今週は、「カローラツーリング」🚙
2020.06.05
皆さんこんにちは!
いつも長野トヨタ伊那店のブログをご覧いただき、有難うございます。
6月に入り、暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
今年はマスクを着用する機会が増えておりますが、マスクの着用で心拍数や呼吸数の上昇など、体に負担がかかることもあるそうです!
熱中症のリスクが高くなる恐れがあるみたいなので、こまめに水分補給や、周囲の人との距離をあけて一時的な休憩も必要ですね!!
さて、今回も「伊那店スタッフがお届けする、トヨタ車の魅力」!!
今回で第5回目になるわけですが・・・
伊那店新車課スタッフ4名が過去4回それぞれ書かせて頂いてきましたが、スタッフの性格がよーーーーく出ております。。。
当店をご利用いただいているお客様ならよくお分かりになるのではないでしょうか(笑)
さてさて今回は一周回っては川島がお伝えさせて頂きます!
今回私が紹介させて頂くのがこちら!!
「カローラツーリング」

「カローラ」という車名の歴史は古く、1964年の東京オリンピックから2年後の1966年に初代カローラが誕生しました!
日本のモータリゼーションを牽引し、発売から4年で累計販売台数が100万台を突破する大ヒットモデルになりました!

そして2019年秋から販売されているカローラが12代目になります!
ちなみに「Corolla」とは英語で"花冠"(花びらの集合体のこと)を意味し、桜を思わせるような、「人目を引く、美しいスタイルのコンパクトカー」をイメージして命名されたそうです。
日本らしい、美しい車名ですね☆
そして今回紹介させて頂くカローラツーリングは、ワゴンタイプの車になるんですが、
どうですか!このサイドビュー!!

スタイリッシュでスポーティーで、かっこいい!!
W×B(ダブルバイビー)というグレードには17インチアルミホイールが標準で装備されていて、足元をより一層引き締めてくれます!

そしてワゴンの特徴と言えば大きな荷室!
今年は皆様自粛傾向だとは思いますが、海に山に川!買い物にだって行きたいはず!

これだけ大きければ家族4人の荷物もしっかり積み込めるのではないでしょうか!
そして荷室の両サイドに設けられたこちらのレバー!

これを引いていただくと後席の背もたれが前に倒れて、より多くの荷物を積むことができます!!これならトランクからワンタッチで手間いらず!
後席を倒した最大奥行きは1953mm、最大幅は1464mmにもなります!

こちらはコックピット!すっきりしていてとても操作性がいいです!

画像の車両はオートマチック(AT)車ですが、マニュアル(MT)車もラインナップされていますので、走るのが好きな方はそちらをチョイスするのもGOOD!!
シートも質感がとても高いです!ホールド性も良く長距離ドライブも快適に行けるのでないでしょうか。

先日お客様と試乗に行ってきたのですが、とても静かで、なおかつ乗り心地がいい!!
試乗車のご用意もございますので、ワゴンならではの走りを是非ご体感ください!!
川島がお伝えした「カローラツーリング」いかがでしたでしょうか。
他にもセダンタイプの「カローラ」、スポーツハッチバックタイプの「カローラスポーツ」のご用意もございます!
自分に合った一台を是非見つけてみてください!
次回は北澤スタッフがお送りします!!
いつも長野トヨタ伊那店のブログをご覧いただき、有難うございます。
6月に入り、暑い日が続いておりますが、皆様お変わりありませんでしょうか?
今年はマスクを着用する機会が増えておりますが、マスクの着用で心拍数や呼吸数の上昇など、体に負担がかかることもあるそうです!
熱中症のリスクが高くなる恐れがあるみたいなので、こまめに水分補給や、周囲の人との距離をあけて一時的な休憩も必要ですね!!
さて、今回も「伊那店スタッフがお届けする、トヨタ車の魅力」!!
今回で第5回目になるわけですが・・・
伊那店新車課スタッフ4名が過去4回それぞれ書かせて頂いてきましたが、スタッフの性格がよーーーーく出ております。。。
当店をご利用いただいているお客様ならよくお分かりになるのではないでしょうか(笑)
さてさて今回は一周回っては川島がお伝えさせて頂きます!
今回私が紹介させて頂くのがこちら!!
「カローラツーリング」

「カローラ」という車名の歴史は古く、1964年の東京オリンピックから2年後の1966年に初代カローラが誕生しました!
日本のモータリゼーションを牽引し、発売から4年で累計販売台数が100万台を突破する大ヒットモデルになりました!

そして2019年秋から販売されているカローラが12代目になります!
ちなみに「Corolla」とは英語で"花冠"(花びらの集合体のこと)を意味し、桜を思わせるような、「人目を引く、美しいスタイルのコンパクトカー」をイメージして命名されたそうです。
日本らしい、美しい車名ですね☆
そして今回紹介させて頂くカローラツーリングは、ワゴンタイプの車になるんですが、
どうですか!このサイドビュー!!

スタイリッシュでスポーティーで、かっこいい!!
W×B(ダブルバイビー)というグレードには17インチアルミホイールが標準で装備されていて、足元をより一層引き締めてくれます!

そしてワゴンの特徴と言えば大きな荷室!
今年は皆様自粛傾向だとは思いますが、海に山に川!買い物にだって行きたいはず!

これだけ大きければ家族4人の荷物もしっかり積み込めるのではないでしょうか!
そして荷室の両サイドに設けられたこちらのレバー!

これを引いていただくと後席の背もたれが前に倒れて、より多くの荷物を積むことができます!!これならトランクからワンタッチで手間いらず!
後席を倒した最大奥行きは1953mm、最大幅は1464mmにもなります!

こちらはコックピット!すっきりしていてとても操作性がいいです!

画像の車両はオートマチック(AT)車ですが、マニュアル(MT)車もラインナップされていますので、走るのが好きな方はそちらをチョイスするのもGOOD!!
シートも質感がとても高いです!ホールド性も良く長距離ドライブも快適に行けるのでないでしょうか。

先日お客様と試乗に行ってきたのですが、とても静かで、なおかつ乗り心地がいい!!
試乗車のご用意もございますので、ワゴンならではの走りを是非ご体感ください!!
川島がお伝えした「カローラツーリング」いかがでしたでしょうか。
他にもセダンタイプの「カローラ」、スポーツハッチバックタイプの「カローラスポーツ」のご用意もございます!
自分に合った一台を是非見つけてみてください!
次回は北澤スタッフがお送りします!!