車のナンバープレート多い都道府県はどこ?
2021.03.24
またまた出番がやってきました!
今回のブログ担当 ウシヤマです。
今回は諏訪店営業スタッフの中で盛り上がった話題…
「車のナンバープレートの数はどこの都道府県が多いか?」

知っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、
ほとんどの方はご存知ないと思います。
私達の間でもご当地ナンバー含めて「東京都」が一番多い
のでは??という予想が多かったです。
実は調べてみると・・・
意外にも・・・
「東京都10」
「千葉県10」
同率1位でした!!!
東京都は予想できますが、まさか千葉県がここまで
ナンバーの数が多いのに驚きました!
東京都
・品川
・世田谷
・練馬
・杉並
・板橋
・足立
・江東
・葛飾
・八王子
千葉県
・千葉
・成田
・習志野
・市川
・船橋
・袖ケ浦
・市原
・野田
・柏
・松戸
2位は「北海道9」
3位は「愛知県8」
47都道府県の中には、ご当地ナンバーを発行しなかった
府県も存在しておりました。
なかにはその県で1種類のナンバーしかない県も複数あり、
なかなか面白かったです。
この機会に皆さんも身近な話題、調べてみてはいかがで
しょうか。
これから暖かくなり、タイヤ交換のシーズンに突入致します。
入庫予約が混み合う時期になりますので、予約はお早目に
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
今回のブログ担当 ウシヤマです。
今回は諏訪店営業スタッフの中で盛り上がった話題…
「車のナンバープレートの数はどこの都道府県が多いか?」

知っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、
ほとんどの方はご存知ないと思います。
私達の間でもご当地ナンバー含めて「東京都」が一番多い
のでは??という予想が多かったです。
実は調べてみると・・・
意外にも・・・
「東京都10」
「千葉県10」
同率1位でした!!!
東京都は予想できますが、まさか千葉県がここまで
ナンバーの数が多いのに驚きました!
東京都
・品川
・世田谷
・練馬
・杉並
・板橋
・足立
・江東
・葛飾
・八王子
千葉県
・千葉
・成田
・習志野
・市川
・船橋
・袖ケ浦
・市原
・野田
・柏
・松戸
2位は「北海道9」
3位は「愛知県8」
47都道府県の中には、ご当地ナンバーを発行しなかった
府県も存在しておりました。
なかにはその県で1種類のナンバーしかない県も複数あり、
なかなか面白かったです。
この機会に皆さんも身近な話題、調べてみてはいかがで
しょうか。
これから暖かくなり、タイヤ交換のシーズンに突入致します。
入庫予約が混み合う時期になりますので、予約はお早目に
ご連絡くださいますようお願い申し上げます。