【イベント】出張auショップ!?
2025.03.28
こんにちは!松本店です!
松本店感謝祭は今週いっぱいまで開催中です!
15日から開催しておりますが、沢山のお客様に喜んでいただき松井スタッフもこの表情!
3月30日(日)まで、まだまだたくさんのお客様のご来店をお待ちしております!
そして、
4月5日(土)・6日(日)の2日間、auショップが出張で松本店にやってきます!
無料で携帯料金診断をしてくれるので点検の待ち時間にぜひ!
今使っているスマホはそのままでSIMのみの交換もOK!!
(最新機種あり!)
「スマホを変えても設定が大変なんだよな~」というお客様!!
・スマートフォンの初期設定
・アドレス変更
・メモリー転送
・アカウント設定
・操作説明等
松本店が全て無料でサポートします!!
スマホに慣れない方には無料の携帯教室も!
あらかじめご予約いただくとスムーズにご案内する事が出来ます!
松本北サービスサテライトをご利用のお客様もぜひ!
TEL 0263-33-6100
松本店1番人気のドリンクメニューのココアはアイスココアのご用意もございます!
この機会にぜひお立ち寄りください!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ドアミラーの鏡ってどこに合わせるの?
2025.03.28
いつも
チューカーボックス松本店の
ブログをご覧頂き誠に
ありがとうございます。
改めて聞かれるとどうだったかなー?
ドアミラーはどこを見ればいいの
なーんてことに悩んだりしてませんか?
新たに免許証取得の皆様も現在ミラーが見づらいなんて方も
ご参考にしてください。
サイドドアミラーは主に斜め後ろにいる車や歩行者、障害物などを確認するための鏡です。
鏡の位置が合っていないくて車線変更や後方確認が出来ずドキッとしたことあるよねー!
車に乗るときはシート位置・ハンドル位置を自分に運転しやすいポジションを確定し
サイドミラー・ルームミラーを合わせましょう!!
サイドミラーの正しい位置範囲ですが
ミラー越しに後方景色と地面が上下半分ずつ映し出します。
鏡の中左右は内側をボディーに4/1程度うつるようにするのが基本です。
わざわざ図る必要もなく目安として覚え方としては
上下目安として車体上半分をウィンドウ・下半分をボディーとするとわかりやすくなります。
左右はやはり1/4程度合わせると見やすくなりますのでご参考にしてください。
私は左側ミラーを少し下目に移し後輪が駐車ラインと平行になるか確認できるようにしています。
皆様の好みもあると思いますのでご参考にしてください。
ご安全に素敵なカーライフお過ごしください。
☆当店 U-CAR 在庫情報☆
GAZOO
カーセンサー
グーネット
他にもたくさんの在庫車がございます。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0263-58-3647
長野トヨタ自動車株式会社
インスタグラム
長野トヨタ自動車株式会社
YouTube
携帯電話料金相談会開催のお知らせ
2025.03.28
皆様こんにちは。
いつも上田店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いよいよ3月も終わりに近づいてまいりました。
3月27日は上田市内で29℃越えを記録したそうですね。
6~7月の陽気とのことで、暑いぐらいでした💦
さて、少し早いですが、4月のイベントのお知らせです!
4/12(土)4/13(日)でスマホ料金相談会を開催いたします!!
auの専門のスタッフが携帯料金診断を行います。
今ご加入頂いているプランの見直しや、最新スマホへの機種変更など、
お客様にぴったりなプランをご提案致します!!
また苦手な方も多いと思いますが、スマートフォンの初期設定も
無料でお手伝いします!
当日は混み合う可能性がございますので、事前にご予約頂くと
スムーズにご対応できますのでご連絡お待ちしております!!
詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください。
※隣接する長野トヨタ上田中央サービスサテライトでも開催します!
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
※もうすぐクラウンエステートの試乗車をご用意いたします♪
その際はご案内差し上げますので、こちらもお楽しみに!!
4月の定休日のご案内
7日、8日、14日、21日、28日
毎週月曜日、第二火曜日定休日となります。
隣接する上田中央サービスサテライトも同様です。
ご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します。
履き替え時に
2025.03.27
皆様こんにちは、チューカーボックス川中島店です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、武士(たけし)が担当させていただきます。
早いもので、3月も終わりになります。タイヤ履き替えはお済ですか?
スタッドレスタイヤは、塩カル等付着しており、そのままにしていると、最悪は、腐食してエア漏れしてしまいます。
手間がかかりますが、洗浄してから、保管致しましょう。
汚れには、見えない塩カルが含まれております。
ホイールの内側には、鉄粉も付着もあります。鉄粉に塩カルが付いたままですと、
腐食しやすくなります。洗浄時には、鉄粉落し材で除去致しましょう。
紫の液が鉄粉が溶けて、落ちています。
また、履き替え時には、ナットの締め忘れ・締めすぎに注意しましょう。
空気圧の確認も忘れずにいたしましょう。空気圧不足のまま使用すると、燃費もわるくなったり、
変摩耗をおこしたり、最悪バーストしてしまいますので、確認忘れずに行いましょう。
お車の在庫状況につきましては下記のサイトをクリックして下さい
※クリックすると各サイトに移動します。
GAZOO
カーセンサー
グーネット
皆様のご来店・お問い合わせをお待ちしております。
☎:026-214-3123
165ページ(全1934ページ中)

