サマーフェア開催中
2025.06.13
みなさん、こんにちは!
梅雨に入り、天気の悪い日が続いておりますが、
チューカーボックス川中島店では、サマーフェア開催中です!
夏のレジャーへ新しいお車でお出掛けしませんか?
ミニバンに乗ってみんなで海に出かけましょう!
SUVで山へキャンプもいいですね!
もちろん、普段使いのお車でも、ニーズにあったお車をお探し致します!
みなさまのご来店お待ちしております。
お車の在庫状況につきましては下記のサイトをクリックして下さい
※クリックすると各サイトに移動します。
GAZOO
カーセンサー
グーネット
皆様のご来店・お問い合わせをお待ちしております。
☎:026-214-3123
いまさらかな!MT車とAT車 CVTの違いってなに??
2025.06.13
こんにちは
いつも
チューカーボックス松本店の
ブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
自動車についてちょっと気になること!
いまさら聞けないけど
車のトランスミッション何種類あるの??
皆さんご存じ
MT車 AT車 CVTの3種が基本となります。
トランスミッションとは
自動車に搭載された変速機を指します。
エンジンからギアを伝ってタイヤに力を送ります。
ギアの大きさを変えることで
回転数を変えることができます。
そのため発進時から
中間速・高速走行がスムーズに走れます。
そんな中
MT
(マニュアルトランスミッション)
手動でギアチェンジすることができます。
一般的には車種にもよりますが
4速MT~6速MTと
切り替えで速度調整します。
クラッチとシフトの両操作技術が求められます。
メリット
運転(操作)している楽しさが味わえます。
誤発進の抑制につながる。
ギアチェンジにより加減速に対応しやすい。
デメリット
クラッチ操作とシフト操作が複雑
渋滞時など操作度が増える
AT
(オートマチックトランスミッション)
走行状況に応じて
自動でギアチェンジを行います。
AT車は自動でシフトチェンジしますので
運転手への負荷が減る為、
近年の流通している車の約9割に搭載されてます。
運転はアクセルとブレーキ操作です。
メリット
クラッチ操作が無い
シフト操作が楽
デメリット
アクセルとブレーキの
踏み間違いが起きた時、
誤発信してしまう。
CVT
(コンティニュアスリィバリアブルトランスミッション)
えっ! CVT車?
あまり聞きなれないよ!
って人もいるかもしれません。
CVT車はAT車と
操作性はほぼ一緒ですが
トランスミッション形式が違うんです。
AT車は
ギアを変えて
走行するタイプですよね!
CVTとはギアの代わりに
プーリーと呼ばれる
滑車があります。
その滑車の動きを
別の滑車に伝えるため
ベルトを使い変速を行います。
ギアを変えるのでなく
プーリーの幅を変えることで
滑車の円周が徐々に変わり
回す力や回転数を滑らかに
するという仕組みです。
CVTは
ギアが存在しない為、
無段変速機とも呼ばれます。
メリット
無断変速機による
走行状況に応じた
柔軟な対応で燃費が向上する。
デメリット
ギアとは違い走行時のパワーがやや弱い
EV車はどうなの?
実はEV車は
トランスミッションは必要ない
といわれています。
低速域から
最大トルクを発生できる
モーターの特性を活かし
発進時や加速時に
トランスミッションの代替えができる
減速機を搭載している車輛が多いようです。
他にも
DCT(デュアルクラッチトランスミッション)
や
AMT(オートマチックマニュアルトランスミッション)
などもあります。
気になる方は検索してみてください。
以上、ミスターKからの
自動車のちょっと気になる事でした♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
☆当店U-CAR
在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647
長野トヨタ自動車株式会社
インスタグラム
ユーグループ
YouTube
お車の中もきれいにしませんか?
2025.06.13
こんにちは
松本南店の田中です。
今週から梅雨に入りましたね。
私は空の晴れ間が恋しいなと思う日が増えていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
花粉の時期も過ぎましたが、お車の中の汚れも気になる時期になっていませんか?
汚れにくければ、お手入れも簡単ですが
お車の中をコーティングすることも出来ます。
インテリアガードという商品をご紹介します。
インテリアガードご紹介動画
繊維の一本一本まで
コーティングが
出来るので、
シートの素材も
しっかりコートできますね。
水も弾きますし、
衣類からの色移りも防ぐことが出来ます。
長く、大切に、お車をお使いになられたいと思われたら
ぜひ、ご検討ください。
お気軽なご質問お待ちしております。
この時期のお悩みに!
2025.06.13
いつも穂高店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
長野県も梅雨に突入。
毎日ジメジメ、なんだかすっきりしないですよね…。
さて今回は、梅雨ならではのお悩みをすっきりさせる、
おすすめのサービスメニューをご紹介いたします!
・スーパーファインビュー
効果が約1年持続する、ガラスの撥水剤です!
視界が良好になって運転しやすくなるだけでなく、
付着した霜・氷・虫の死骸等の汚れが落ちやすくなる効果があります。
安全運転のためにもぜひお試しください!
・クイックエバポレータークリーナー
この時期、「なんだかエアコンが匂うので点検の際に見てほしい」
というお問い合わせをよくいただきます。
こういった場合、エアコンフィルターの交換をご提案することが多いのですが、
合わせておすすめしたいのが「クイックエバポレータークリーナー」です!
エバポレーターはエアコンの内部にある風を冷やすための機械で、
結露によって水滴がたまり、カビや雑菌が発生しやすくなっています。
しかし、手が届きにくいところに設置されているのでお手入れは大変…。
このクリーナーは細長いホースを用いて、
エバポレーターに薬剤を吹き付けて洗浄する仕組みです。
これからエアコンが大活躍するシーズンになりますので、
事前のお手入れとしていかがでしょうか?
梅雨のお出かけを快適にするためにも、
ファインビューとクイックエバポレーターをぜひお試しください!
定期点検に合わせて施工することもできますので、
ご予約の際にお伝えくださいね。
以上、穂高店でした!
長野トヨタ穂高店 TEL:0263-82-3611
104ページ(全1931ページ中)

