オーナーを満たす室内空間を創出しました。
進化した安全性能
安全安心にも配慮し、バックモニターやToyota Safty Senseを採用しました。Toyota Safty Senseには、新採用のプリクラッシュセーフティ、コンライト、ドライブスタートコントロールなどが含まれており、オフロード走行はもちろん、駐車時、シフト操作時の安全安心にも配慮しています。
-
-
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客様へのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、つねに自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
-
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客様へのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、つねに自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
カスタマイズ
TOYOTA ORIGINAL ×JAOS Selected by MODELLISTA
|JAOS Selected by MODELLISTA
301 フロントバンパーガーニッシュ
302 フロントアンダーカバー
303 リヤアンダーカバー
|MODELLISTA PARTS
304 18インチアルミホイール&タイヤセット
|TOYOTA ORIGINAL(トヨタ純正用品)
002 スペアタイヤカバー
003 ストライプテープ
|JAOS Selected by MODELLISTA
301 フロントバンパーガーニッシュ
302 フロントアンダーカバー
303 リヤアンダーカバー
|MODELLISTA PARTS
304 18インチアルミホイール&タイヤセット
|TOYOTA ORIGINAL(トヨタ純正用品)
002 スペアタイヤカバー
003 ストライプテープ
KINTOで新型ランドクルーザー70を手に入れる。
新型ランドクルーザー70は、サブスクリプションサービス「KINTO」でも取り扱います。
KINTOは、自動車保険(任意保険)や自動車税、メンテナンスなど、カーライフにかかる諸費用を含めた月々定額の料金をお支払いいただくことにより車両をご利用いただく仕組みで、トヨタ車両販売店のほか、オンラインでもお見積もりからご契約までの一連の手続きに対応しています。
ランドクルーザー70の場合、月々45,760円(*2)から手軽にお乗りいただくことができます。
ご契約から納車までにかかる期間はWEBサイトにて最新の情報を随時公開しています。
<詳しくはこちら> https://kinto-jp.com/kinto_one/lineup/toyota/landcruiser70
*2. 最安値パッケージ、追加オプション無し、「初期費用フリープラン」の7年契約、年2回のボーナス月の月額へ165,000円(税込み)の加算をご選択いただいた場合。
7年間にお支払いいただく金額の合計は6,153,840円 (税込み)
KINTOは、自動車保険(任意保険)や自動車税、メンテナンスなど、カーライフにかかる諸費用を含めた月々定額の料金をお支払いいただくことにより車両をご利用いただく仕組みで、トヨタ車両販売店のほか、オンラインでもお見積もりからご契約までの一連の手続きに対応しています。
ランドクルーザー70の場合、月々45,760円(*2)から手軽にお乗りいただくことができます。
ご契約から納車までにかかる期間はWEBサイトにて最新の情報を随時公開しています。
<詳しくはこちら> https://kinto-jp.com/kinto_one/lineup/toyota/landcruiser70
*2. 最安値パッケージ、追加オプション無し、「初期費用フリープラン」の7年契約、年2回のボーナス月の月額へ165,000円(税込み)の加算をご選択いただいた場合。
7年間にお支払いいただく金額の合計は6,153,840円 (税込み)
■現在販売していない車両、レストア車、カスタム車、社外品パーツ装着車が含まれています。また販売時の仕様・カラーとは異なる可能性があります。
■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんので、ご了承ください。
■掲載の内容は2023年11月29日現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
■掲載の内容は2023年11月29日現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■ボディカラーおよび内装色は撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真の計器盤と画面表示は機能説明のために通常の状態と異なる表示・点灯をしています。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。