ヤリス買うなら今ですよ!
2022.06.14
日頃より長野トヨタ佐久店のブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
皆様、MyTOYOTAアプリはご利用頂いておりますでしょうか?
前回のブログでもご案内しましたが、
こちらのアプリをお使い頂くと
とっても便利です!
始め方、使い方は前回のブログでご紹介してますので
ご覧下さい。
MyTOYOTAの使い方はこちら!
さて、今回はヤリスについてです!
6月1日~7月31日まで
ヤリス限定キャンペーンを開催中です!
新車のヤリスをご成約かつ指定商品をご契約の方に
選べる用品セットをプレゼント!
また、
スタッドレスタイヤ+ホイールセットを特価にて
ご提供致します!
こちらのキャンペーンは100台限定です!!
対象となるお客様
ご成約時に、ヤリスの新車をご成約頂き、
かつ下記の商品をご契約頂いた方が対象となります。
・当社販売のナビもしくはナビキットご購入
・当社メンテナンスパックのご加入
・当社指定のクレジットにてご契約
(均等払い・残価設定型・残額据置型割賦のいずれか)
キャンペーン①
・ドラレコセット
・リモートスタートセット
・ラゲージトレイセット
キャンペーン②
スタッドレスタイヤ+ホイールセット
・対象商品
スタッドレスタイヤ
「ダンロップ ウィンターマックス03」
+
アルミホイール
「EurospeedV25」
価格
タイヤサイズ 185/65R15の場合
通常価格98,890円 → 特別価格85,000円(税込)
タイヤサイズ 175/70R14の場合
通常価格67,760円 → 特別価格55,000円(税込)
※タイヤ組み換え・バランス調整・廃タイヤ処分料等は別途料金が掛かります。
※限定台数に達した時点で終了となります。
※早期に終了する場合があります。
※期限は予告なく終了する場合がございます。
かなりお得なキャンペーンとなっております!
この機会をお見逃しなく!
【新型コロナウィルス対策について】
弊社ではお客様に安心して
ご利用いただくために、
さまざまな取り組みを
実施しております。
詳しくは:http://www.nagano-toyota.jp/virus

新しいスタッフが異動して来ました!
2022.06.07
いつも長野トヨタ佐久店のブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございます。
6月から新しい仲間がやって参りました。
6月より佐久店に異動して参りました。
新車課 土屋 誠です!
お車の事は全てお任せ下さい!
新車課入社17年目になります。
車の知識なら誰にも負けません。
長野トヨタ佐久店でお待ちしております。
そして今回はもう一つお話がございます。
皆様は「MyTOYOTA整備手帳」というアプリをご存知でしょうか。
点検の予約を24時間いつでも出来るというアプリです!
メンテナンス時期も教えてくれます!
それから過去の点検の履歴も確認が出来てしまうんです!
前回のオイル交換は走行距離が何キロの時に交換したのかな?
なんていうのも調べられちゃいます!!
そして、この整備手帳から入庫日の1カ月以上前にご予約を頂くと
車検・法定12カ月点検・プロケア点検の基本料金を
10%OFFでご案内が出来ます!
コミュニケーションパックにご加入頂いている方は、
追加整備作業で割引をさせて頂きます。
ご利用方法
利用開始には、下記3点が必要です。
1.「TOYOTA/LEXUS 共通ID」の取得
2.「TOYOTA/LEXUS 共通ID」と長野トヨタとの紐づけ
長野トヨタとの紐づけは担当営業からメールを送らせて頂いて、登録完了となります。
3.「MyTOYOTAアプリ」のダウンロード・設定。
※webブラウザ版もございます。
詳しい手順は下記もしくは担当営業までお問合せ下さい。
ご来店頂いた方がご案内がスムーズな場合がございます。
TOYOTA/LEXUS 共通IDの登録サイトはこちら
【新型コロナウィルス対策について】
弊社ではお客様に安心して
ご利用いただくために、
さまざまな取り組みを
実施しております。
詳しくは:http://www.nagano-toyota.jp/virus

