営業再開しました
2020.05.08
こんにちは!
ゴールデンウィークも終わり、佐久店は5月7日より通常営業しております。
連休中にお困り事等ございましたら、スタッフまでお気軽にお申し付けください。
また、緊急事態宣言に伴い営業時間を
10時~18時30分
までとさせて頂いております。
時間短縮営業は5月15日までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
佐久店では皆様に安心してご利用頂けるよう、コロナウイルス対策をしております。
・次亜塩素酸を使って除菌
・ショールーム、サービスフロント各入口にアルコール消毒液設置
・ショールームの換気
・サービスフロント、カウンターに透明シート
感染拡大防止対策に引き続き取り組んでまいります。
どうぞお気軽にご来店ください。

母の日イベント
2020.05.08
皆さんこんにちは☺いつも上田店のブログをご覧いただきありがとうございます。
肌寒い日々から段々と日差しも強くなりはじめ、初夏を感じる季節となりました。
トヨタでは、制服が夏服に変わり心機一転、元気に営業しております!
さて、5月10日は何の日かご存じですか?
・・・母の日です!
皆様は、何をされるか決まっていますか?私は、日頃恥ずかしくて伝えられない気持ちを手紙にして母に渡そうと思っています。
そして、日ごろからお世話になっているお客様に感謝の気持ちを込めて、ご来店された方にカーネーションを差し上げます!※数に限りがございます。終了の際はご容赦ください。
赤・ピンク・紫の3色がございます。1本ずつ包んでお渡し致します。
自粛ムードではありますが、前回のブログでお伝えした通りできる限りの対策をしております。お車ご購入や点検・修理はもちろんのこと、皆様の元気なお姿を拝見できればと思いますので、上田店の近くにお越しの際は店舗にお立ち寄りください。
お客様のご来店心よりお待ちしております。
P.S 上田店展示車両特別販売も継続中です。
お気軽にお問合せ下さい。

営業再開コロナ対策引き続き
2020.05.08
皆さんこんにちは
ゴールデンウイークはステイホーム週間という事で外に出かけられなかったかと思いますがいかがお過ごしでしたでしょうか?
当店は昨日5月7日(木)から営業を再開しております
引き続き10時から18時半までの短縮営業となっております
5月11日(月)、12日(火)は定休日です
皆様にはご不便をお掛け致しますが宜しくお願いします
皆様にはご安心して当店でお過ごし頂けるようにコロナウイルス対策をしております
ショールーム、サービスフロントにアルコール消毒を常備
サービスフロントにはお客様との仕切りにアクリル板
各お客様テーブルの上からは物をなくし、待合の新聞、雑誌は撤去させて頂いております
お客様使用の後はテーブル、イス等の消毒の徹底
ショールーム、サービス待合は一日3度換気をしております
まだまだ、コロナウイルスが予断を許さない状況ではありますが
こんな時だからこそ、当店スタッフ一同笑顔、元気を絶やさずお待ちしております
是非お車でお困りの事、お手伝いできる事がございましたらお声がけ下さい

「stay home」そんな時だからこそゆっくり見てください!
2020.05.08
皆さんこんにちは!!長野トヨタ伊那店です!
ゴールデンウィーク休暇で長期連休を頂戴しておりましたが、本日5月7日(木)より営業を再開しております。
5月15日(金)までは、月曜日、火曜日休み、18時半までの営業になります。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
当店では店舗入り口にアルコール消毒液をご用意させて頂いております。
ご来店頂いた際は、お気軽にご利用ください。
また、ショールームのテーブルや椅子も次亜塩素酸水で除菌しております。
さて新型コロナウイルスの影響で、今年のゴールデンウィークは皆様「stay home」外出自粛を
されていた方も多いのではないでしょうか。
私たちもなかなかお客様とお会いできない時間が続いており、寂しく思います。
なんとか伊那店の情報をお届けできないかと考え、週替わりで各スタッフがブログを作成しようと
いうことになりました!!
題して、「伊那店スタッフがお届けする、トヨタ車の魅力!!」
第一回目は、若手若手と言われて早10数年・・・もうそんなに若くない川島がお届けいたします!←
今回は、トヨタのフラッグシップカー「クラウン」のお話をしようと思います!!
1955年に初代クラウンが誕生し、現行クラウンは数えること15代目になるんです。
なんと初代はドアが観音開きでした!!
サイドから見て、歴代のクラウンと大きく違い所があります。分かりますか?
歴代のクラウンよりサイドガラスの枚数が多いのがお分かりいただけますでしょか?
「シックスライトキャビン」と呼ばれる、サイドウインドの枚数が以前より多くなっていますよね。こうすることによって、クーペのような伸びやかなシルエットになります!!そうです!!今回のクラウンは「スポーツクーペ」に近いデザインなんです!!
当店の試乗車はグレードが「G」になりますが、左右2本出しマフラーがスポーツテイストを演出させてくれます!グレードが「RS」になると、マフラーが4本出しになる他、トランクスポイラーがついたり、サイドスポイラーが大型になるなど、よりスポーティーになります。
クラウンのエンブレムがホイールのセンターキャップにまで!メーカーこだわりの一台!!芸が細かいですね!
今度は内装です!
クラウンは今まで、「おもてなし」の車でした。
現行モデルでも「G」グレード以上になると、後席ひじ掛けにオーディオやエアコンのコントローラがあります。
し・か・し!!今回のクラウンは、是非ステアリングをにぎって、走らせてみてください!!
今回のクラウンは走らせても面白い!!外車になんて負けてない作りの良さを実感して頂けると思います。
運転席前のメーターもアナログメーターですが、とても立体的で新鮮です!!
この伝統のクラウン、乗ってみる価値があるのではないでしょうか!!
点検待ちに試乗だけでも結構ですので、是非一度クラウンをご自身でご体感いただければと思います!
今回、私川島がご案内させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
「こんな車の紹介もしてほしい!」、「ここってどうなってるの?」等、ご要望、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい!可能な限りリクエストにお答えしますしますね!!
以上、第1回目は川島がお送りしました
ありがとうございました!

1682ページ(全1897ページ中)