中古車もサポカー補助金
2020.03.22
こんにちは
寒暖の差が大きい日が続いていますが
皆様お変わりございませんでしょうか。
さてタイトルの通り
中古車でもサポカー補助金が受けられるようになりました!
令和元年度中に65歳以上になる方が
サポカー対象車を購入した場合にかぎります。
詳しくは
経済産業省ホームページ
↑クリックサイトへジャンプ
当店在庫にも対象車両がございます。
最新の在庫状況は
GAZOO中古車
↑クリックサイトへジャンプ
にてご確認いただけます。
気になる方はお気軽にスタッフにご相談下さい。

SUV情報 その壱
2020.03.21
皆さん、こんにちは!
今回は大人気「ランクル プラド」についてのお話。
皆さんご存知ですか?
最初は「ランクル プラド」という名前ではなかったんですよ。
ランクルプラドの始まりは昭和60年(1985年)ランクル70系の乗用モデルとして
「ランクルワゴン」という名前で誕生しました。
本格的な耐久性と走破性を求める「ランクルシリーズ」に対し、
乗用車感覚で乗れてオフロードも走れる「ランクルワゴン」という住み分けがされていました。
足廻りは当時ランクルシリーズで搭載されていたリーフスプリングではなく、四輪共コイルスプリング(前後コイルリジット)を採用。
乗り心地の良さ、高速安定性も大幅に改善され、より乗用車に近いモデルとなりました。
プラド誕生のきっかけを作った重要なモデル「ランドクルーザー70ワゴン」(1985年~1990年)。ランドクルーザー史上初のワゴン登録(5ナンバー)モデルであり、後の70系プラドの前身となったのが、このモデルです。外観はランドクルーザー70系バンのヘビーデューティなイメージのまま、サスペンションがコイル化され、主にオンロードでの乗り心地改善が図られたモデルであり、コイル・サスペンションの採用は、国産クロカン4WD(クロスカントリ―4WD)では初でした。エンジンは2.4リッター直列4気筒ディーゼルターボを搭載。トランスミッションは5速マニュアルのみでした。
1990年ランドクルーザー70系ワゴンが大幅な変更を受け、専用のフロントデザインを与えられ、「プラド」と命名されて独自の路線を歩み始めた記念すべきモデル、それがこのランドクルーザー70プラド(1990年~1996年)です。
と歴史はここまで♪
中野店では最新の機能満載の最新プラドの試乗車がございます。
是非ご試乗下さい。
以上中野店でした!!

決算セール!!
2020.03.21
決算セール!!
更埴店のお花も寒い時期を乗り越え元気に咲いてます!!
*更埴店では今月決算セール実施中です*
まだ間に合います!是非店頭でお確かめください。
サポカー補助金対象車両も決算セール対象です。
AQUA CROSSOVER GLAM
オリーブマイカメタリック
NHP10H-AHXXB(K)
1500CC ハイブリット車
シエンタ FUNBASE G GLAMPER
5人乗り
ベージュ
NSP170G-MNXQB-Z
1500CC ガソリン
他にも決算セールしております!!
買い方も色々
他にも
KINTO
残価据置払い
通常割賦
・
・
詳しくは
店頭でお待ちしております

1701ページ(全1897ページ中)