SMSを利用したご案内!!
2022.05.31
みなさん、こんにちは!
いつもお世話になっております。
最近は暑い日が増えて来ましたね。
夏が近づいてますね。
私は暑がりなので夏はあまり得意ではないですが
みなさんも水分補給をこまめにして
体調管理には十分にお気を付けください!
今回は、昨年12月からSMS(スマートフォン)を利用した
動画による情報(点検・車検・お乗り換え・キャンペーン)の
ご案内を実施しております!
すでにご覧になられたお客様もいらっしゃると思いますが、
スマホがあれば、24時間いつでもどこでもご覧いただけます!
お客様専用の動画を配信させて頂いておりますので、
届きましたら是非ご覧ください!
発信元の番号は
docomo/au/楽天:050-5490-7070
Softbank:243025
より配信させて頂きます。
※上記番号は送信専用につき、ご返信いただけません。
※メッセージ文面は、異なる場合がございます。
SMS配信の流れ・動画の画面説明
これから、みなさんのSMSにも送信されていきますので
ご確認をよろしくお願いいたします。
【新型コロナウィルス対策について】
弊社ではお客様に安心して
ご利用いただくために、
さまざまな取り組みを
実施しております。
詳しくは:http://www.nagano-toyota.jp/virus

サポートカー限定免許はじまりました。
2022.05.24
日頃は、長野トヨタ佐久店をご愛顧くださり誠にありがとうございます。
だんだんと暑くなってきて夏の足音が聞こえますね。
さて、令和4年5月13日よりサポートカー限定免許がスタートしました。
運転免許を受けている方は、その方の申請により、運転することができる自動車の範囲をサポートカーに限定する条件を付与することができます。
サポートカー限定条件の申請は、運転免許証の更新申請と併せて行うことが可能です。
※ サポートカー限定条件を付与できる免許は、普通免許のみです。
中型(8トン限定)免許や第二種免許等、普通免許の上位免許をお持ちの方は、申請による免許の一部取消しにより、普通免許を取得していただいた上で、条件を付与することができます。
サポートカー限定免許では、次の安全運転支援装置が搭載された普通自動車(サポートカー)(※)のみ、運転することができます。
なお、後付けの装置については対象となりません。
① 衝突被害軽減ブレーキ(対車両、対歩行者)
車載レーダー等により前方の車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合には、運転者に対して警報し、さらに衝突の可能性が高い場合には、自動でブレーキが作動する機能
② ペダル踏み間違い時加速抑制装置
発進時やごく低速での走行時にブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み込んだ場合に、エンジン出力を抑える方法により、加速を抑制する機能
※ ①の装置が道路運送車両の保安基準に適合するもの又は①及び②の装置がそれぞれ国土交通大臣による性能認定を受けているものに限ります。
サポートカーには、先進技術を利用して運転者の安全運転を支援するシステムが搭載されていますが、このシステムは、例えば、一定以上の速度で走行している場合には、適切に作動しない場合があるなどの限界があります。自動運行装置とは異なり、運転者が絶えず周囲の状況を確認しながら必要な運転操作を行うことを前提とした運転支援技術ですので、その限界や注意点を正しく理解し、その技術を過信せずに運転しましょう。
※ サポートカー限定免許でサポートカー以外の普通自動車を運転した場合は、免許条件違反となります。
※ サポートカー限定条件の解除を希望する場合は、公安委員会の審査(指定自動車教習所において限定解除のための教習を受けた場合は、運転技能の審査が免除されます。)を受ける必要があります。
この制度の導入により、事故の数が減ったり、ご高齢のご両親の運転が心配の場合にもお勧めできるメリットがありますね。
トヨタでもサポートカー限定免許に対応した車を数多く販売しております。
新車ご購入の際は是非、長野トヨタ佐久店にご相談ください。
【新型コロナウィルス対策について】
弊社ではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくは:http://www.nagano-toyota.jp/virus

30ページ(全53ページ中)